goo blog サービス終了のお知らせ 

まいまい徒然日記

日々のあれこれをゆる~く書いていきます

あー!疲れてる!

2017-07-25 08:11:07 | 日記
おはようございます。

怒涛の連勤で疲れがたまっているようです。栄養ドリンクは飲まなくても良いようですが、ビタミンCの炭酸ドリンクや鉄分補給ドリンクを身体が欲しているようで、ほぼ毎日どちらかを飲んで過ごしています。
とりあえず、睡眠はそれなりにとれているので体は何とかなっています。
が、家は悲惨な状態です。夕飯後片付けを何とかして、やっと座れるので、もうそこで何もする気になれず片付け掃除は次の休みに…。ちょこちょこ気がついた所はするのですが、追い付きません(^_^;)


お仕事終了。
さぁ、帰ってご飯。
今日は、土用の丑という事でうなぎです。楽で良かった(*^^*)
掃除はしませんけどね。

明日行けば、明後日は休み!
頑張りまーす(^^)



観れた!

2017-07-19 21:14:41 | 日記
こんばんは☆

珍しく夜に書いてます。

そして、次の日の投稿に…(^_^;)


楽しかった夏休みもあっという間に過ぎ去り、日常です。
現在、仕事も頑張っております。

さてさて。
楽しみにしていた「忍びの国」。観てきました‼
先週、一日だけあった休みにドキドキしながら観てきました。そして、今日、仕事帰りに。うまいことに、旦那さんが居ないので、ちょっぴり夜遊びです(^^)
一回目は、もうドキドキして展開の早さに何とか付いて行きましたが、細かいところには目がついていかず…。
二回目の今日は、しっかり眼を見開いて観ていたつもりですが、なかなか、あの早さにはついていけませんでした。一時停止ボタンが欲しかった。
原作を読んでから行ったので内容は良くわかって楽しめました(*^^*)
でも、読むだけでは、理解しがたかったようなところも、映像になると、それこそ役者の表情ひとつで納得できたり。
大野くんの演技はやっぱり好きですね。大野くんは大野くんなんだけれども、無門なんですよ。アクションも凄い!殺陣の動きも速くて、かっこ良かったり、コミカルだったり、ダンスのようだったり。演出も良いのでしょうね。演技や演出や監督のことなどは、よくわからないことですが…。とにかく、私は楽しめたということで…。
もう1回位観たいのだけど、8月にならないとむりだなー。仕事の休みが無い(ToT)
お願いだから、8月まで上映してください!

振り返ってみよう(^.^)

2017-07-08 13:32:30 | 日記
先ほど、青函トンネル抜けました。
所要時間25分程。
途中からウトウトしてしまいました(^_^;)

