goo blog サービス終了のお知らせ 

コロ助とわたし そしてブブ助

ニャンコときどきつぶやき

東横線渋谷駅

2013-03-12 20:19:06 | Weblog
今日は茨城の日。
母のかわいい笑顔と憎まれ口に会いにいってきた。
先々週から体調を崩して久々二週間ぶりだったのでいろんな変化が…

実家の大きなハクモクレンの木がいつの間にかたくさん蕾みをつけてる。
猫たちも芝生の上に身を投げ出してお昼寝してた。
春だわ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
でも、ちょっとした変化は母にもあって。
母はとうとうポットのお湯の入れ方を忘れちゃったみたい。T_T
あんなにお茶好きだったのにな~
なので、私がせっせとお茶を淹れる。
まだ台所がキレイなのに救われた。
(⌒-⌒; )
二人でおしゃべりしながら夕ご飯を作ってシアワセな時間を過ごす。

そして帰りの渋谷駅。

東横線は16日、副都心線と繋がる。
私としてはこの二階のホームを使うのは今日が最後かも。
これから副都心線直通になるのは私にとってもとても便利。宇都宮線乗り換えには池袋がいいか、それとも新宿乗り換えがいいかな
けど、渋谷に降りる機会が減りそうだな。
なんてどうでもいい事を考えながら、ホームをパチリ。

う、我が家の夕ご飯。。。ひゃ~!
急いで帰るよ~((((;゜Д゜)))))))たまには崎陽軒のシューマイにお世話になります~!

マイブーム

2013-02-23 12:47:16 | Weblog


ちょっと前にレ.ミゼラブルを映画で観てからはずっと私のiPhoneから映画のサウンドトラックが鳴り響いてる。

幼少の頃に読んだかな~くらいで正直しみじみストーリーも覚えてなかったけど、ミュージカルもいいとは聞いてたけど…だった。
映画は、観ていて目を背けたくなる場面もあったり、ズビ泣きして息が苦しくなる場面もあったり…
でも臨場感溢れる歌に心惹かれるままあっという間の3時間でした。

あれからずっととりあえず続いてるマイブーム。
この気持ちを何にぶつけようかと思ってたけど、風邪も治ってきて声が戻ってきたのでカラオケでもしたい!
ψ(`∇´)ψ
な、土曜日の午後。


NY最終日

2013-01-25 09:05:21 | Weblog
もういつのことやらな感じですが…

NY最終日、
お迎えの車はお昼すぎなので、朝は早々に起きて荷造り顔作りをしてチェックアウトし荷物を預けおさんぽへ。
歩いて近くて遠いセントラルパークへ向かいました。(お写真は後ほど(⌒-⌒; ))
素晴らしい緑の芝生広がる!…

ってあら、意外と枯山水のよう。
まあ、冬だし寒くてホントの入口で断念したから仕方ないのですが…
でも、公園の周りをグルっとしてくれる馬車が雰囲気を盛り上げてくれてました!
寒くてあっという間に退散し街中のカフェに入り、
そこで娘と旅の総括というか、お互いのこれからというかの話やら改めていろいろ話して…
とにかく頑張るべや!となりまして。

帰りはBOOKOFFにも寄ってもらいました。日本と違うのは看板くらいかな。
店員さんは日本人もいたり。かかる言葉は「いらっしゃいませー。少々お待ち下さい~」
イントネーションは弱冠?ありましたが普段も日本語を使ってるふうではありました。

お迎えの時間もせまり、もうホテルに帰ろうと外を歩き出すと、チラチラと雪が…
どうりで滞在中一番寒いと思った(*^o^*)
街中のクリスマスイルミネーションと雪、そしてまたもうすぐ娘としばしの別れと思うとキレイ、寂しい、といろんな気持ちがごっちゃになり妙にく不思議な気持ちになっちゃいました。(T_T)

クリスマスのNY、とっても楽しかったです。
そして、改めて少し成長した娘を見ることができました。
なんせ全て娘がいろんなところに予約を入れて連れて行ってくれたし、通訳してくれて。本当に助かりました。
そしてスゴイなと思ったのが方向音痴ながら間違えても果敢に地下鉄に乗り続けるところ。そんなに根性あったんだ(⌒-⌒; )
今回の旅もだいたい3割増しで余計に乗ったよね 笑
それと
電車に乗っていて突然唄い出す人達を見て娘に目を合わせてはダメ!チップ要求されるから!と窘められた時。
これって昔私が娘に電車に乗った時に教えたような。(⌒-⌒; )日本じゃチップはないけど。

