昨日の夜…
時々、何もかもイヤになる。
ものすごく情けなくなって、何もかも放り出してしまいたくなる。
疲れてるんだろうなぁ…とは思う。
回りにはわからないだろうけど、毎日毎日、あっちにもこっちにも気を使って。
一人ずつ親子して、夫婦して。
家族って?一対一が4つ集まって住んでいるって感じ。
とりあえず、私がいるから。
家のことをあれこれやってくれる母が、妻がいるから、家にいる。帰ってくる。
そんなに気を使わなくてもいいじゃない?それこそ家族なんだから。でも、
もし、私が居なかったら?いなくなったら?きっと空中分解するだろうな。
家族って何だろうな?
時々、それぞれと話していて思うことは
もっと周りを見よう。相手が何を思うか少しは考えよう。
家族だから気を使わない?
家族なのに性格が合わないって?
家族だから何を言っても許される?
家族は社会の最小単位。
無理して家族しなくてもいいけど。
けど…
家族だからこその思いやりとかあるんしゃないかなぁと思ったりもする。
否定から入らない。
それぞれを見てると、結局行き着くところは、
私の育て方の所為?
もっと誉めてあげて
認めて…
親子の会話とか、子供のことについての
旦那へのフォローとか。
言い出したらキリがない。
大人になって、強く生きていってもらいたいと、厳しめに育てた。
お金のことについても、他の家よりもかなり厳しいと思う。
次女は小さい頃から、色々あったから他の二人よりは甘やかした。
長女は、多分それが寂しいし不満だった。
同じ事をしても、次女には誉めるのに長女はやって当たり前。
私も手伝ってくれる長女に甘えてた。
次女は次女で姉には負けたくなかったよう。
最近になって
長男が大人になってきたようで
色々フォローしてはくれてる。
それぞれとコミュニケーションを取ってる。
それが
多少、救いではある。
ぐちぐちと
たまに、はきだしたくなる。
疲れてるようだから
美味しいもの食べて
元気になろう