goo blog サービス終了のお知らせ 

Mat´sの響:扉の向こう

G310GS:NMAX125:PRIUS

レバー交換

2015-05-06 16:40:11 | RZ250
RZ250のレバー、グリップの形状が手に馴染まないので交換を行う。
同時にクラッチワイヤー注油。バーエンド取付け。
レバー  :キジマ(クラッチ、ブレーキ)
グリップ :デイトナ(PRO-GRIP)
バーエンド:デイトナ(ヘビーウェイト)
レバーは在庫の関係で別々のネットショップで取り寄せておいたのたが
クラッチレバーはツヤ有り、ブレーキレバーはツヤ無しだった・・・。
午前中に作業が終了したので午後から1時間程ちょい乗り。
第3京浜(港北~川崎、川崎~保土ヶ谷)を走る。都筑P、保土ヶ谷Pでいっぷく。
レバーは少し遠くなったが操作に支障無し、クラッチも僅かだが軽くなった。
グリップ交換とバーエンド装着の効果は大きく振動が小さくなった。

〈RZ250メンテ記録〉
5月7日、フロントにガタが出ていたのでフロントホイールベアリングの交換を行う。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

名栗湖

2015-04-28 21:59:34 | RZ250
天気は晴天快晴!師匠エイジさん(VTR1000F)と走りに行く。
八王子の道の駅:滝山で午前11時待合わせ。
今日は師匠のVTR本格走行に対する体の慣らしが目的。
止まると真夏の様な暑さ。名栗湖までの街道を往復、軽快に流す。
狭山のお茶畑でいっぷく。入間の手打ちうどん「さわだ」で昼食。
名栗湖(有間ダム)でいっぷく。相原傍のコンビニでいっぷく。
さわだのうどんはコシが有り太めでもっちり、つけ汁も美味しかった。
走行距離は短かったが久し振りに師匠とスポーツ走行を楽しめた。
午前9時半出発~午後6時帰着。
本日の走行距離 166km 総走行距離 8676km 燃費 16km/L



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

ヤビツ峠

2015-04-16 18:14:46 | RZ250
出発時の天気は快晴!お昼からは初夏の陽気?RZで走りに行く。
R246~東名(横浜~海老名JCT)~圏央道(海老名JCT~茅ヶ崎JCT)~
新湘南バイパス(茅ヶ崎JCT~茅ヶ崎西)~R1~県道(62、71、70)~
菜の花台~県道70~R246~東名(厚木西~横浜)~保土ヶ谷BP~中原街道。
昨日は雨予報で晴れ、今日は快晴予報で午後はずっと曇りだった・・・。
久し振りのヤビツだったが雨が降りそうな雲だったので裏ヤビツは走らずに帰路に付く。
ユーメディア湘南、菜の花台、東名海老名SAでいっぷく。
午前10時半出発~午後4時帰着。本日の走行距離 115km 燃費 18km/L。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ にほんブログ村 バイクブログ 原付2種・ミドルクラスへ

三浦半島

2015-03-18 18:13:59 | RZ250
天気は曇りだが気温は18℃。RZで走りに行く。
環2~保土ヶ谷BP~横横(新保土ヶ谷~馬堀海岸)~R16~
県道209~県道208~県道210~R134~県道215~県道26~
R134~三浦縦貫道路~横横(衣笠~新保土ヶ谷)~保土ヶ谷BP~環2。
下り横須賀P、宮川公園、三崎でいっぷく。上り横須賀Pでカレーパンと缶コーヒー。
県道215は4つの湾とアップダウンも有り気持ちイイ道。
海風も暖かく、春の陽気と景色が最高に気持ち良かった。
午前11時出発~午後3時帰着。本日の走行距離 128km。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

観音崎

2015-02-06 16:22:09 | RZ250
天気が良いのでRZ250に跨る。
環2~R16~観音崎~R16~横横道路(馬堀海岸~新保土ヶ谷)~環2。
観音崎では72歳(元GL1800乗り、現ドラッグスター250所有)の方と歓談。
冬場は流石に乗れないとの事で車で来られていたが1時間弱の楽しい会話だった。
RZは市街地から高速まで快調。青い空と海が最高に気持ち良かった。
午前11時半出発~午後3時帰着。総走行距離 8165km。燃費 16km/L。