今回たぶんここで完全に立場が逆転しました。
娘の成長も感じつつ、クリスマスNYも存分に楽しんだ旅でしたが、徐々に世代交代も感じずにはいられない旅でもありました。

でも、いろんな場所に行き、たくさんの事を見られるってやっぱり楽しい!
だから年に負けず、老いに負けずまたチャンスを見つけて行こうと心に誓いJFK空港を後にした私でありました☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆

旅からもう一ヶ月。
さっき、娘から外はマイナス7度なのに寮の暖房が壊れてコート着て寝たと悲痛なLINEが。
娘よ、頑張って生きていくんだじょ~‼

長々と書いてしまいましたが、お付き合い頂きましてありがとうございました!また日々を頑張っていきます~!

NY4日目

2013-01-09 09:23:49 | Weblog
もう軽く以前の事になってしまいますが、とりあえず最後まで書くと言うことで…

4日目私の希望でウイリアムズバーグへ。
可愛い雑貨屋さんかたくさんあるのと何でもパンケーキの有名なお店があるとの事だったので、朝はスタバのコーヒーだけにして張り切って出かけました!
地下鉄を乗り継ぎ、駅を降りて歩き出すと街並み全体が古可愛い!




そして、eggsというお店に到着。

でもお天気があまり良くなかったからかな?
普段は1時間以上並ぶって言ってたけど20分程で座れて。
この日はラッキーでした。
2人で人気のパンケーキとチーズトーストとサラダを注文。
何しろサイズがデカイ!

でもお味はパンケーキはしっとりモチモチしていてメチャクチャ美味しい‼
目が見開く瞬間てこんなかんじ?

チーズトーストもまんなかがくり抜いてあってたまごが入ってチーズでフタしてみたいな。


卵のトロけ具合が絶妙でこれまた美味し。
来てよかった~!と2人で大満足。

ただ・・・今までのダイエットの苦労がここで音を立てて弾け飛んだみたいな?気がしましたけど。


そこからまたまたありまして。
雑貨屋さんを何軒が巡りいろいろ買い込んでぐるっと街並みを楽しんだ後、
もう駅に向かおうとした時、娘の方向音痴がまたここでも発揮されたのです。

自身満々にコッチ!と言い切る娘にてついて歩いてると、行きには見たことない地味な街並みが急に広がり
黒いシルクハットにクルクル巻き毛が飛び出した黒マントの男性達がぞろぞろ歩いてきます。
女性も同じ髪型で黒いお洋服。
子供達まで黒。
さすがにおかしいねえと2人。
やっぱ真逆に歩いてました。踵を返して反対方向に歩くとやっと最初の見慣れた風景になってきました。

後で聞くと、そこは超正統派のユダヤ教の人たちが住むコミュニティだそうです。
女性の同じ髪型はなんとカツラ。昔からの教えである年齢になると頭を刈り上げるそうです。おしゃれはあまり必要ないという考えなのでしょうか。
私からするとちょっとサミシイ気もするのですが・・・他にも動物性の油がダメとか、いろいろあるみたいです。
多くの戒律の中で生活する教徒の皆さんの信仰心の厚さに感動しつつ自分には出来るのかしら?なんて考えちゃいました。
そんな超正統派の彼らですが、自分たちのことをもっと知ってほしいという考えから30年近くも前からコミュニティツアーなど開催されていてわりとオープンなんだそう。
たしかに歩いていて拒絶された感は全くなかったです。
レストランもそれぞれの宗教に合わせてメニューはもちろん食洗機まで別にしているお店もあるとか。
いろいろな人種や宗教の入り混じるNYの寛容さを感じずにはいられませんでした。

やっと地下鉄の駅に戻り、そこから一度行っても一度行きたいと意見が一致したSOHOへ移動。
ここでも地下鉄を弱冠間違えながらも(間違えてももはや楽しかった。駅の構内や電車内で歌う人たちがいたから)SOHOで到着。
思い残すことがないようお店を見倒しました!
念願の手芸屋さんPURL SOHOへも行き、毛糸をお買い上げ。
そこには毛糸を巻いてくれる専門のお兄さんがいて。なかなかかっこよかったです。(*゜▽゜*)


