goo blog サービス終了のお知らせ 

まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

10月末日

2023-10-31 17:16:21 | 日記
ハッピーハロウィン🎃
などとは言ってみても、家では何もしません…

さて先日結婚記念日を迎えまして。すでに年数を数えるのを放棄しております妻。生真面目に記念日を覚えている夫。普通は色々な記念日を覚えて何かイベントをするのは妻の方でしょうが我が家は反対のようです.
その旦那さんの希望でおでんを食べに行ってきました。予約してなかったので少々時間は短めでしたが、おでんの具って大きいんですよね。一時間位でしお腹の一杯。

で、せっかくの記念日(妻は夫のカレンダーを見て思い出す)でしたが、妻の逆鱗に触れました。記念日とは全く関係ないことなのでおでんは美味しくいただいて来ましたがせっかくの気分は半減でした。
その事件。発端はバスから見た月が満月だと言った夫。確かめてみようと先日購入したスマートウォッチで月を見て十三夜だと確認。そのまま画面を見せて伝えるとまず第一声が

『買ったん?』『うん』『もしかして○○○○○?』『うん』『そんなん、してたら手かぶれる』『は?』『国でアカンって言うてる』『そんなん知らんし。アカンモン何で店で売ってる?ん?』『民間やから。官はどこもそこのは使ったらアカンことになってる(ニュアンス)』
もう手がかぶれるの時点で私の怒りは頂点に。『私は民間人やし。そんなん知らんし』の後は何か言ってたような気もしますが外ということもあり聞こえず(耳シャッターが降りたかも)『そこまで言うなら捨てるわ!(ホントは売る)で、アンタに買ってもらうわ!』『いやなこった!』
そこからはお店まで無視。こんな険悪ムードでしたが食べ物に罪は無し。本人はご満悦でおでんトお酒を頬張っておられましたが…呆れるばかりでした、
で、帰宅後速攻、売れる店を探し売りに行きました。価格は1/4程度。あほらし!と思いつつも嫌な思いをしてまで持っているのも嫌なので。で、結局別のを買い替えました。
そこまでして何故スマートウォッチが必要か?
1つは長女の出産。二つめは親たちの高齢化。私の仕事上スマホを近くに置いて置くこともできず、一箇所はデニムのポケット、もう一箇所はファイルに入れて。ということをしていて、スマホの画面を見るわけにもいかないので。スマートウォッチならラインの通知をさり気なく確認出来て、緊急の場合も対処できるかなぁと思ってのことで。
夫にはそんな理由はどーでも良いのはわかっていて。高価な物を買うこと、その上アカン製品やったことだけで。
それを見るたびに言われたり思ったりされるのは御免被る。これで文句はないやろ!

怒り心頭過ぎて思わずお国言葉が!失礼しました。


秋めいてきました🍁

2023-10-28 09:53:03 | 日記
おはようございます。
土曜日の朝、のんびりしております😊

ようやく過ごしやすい私の大好きな季節です💙
長女が産休に入り暇をもて余しているので私の平日休みの日はほぼ一緒に出かけております。Lunchとかお茶とか…。そんな穏やかな日もあと少し。あとは無事にbabyが生まれてくれるのを待つばかりです。

長女が休みなのをいいことに私がやりたかったこと、欲しかったものをしょっちゅう相談してはアドバイスをもらっています。時には厳しいご意見も😁
おかげでキッキンの壁のマグネット化、それに伴うキッチンカウンター等などの整理をちまちま進めております。
不用品をどうするかここ数年の悩みの種でした。引き出物や結婚するときに持ってきた食器やカトラリー、夫婦二人の生活になって使わなくなったバラの食器、ギター…。捨てるには忍びなく、売りに行くには車が必要。それには旦那さんをまず動かさねば…うーむ。
そんな時に1枚のチラシが!NPO法人子ども支援センターから不要品の回収をしてくれると!食器は梱包すればOK(新聞紙でくるみました)バラでもOK。ほぼほぼ何でも持っていってくれるとのこと!狂喜乱舞です💙夜中にゴソゴソ小さい目のダンボール2個分出しました。これはどうかな?と思うものは自分の子どもを基準にして考えたらいいよと次女からのアドバイスもあり。家から出すものはほとんどが食器なのでためらわず迷わず、出すことができました!少しでもお役に立てるといいなぁ。捨てるという罪悪感も無く私的には満足です。
回収だけでなく送付もできるとのこと。まだまだ不要な物が出てきそうなので片付けつつ、ぼちぼちやろうと思っています。
夫婦二人となってホントに使わないものがアチコチにあります!これからの生活を見直しつつ少しずつ進めて行こうと思ってます👍