旅の記念に少し振り返ってみようと思います。

初日。羽田から千歳へ。
降りてすぐ、スープカレーを食べました。結構スパイシーでしたが、鶏肉が固かったのが少々残念。空港のレストランだから、ここは我慢。

レンタカーを借りて、トマムを目指します。

トマム到着後、近所を散策。空気が澄んでいて、なんと言っても涼しい!
夕飯は居酒屋。念願のザンギも食べた。
2日目。4:00起きで、雲海見るために雲海テラスへ。残念ながら雲海発生無し。
午後からラフティング体験。あんまり、やる気のなかった私ですが、思ったより楽しかった♪初めての体験。旦那さんは途中の岩場からダイブ!少し怖かった模様。
夕飯は、予約してたレストランへ。ワインを飲んで、カニもステーキもいただきました。
3日目。同じく雲海テラスへ。
今日は雲海発生!幻想的。なんだか異様に虫が飛んでたけど。最初は雲海テラスが足元が見えすぎて怖かったけどそんなに高くないのと、遠くの雲海を見るのに必死で気にならなくなりました。
雲海も見られて、ご機嫌で、富良野経由で、札幌へ。
念願の富良野のラベンダー。
お天気も最高で、綺麗に咲いていました。ラベンダーソフトもいただきました。味はうん。という感じで、うまい!とは言いがたいけれど、これも旅の思い出です。
富良野を後にして青い池にも立ち寄り、不思議な青い色の池を見て、札幌市内へ。トマム、富良野ときて、札幌に来ると都会だなーと感心!人が多いこと。
夕飯は、ジンギスカン。美味しかった。肉が柔らかくてジューシー。タレにつけて食べるジンギスカンでした。美味しくてチョッと飲みすぎました。
4日目。雪の博物館経由で旭山動物園へ。博物館では、旦那さんがペンダントをプレゼントしてくれました。クリスタルで下の服の色で、クリスタルの色の変わる雪の結晶型のペンダントです。ありがとう(*^^*)
そして、念願の旭山動物園へ。
アザラシもペンギンもキタキツネもかわいい。人もそんなに多くなくてゆっくりと見て廻ることができました。ペンギンと一緒の散歩は雪のある冬しかやってないとのことでしたが、間近で見れたのでハッピーです。こちらの動物園は展示に工夫されていて、とても近くで動物たちを見ることができました。保護された動物たちもいて、人間として考えなきゃいけないことも沢山あるんだなと感じました。
さて、夕飯はカニ、海鮮。もうなんでも美味しくて、ホントに食べ過ぎです。
5日目。羊ヶ丘公園へ。クラーク博士の銅像を見て写真を撮って。ベタなシチュエイションですが楽しいものですね。
ここで、レンタカーとサヨナラして、小樽へ向かいます。
ここでは、夜景とワインを楽しみました。小さな街なので、そんなに観る所は無くて。運河の夜景は綺麗でした。
6日目。ふたたび、札幌へ。そのまま市内観光。大通公園、旧庁舎、時計台。そのあと、市電に乗って旦那さんがおすすめのラーメン屋さんへ。初めての本場の札幌ラーメン。思ったよりアッサリしていて、ペロリでした。
そのまま、函館へ。電車で3時間ほど。やっぱり北海道は広い!
夕飯はまたまた海鮮。
7日目。朝から、朝市で朝御飯。海鮮丼でお腹いっぱい。そのあと近くを散策。午後からミニ観光ツアーに参加して五稜郭、修道院、啄木記念館等を回り、夕方から函館山へ。七夕ということもあるのかないのか、展望台は人でいっぱい。景色よりも人が見えるという(^_^;)
それでも何とか夜景をゆっくり見て、旦那さんが歩きたいと言った坂道を下りて。夜は屋台街で焼き鳥(^_^;)近所のおでんやさんからも、おでんを買って、今日も良く呑みました。
さて、8日目。最終日。
名残惜しくも、北海道新幹線に乗って帰ります。
朝は、やっぱり海鮮丼。
乗り継ぎが悪くて、時間のロスはあるけど、のんびりゆっくり帰ります。

8日間、ホントに楽しかった。贅沢もさせてもらって、沢山呑んで、お互いしか居ないのでイライラもせず、仲良く第2の新婚旅行でした。
家に帰っても、こんなだったら良いのだけれど…。

お互い頑張ろうねと(^^)
これからも、よろしく。旦那さま。



楽しかったよ(^^)

2017-07-08 10:55:46 | 日記
おはようございます。

8日間のバカンスが終了します…。
楽しかった。とにかく、楽しかった。

毎日、日常の雑事を気にすることもなく、その日の観光と美味しいご飯のことだけを考えていればいいという、この自由さ!
片付けものや洗濯物に悩まされることも無くて、もう最高の8日間でした。

連れて来てくれた旦那さんや会社や、この年になってもお小遣いをくれるお互いの両親、楽しんできてと送り出してくれた子供たちに感謝!です。

ありがとー\(^o^)/

バカンス!

2017-07-01 07:36:07 | 日記
おはようございます。

今日から1週間程、バカンス?に行ってきます。
旦那さんの会社の福利厚生でお休みをいただいて、旅費の補助も出ると言うありがたいお話です。
結婚してから、ずっと楽しみにしていた旅行です。最初は海外旅行をと考えていましたが、諸々あって国内になりました。ラベンダーとペンギンを見てきます\(^o^)/

今日は、忍の国の初日公開ですが、そこはもう諦めて、お智だちにお任せして後で話を聞きます。
なんせ、新婚旅行以来初めての二人の旅行です。さて、どうなることでしょう?

映画は、帰ってきてからのお楽しみにしておきます。
が、暫く仕事を休むので、帰ってきてからのシフトが半端なくて、休みがほぼほぼ無い!
頑張れ!わたし!
です。

楽しんできます。
息子よ!母が居なくても、朝起きてよー!