そして荷物を引きずるようにホテルに一度帰る途中、MOMAがタダで見られる事に娘が気がつき、急いで入ってみました。
いろんな有名な絵がある中、ムンクの叫びの本物を見ることができました。
どんな素晴らしい油絵なんだろうと思いこんでいましたが、よくよく見ると、クレヨンのようなもので書いてある・・・
あれなら私にも書け・・・ないです。(^-^;

ところでびっくりしたのがカメラOKだということ。 さすがにフラッシュは怒られてましたけど・・・
やっぱり寛容だ~
ついでに言うと壁にもたれかかった警備員さんもゆる~い感じ。 やっぱり寛容だ~








行ってよかった、MOMA。


何だかんだ今夜が娘と過ごすNY最後の夜。
せがんでもう一回ロックフェラーセンターのクリスマスツリーを見に行きました。


あまりのキレイさにカメラを向けつつ楽しかった二人の珍道中を思い出して密かに寂しくなり・・・いつもより心のシャッターを多く切りましたよ。
明日はいよいよ日本へ帰ります。
荷物をパッキングしながらお互い持って帰れるのか心配しながら夜は更けていきました。








NY3日目ウッドベリーコモンからのwicked!

2013-01-06 22:35:11 | Weblog
NYに着いて三日目、ウッドベリーコモンプレミアムアウトレットモールに買い物。
そして夜にブロードウエイミュージカルwickedを鑑賞したのですが、この日がいろいろハプニングがあって。(^^;)
アウトレットモールは朝9時にホテルを出発して車は高速道路を1時間ひた走ったところにありました。
どんどん木が多くなり、そしてオシャレでカワイイおウチがたくさん建っていてテンションアップ!
ただ、ところどころ木がなぎ倒されハリーケーンサンディの爪痕が…
かなりの被害があったと聞いていましたが、自然の大きさと脅威を目の当たりにしました。


ウッドベリーコモンに着いてリリースされると、お昼を食べる間も惜しんでお店を回る回る。(。-_-。)
疲れてきて、これくらいにしたる(^^;)とカフェまできたところ…
娘が、バッグがない!と言い出した。(*_*)
その中にはお財布が~!!  ひゃあど~こにおいてきたのお~!?
二人で一所懸命考えて、たぶん最後の方に入ったロクシタンか!とあたりを付けて店員さんに聞いたら
黒いバッグならあるわよって!
よかった!その中にはホントはパスポートも入ってたんだ(*_*)
本当に一時は頭が真っ白になってどうしよう!とドキドキしちゃったけど、本当にあってよかった!
ちょっと疲れが出てきた頃だったのですね。気を付けようと二人で再確認しながらも帰りの車は前後分からなくなるくらい爆睡しましたよ。
無事ホテルに着き、少しの休憩を挟んでまた五番街に繰り出しお土産のチョコレートを買い、今度はブロードウェイミュージカルWickedを鑑賞する為にガーシュイン劇場へ。すごく楽しみにしてたんだ。


ここでもこの日はすんなり進まなかった。
娘がネットでラッシュチケットを予約していたので早めに行ってチケットに替えようとチケットブースに行くと…
「この予約は終わってるよ」って娘がおじさんに言われている。ん?なんですと!?
なんと娘は日にちを間違えて予約していたらしい。  それに娘が気がついて「ママ!ごめ~ん!!」と大騒ぎ。
でも間違っちゃったもんはしょうがないから、一からまたその場で空いてる席を聞こうって事になり娘が聞いたら、チケットブースのおじさんが終わってしまったチケットを今日のと交換出来るかマネージャーに聞いてみるからって。
一時間後にまたおいでって。
ただ、今並んでいる人たちが優先だから期待しないでって(*_*)
ホントそんな事出来るのかな?
一時間後、娘が恐る恐るチケットブースを覗くと…

おじさん満面の笑みで親指でゴーサイン!
思わず嬉しくて狂喜乱舞!二人でおじさんとちっちゃい窓からミニハイ?タッチしちゃいました!
席を途中までアテンドしてくれた女性のマネージャーさんもとても優しくて。
しかもめっちゃグレードアップしてとても見やすいSS席だったのです!