最終日

2023-09-24 12:03:46 | 日記
こんにちは😃

朝晩ようやく涼しくなってきました♫まだまだ昼間は暑いけど…
今日はおやすみ。珍しく日曜日のおやすみです。で、今日がおひとりさま最終日。夕方には旦那さんが帰宅の予定です。それまでもう少しのんびりしましょ。夕飯するの面倒くさい…一週間も何もしなかったから身体が動きません😅

さて、昨夜ずーーーっと欲しくて悩んで悩んで長女に背中を押してもらって漸く購入した炊飯用土鍋が届きました💙早速雑穀米を炊くことに。中火の強火ってどれくらい?!これくらいかと点火して炊き始めましたが使用説明書通りには蒸気が上がらず。少し強めて漸く蒸気が出始めて何とか炊きあがりました!


うん!上出来😄
焦げるの前提だったけど全くそんなことはなく。これならつかっていけそうで大満足👍これで雑穀米を欲しい時に炊けるわ〜。







おひとりさま満喫中

2023-09-19 17:14:50 | 日記
こんにちは

旦那さんが出張と帰省を兼ねて一週間程留守にしているので堪能しております。
初日は子どもたちと4人で夕飯を。息子が帰ってくるので連れて行ってくれるとの話が何故か姉たちも合流し結局全員集合。次の日は息子リクエストの天ぷら。昨日は息子が帰る予定だったのでテキトーに済ます予定が帰宅途中で息子からやっぱり夕飯食べて帰ると!あるもので何とかしのぎました😅
今日は抜糸の日。それもすぐに帰るのはもったいない!
映画を見てきました😊『ミステリーと言うなかれ』面白かったです。豪華メンバーでした。相変わらず菅田くんのセリフの切れ味。
途中スマホの音を切ってたはずが何故かアラームが!😱すぐに切りましたが周りの方にはご迷惑をおかけしました。すぐに機内モードにしたけどそもそもアラームって機内モードでもなるんじゃ?とヒヤヒヤでした。終わったあとよくよく見てみたら電話だったようです。音一緒だったんだけど…電話の音は鳴らないようにしてるんだけど…ハテナです。
帰りに秋用に羽織にも出来るシャツワンピースを見たのだけど良きものが見つからず帰ってきました。
今日の夕飯どーしようかなぁ?明日は長女がお稽古帰りに泊まりに来ます。カレー作ったら食べるかなぁ!私のカレー結構スパイシーだからなぁ。ちょっとマイルドに作ろうか。結局今日の夕飯は残りものかなあ?
おひとりさま満喫とはいえ、おひとりさまご飯はいい加減です。

親知らず partⅡ 50代で親知らずを抜いた日

2023-09-09 13:08:33 | 日記
こんにちは。

行ってまいりました。
結果から言うと、めっちゃスムーズに終わりました!先生の説明から処置で30分かからず。麻酔をかけるときも痛くなく、処置中もゴリゴリギリギリされるかと戦々恐々としていたのに全くそんなことはなく、むしろ口をずっと開けているのがしんどかった位でした。こんなことならもっと早くにこの病院知りたかった😭
色々とネット情報を漁って年を取ってからは骨と骨癒着して大変だとかネガティブなことばかりに気が取られていましたが案ずるより産むが易しでした。私の場合はありがたいことに癒着もほとんどなかったこともありますが。今は口の中が血だらけになることが嫌。
現在抜歯後約4時間。そろそろ麻酔が切れて来る頃。この後痛みも腫れも出てくると思います。
来週の抜糸まで様子を見ます。
珍しく旦那さんがお昼を作ってくれてます。彼なりに気をつかってくれているようです😅