〈リード110ちょい乗り記録〉
2月13日、午後1時半~午後2時半、ずっと乗って無かったので近所を少し走る。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

初乗り

2015-01-04 17:27:05 | RZ250
午後12時~午後2時半、嫁さんとバイクで初詣に出掛ける。
恒例の「十日市場:寶袋寺」と「長津田:王子神社」。
参拝後、コメダ珈琲店(中山)で昼食(ホットドッグとミックスサンド)。
午後3時~午後4時半、883Rの車検準備。車検は1月9日予定。
マフラー、テールランプ、ウインカー付替え。屈んでの作業は腰が痛い・・・。
総走行距離 RZ250:8041km YB125SP:1838km 



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

ノーマル

2014-12-24 18:26:06 | RZ250
オーバーフロー修理完了。
主な原因は燃料コックからのガソリン漏れ。
キャブ分解清掃(フロートチャンバーガスケット交換)、クランクケース内のガソリン抜き、
燃料コック、フュエルフィルター(ペーパータイプ)、オイルバイパスチューブ交換。
同時に10月にyオクで良さげなノーマルマフラーを入手していたので交換。
ノーマルに戻すとセンタースタンドが装着可能なので取付けを行った。
年内RZに乗れるのは今日が最後なので試走に出掛ける。
R246~保土ヶ谷BP~横浜新道~第3京浜(保土ヶ谷~川崎)~第3京浜(川崎~港北)。
第3京浜都筑Pでいっぷく。Pでは声を掛けて貰い仕事中の方2名とRZを囲んで暫し歓談。
7千回転以上の急激なドッカンパワーは無くなったが
パワーバンドが広がり低中速域は更に乗り易くなった。
やはり見た目もノーマルが1番。さらに昭和を感じさせる。
手間と時間とお金が掛かるがRZ250は最高に面白く楽しい。
午後3時出発~午後5時帰着。総走行距離 8020km。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

宮ケ瀬湖

2014-11-13 19:01:33 | RZ250
天気は快晴!RZ250で走りに行く。定番の宮ケ瀬湖。
R246~県道60~県道64~宮ケ瀬湖~県道64~道志みち~
道の駅どうし~道志みち~県道64~宮ケ瀬湖~R412~R246。
宮ケ瀬湖では125モタード乗りの60代男性と1時間程歓談。
それから道志みちへ。山中湖まで走ろうと思っていたが体が冷えてきたので
道の駅どうしで折り返す。道の駅どうし、行き返り共に宮ケ瀬湖でいっぷく。
午前11時半出発~午後4時半帰着。山の寒さが本格的になってきた。
本日の走行距離 158km 総走行距離 7939km 燃費 15km/L



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

ちょい乗り

2014-10-30 18:23:31 | RZ250
あちこちに錆が出てきた。午後から拭き上げと錆取りと防止剤塗布。
綺麗にすると乗りたくなる。天気もイイので今日もちょい乗り。
環2~第3京浜(羽沢~玉川)~環8~R246。ナップス港北でいっぷく。
入手してからの走行距離は約1200km。慣れもあるがどんどん乗り易くなる。
パワーバンドに入れずに3千~6千回転で流すのが心地いい。
家のそばで丁度「7」が揃った。午後2時半出発~午後4時半帰着。



にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ

宮ケ瀬湖

2014-10-16 19:33:23 | RZ250
午後からの仕事が日程変更になったのでRZを走らせる。
中原街道~保土ヶ谷バイパス~東名(横浜~海老名JCT)~圏央道(海老名~愛川)~
県道(63、54、514)~宮ケ瀬湖~県道(64、60)~R246~R16~中原街道。
四季の森公園、宮ケ瀬湖でいっぷく。圏央道厚木Pで昼食(B級グルメ:なみえ焼きそば)。
所々でチェックしたが不具合は無し。宮ケ瀬は寒さを感じたが気持ち良く走れた。
午後1時出発~午後4時半帰着。総走行距離 7705km 燃費 12km/L。



2014.10.16 RZ250 SPEXチャンバー

にほんブログ村 バイクブログ 中年ライダーへ

にほんブログ村 バイクブログ 旧車バイク・絶版バイクへ

にほんブログ村 バイクブログ ツーリングへ