娘も私も嬉しくてめちゃくちゃテンションが上がりました~!!
もちろん公演は素晴らしくて、主人公エルファバの唄に魂を揺さぶられました。
第一幕のクライマックスで既に涙し、ラストでべそべそ泣きながらスタンディングオベーション!
ところどころわからない表現が多かったけど、表現て言葉だけじゃないんだなって。
何だか少し忘れてたモノを思い出したような感覚に見舞われました。
帰ってからもそれは続いていて、wickedの曲が移動の時のお気に入りの曲になってます。
あと、グリンダ?ブリンダ?いい魔女の役の子がすんごい可愛かった。(^O^)
そしてこの日も興奮しながらもあっという間に眠りについたのでした・・・




自由の女神

2013-01-04 09:38:00 | Weblog
旅の続きです(^^)

マンハッタンに着いて2日目、朝から自由の女神に会いに行きました。
出来ればクラウンの中に入りたかったけど、工事中に加えて先のハリケーンサンディの影響で桟橋が壊れたままらしく断念。
島の周りをグルっと周遊する船を娘が予約してくれました。
朝10時出発ね。
余裕だね、な~んて2人でホテルを出てゆっくり地下鉄を降り歩き始めたら…
意外とワンブロックが大きく歩いても歩いても着かない!(◎_◎;)
しまいにゃ走り出してなんとかオンタイムに船着場へ。
チケットのおばちゃんにはちょい冷たくあしらわれたけど、もぎりのおじさんは優しく入れてくれたです。
何とか船に乗り込み出発。
でも時差ぼけに加えて全速力で走って頭はクワンクワン(´Д` )
寒いのに朝から汗をかくと言う事態。
でもそれを吹き飛ばす空の青さと海側から観るマンハッタンビル群は素晴らしかった☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆




そして自由の女神はピンと張り詰めた冷たい風を一身に受けながらも凛として立っていらっしゃいました。


寒い~っ‼すご~いっ‼寒い~っ‼すご~いっ‼の繰り返し(^_^;)
結果自由の女神は…

寒かったσ(^_^;)でもやっぱり会いに行ってよかった~!
帰りは迷わずタクシーに。
グランドセントラル駅まで乗せてもらいました。
この駅がまた大きくて建物が素晴らしかった!
駅なんだけど、古いはずなんだけど、カフェやバーがたくさんあったりAppleショップがあったりと新旧がいい感じで入り混じってる。




何ならホームレスの酔っぱらったオジさんまでオシャレ。

娘がたまたま来た時には広いコンコースでウエディングセレモニーがあたりしたそう。
出来ればもう少し居たかった~(≧∇≦)
その後は私の希望で地下鉄を乗り継ぎ、ブルックリンブリッジの近く(ぁ、どこの駅忘れちゃったけど)日本人がやっているというお蕎麦やさんへ。
ネットで見つけて絶対行きたくて。
心温というお店。
ずっとお腹の調子も良くなくて耳が垂れた状態でしたが、つけ麺タイプの温かいお蕎麦を食して元気が出ました!
そこから一気にSOHOへ。
死ぬほど歩いてお店を回り、買い物してドロッドロに。
明日の事もあるので日付けが変わる前にホテルに戻りました。
夜はDEAN&DELUCAでいろいろ買いこんだのと、ホテルの目の前にあった屋台のタコライスがお夕飯に。
その美味しかった事!


何でも屋台選手権で優勝したとかでめちゃくちゃ並んでまして(T ^ T)
お腹パンパンになるまで食べました~!

いやいやこの日はよく歩き、よく走りました。
この年にこの動きはなかなかしてなかったので娘について回ったこの日の自分を褒めてあげたいと思った一日でした(^_^;)

数々のハプニング

2012-12-30 11:12:48 | Weblog

NYへ行ってきたど!の続きです。
マンハッタンに着いた初日、早めにチェックインさせてもらって荷物をおいて早速五番街へ。
----
はぁ~!ヒトがイッパイだなやこりゃ~(^^)
街はもうクリスマス一色でカワイイオシャレのてんこ盛り!
一通りお店を眺めてチェック。
まずは見慣れたFRIDAYSで遅めのお昼?早めの夕ご飯?
とにかく量の多さにビックリでしたが、お味は…

横浜西口店のお店に軍配が上がりました!(⌒-⌒; )

そんなこんなしてロックフェラーセンターのクリスマスツリーを観てその大きさに感動!
----
カメラに限界があり、なんか普通に見えますがこれが本物の木なんですよね。
その大きく広げた枝ぶりは圧巻でした。
電球つけるの大変だろな。
ただ、残念なのが時差ボケでちょっと滲んで見えてた(T_T)

そして、タイムズスクエア。
ここはまさに渋谷新宿界隈。
よく映画に観るよね。
年末年始をここで迎えようと気合いの入った方々は宇宙飛行士宜しくオムツして並ぶんだとか。(⌒-⌒; )
その根性が素晴らしいです。

その流れでニューヨーク市立図書館の裏側にある ブライアントパークに、ホリデーマーケットがあるよと娘が教えてくれて足を伸ばして見る事に。
スケートリンクもあって、ここは好みの雑貨のお店が充実してて楽しい!
クリスマスの飾りがイッパイあるなか、私はいくつかスノードームをお買い上げ(^^)メッチャかわいい。
スノードームを集めるヒトの気持ちがココで初めてわかりました!

そして、エンパイアステートビル。
チケットは予め娘がネットで予約してくれていたおかげで超~スムーズ。
あっという間に展望台へ。
ここは言うまでもない360°の大パノラマ
キレイ過ぎて夢みたいでした!
でも…外へ出た瞬間、凍るかと思った!死ぬほど寒くて何枚かシャッターを切っては中に入り、違う角度に行っては外へでるけどの繰り返し(⌒-⌒; )

夜景はココロのシャッターを念入りに押して早々にお土産やさんに移動したのでした。

初日ホテルに帰ったのは12時半過ぎ。
ちょっと始めから飛ばし過ぎました…

明日は自由の女神に会いに行きます。

続くヾ(@⌒ー⌒@)ノ

今年も残りわずかに

2012-12-30 09:56:31 | Weblog
今年も残りわずかになりました。
まあ、後半いろいろありましたが何とか乗り切った気がします(⌒-⌒; )

今年の年末年始は娘抜きで九州のパパさんの実家へ。
今回は日にちの都合もあり、コロ助も一緒に帰る事になりまして、
一か月前から慣らしておいた新しいキャリーバッグでただいま移動中!
コロ助も一緒の帰省は初めての事なのでどうなることやら(⌒-⌒; )
今のところ大人しくしてくれてます。



心配は尽きないけれど、りあえず私は“嫁”しなければ。


今年もどうでもいい事ばかりのブログを見て下さっていた皆様、本当にありがとうございました。(^^)

一応ここでご挨拶して閉めてみますが、NYでのドタバタはまた追い追い忘れないウチにUPしようと思ってます〓汗

もうすぐ静岡を通過します!

来年もみーんなが笑顔で過ごせますように。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
皆様良いお年を…

NYへ行ってきたど

2012-12-27 09:52:18 | Weblog
娘がNYへ留学して3カ月。
こんなチャンスは滅多にないからと9月からホテルと飛行機を予約してた。
そして、12月。
父の事もあってどうしようかと悩んだけれど思い切って予定通り行かせてもらいました。
クリスマスが盛り上がりつつある18日に出発!
娘の好きなもの、頼まれもの、その他いろいろ持って\(^o^)/

しかも、行き帰りの道中は1人。
頑張れ自分!

出国はスムーズ。
しかし、行きの飛行機はハッキリ言って寝られなかった(T_T)
確か出発の何日か前、日産スタジアムで国際試合があった?
実はその熱狂的なブラジル人のサポーターさん達が飛行機をほぼ占拠していたのです(。-_-。)
その方々は離陸して拍手して唄い、途中訳もなく何度か唄い、消灯中のなかフライデーごっこをする始末。
いつまで続くのかCAさんに聞いても彼女達が1番困っていて気の毒になりました。(。-_-。)
なので、ひたすら音楽をヘッドホンで聴きながら目をつむる目をツムル目を…


寝れないっ‼(*`へ´*)

機内は、唄う➡騒ぐ➡フライデーごっこを何度か繰り返すウチにやっと到着。
行きの飛行機でタップリ寝るはずが結局ちょっとしか寝られずJFK空港に着いたのでした(T_T)
無事着いたので、滅多にない経験をしたと思うようにして飛行機を降りましたよ。

いよいよアメリカだー!
アメリカの時間は13時間戻って18日の朝9時過ぎ。
本土は初上陸の私。緊張して入国審査を無事通り抜け、入国ロビーを出たところでお迎えの方と会い一路娘の待つホテルへ。
そして無事娘と合流できたのでした。

続く








寒いぞ!

2012-12-06 07:49:17 | Weblog
昨日から茨城へ。寒い‼
絶対自分の住んでいる横浜より、体感でも2度くらい低いんじゃないかな💦
(⌒-⌒; )
昨日は手ごねでパンを作りました。
父が使ってたHBは形見分けで
弟の所で使ってもらってるので。
久々の手ごね(⌒-⌒; )
たまにはいいかも。 パーン!パーン!
生地がいい感じになるまで伸ばして叩いて…
発酵は最近買った炊飯器で出来るというので、早速試してみる事に。ところが台所が寒くて炊飯器発酵機能を使ってもも上手く膨らまない~!(◎_◎;)
仕方ない。奥の手だわ。
コタツ!だ( ̄▽ ̄)
で、コタツに助けてもらい無事膨らんでまた炊飯器で焼き上げました。



仕上げはオーブンレンジでぱりっと。
炊飯器焼きのおかげでちょい表面は硬いけど、噛むと味わいのあるパンができました~!(^O^)


今朝、母と朝ドラ観ながら頂きまして。
ウンマかった(^^)お腹イッパイ。
さあ、今日は何して過ごそうか。ヾ(@⌒ー⌒@)ノ
何気無い一日が始まります(^O^)/

久々のHBいじり

2012-11-30 23:04:48 | Weblog

夕方、茨城から帰ってきた。

毎週のことながら、母と過ごす一泊二日の人生の強化合宿。(夜はお兄ちゃんもいるけど)

なんでも忘れてしまうって、どんな気持ちなんだろう。

気持ちもへったくれもないんだろうけど・・・

お父さんはどこ?の母の問いに、毎回お父さんはね・・・と答える。

せつないんだな、これが。

でも、楽しいことも。

庭の柿を伸ばせる庭バサミで収穫したり(ハサミさばきが下手くそで自分に降ってくる!ぶつかったらたんこぶもの!)、大根菜やネギを抜いたり。(味噌汁の具)

季節終わりで最終収穫のミニトマトをカゴいっぱいにしてみたり。

二人して無邪気に声を上げて笑う事も多い。

いつも笑っていたいですね。いつも。そうはいかない時も多いんだけど・・・


やっと介護申請が無事通ったと連絡をもらった。

これから状況が良くなればいいな。みんなが笑顔になれるように。



横浜に帰り我が家の夕御飯を作り終え、やっと久々のHBいじり。

マシーンで淹れたエスプレッソ2杯分が入ったマーブルパン。

明日の朝食にしましょ。











今日は雨っぼい

2012-11-26 07:36:04 | Weblog
今日も茨城の母の元へ。
今日は心臓の病院の日。
電車を乗り継いで車を借りて母を迎えに行き病院に…その前に銀行巡りもだ。(°_°
最近ポカっと空く日がなくて、ちょっとお疲れ気味。

その余波はコロ助にも(T_T)
前から私が忙しくして余裕が無くなると、おトイレを違う場所でしてしまう傾向にあり…
最近気がつけばトイレ砂に固まりがないよねと。かれこれ3日程!(◎_◎;)
さすがにオシッコまでしてないのはオカシイ!とどこか悪いのかとっても心配になって、医者に連れて行こうか
考えながら一所懸命お腹をマッサージしてみたり。でも当の本人はわりと元気。

む~ッ(ーー;) ナゼだ~‼(;゜0゜)


…ふと、ベランダに目をやる。
今何も植えてないプランターをよーく見る… ん⁈

…あるじゃん!

土にまみれた◯◯コが!二個も。
他にも掘った跡が。

何の事はない、コロ様はちょっと野生に戻っただけでした。(^_^;)
生粋のマンションネコでいっさい土がダメだったのに…いつの間に?

でも、そのプランターは丁度チューリップの球根を植えようとしてたところなので、やはりおトイレは洗面所の猫砂でお願いしますね。コロ様(^_^;)

というわけで今渋谷。相変わらず皆さんたくさんの人が忙しくシゴトに学校に向かう中、私は下りに乗り込みます!

たまにはグリーン車に乗りたいな(^_^;)

おはようございます

2012-11-14 08:11:17 | Weblog
今日は7時に家を出ました!
少しづつ時間を早めていこうと。
今日は息子ちゃんの学校が休みでお弁当がなくて助かっちゃった(^.^)
東横線は湘南新宿ラインも混んでいてもはや汗だく💦
古河を降りると寒いのはわかってるもんだからつい着こんでしまって。
きっと横浜と体感で2度くらいは違うのではないかと。
ようやく池袋過ぎて座る事ができました。やれやれ。
もう、目がショボショボです(*_*)
古河に着くまでひと休み一休みと。
(-_-)zzz

待っててねお母さん。今いくよ~!