maczu:Cafe

お茶や食の話。暮らしの中のひとコマの風景。
http://maczucafe.com/

夕暮れ散歩

2007年12月23日 | 
       


小雨の降っていた午前中に比べると
午後は照って、ちょっぴり暖か。


今日は3度もお散歩をしたグーさんと菊さん。
締めは、夕陽に照らされた近くの神社、「いわねさん」へ。
ここは距離があるし、車の通りが激しくふたりでそぞろ歩くには危険。
なので、車を使ってウソ散歩






ひしゃくで水をすくい、参拝前に手を洗おうとしたら逃げようとしたグー。
さっきの散歩で足がひどく汚れたので、洗面台で手足を洗われたので懲りてる模様……。


あら、グーさん、この水は「長寿の神水」って言われる湧き水で霊験あらたかなのよ~。


元旦に初詣をしたこの神社に1年の締めくくりのお礼を申し上げ、ウソ散歩終了。
境内にはこんな子がいました↓



       


こちらの神社は、『夢福神九祈願所神社』のひとつで
長寿のシンボル・亀さんの背中に悪い夢を食べる獏が乗ってます。
でも、亀の方にどうしても視線が行く……。
近頃、神社もアトラクション付きだな~。






*-*- maczu:Cafe -*-*
http://maczucafe.com
真葛@泉美咲月

いま食べたい!、うまいモノ

2007年12月17日 | グルメ
お腹、すいたぁ~。
ズバリ!、いま食べたいものは?と問われたら↓






神楽坂の二葉のばらちらしが食べたい……。
11月後半から食べたいモードに入ってて、想像するだけで


漬けのマグロ、いくらにアナゴ、しいたけなど
16種類の具が酢飯の上にこれでもか!というぐらいに盛り付けられています。
このばらちらしは、神楽坂の芸者さんたちが、きものを汚さないように
スプーンで食べられるものとして考案されたそうです。
海の幸がお口の中で広がって、弾けてうまいのよ~。


■神楽坂 二葉
東京都新宿区神楽坂3-2 Kビル1F / 03-3260-0853


あぁ、お腹が鳴るるるる


そして、数ヶ月に1度は食べたくなる有楽町・桃園の皿うどん。
これは12月初旬に欲望を満たしてきました


       



桃園に初めて行ったのは14年前くらいかな?
最初に食べたのがこの「皿うどん」。
シッカリとした太麺に数種の野菜やアサリ、カマボコ、
鶏肉、錦糸卵が入っていますが
まず、その香ばしいごま油の匂いにノックアウトされます
餡かけや揚げ麺の皿うどんが多いけど、ここのは全て炒めてあるの。
干ししいたけとアサリのうま味がいい


他にちゃんぽんやビーフンなどがありますが
私はうま味が凝縮された皿うどんが一番好き
私、鶏嫌いなんでほとんど食しませんが、鶏の肉団子にから揚げなど4種の鶏が入っています。


桃園さん、昔からおじいちゃん&おばあちゃんの店員さんで構成されてて
今もほとんど同じ顔ぶれ。
近頃は行く度、「いつまでもお元気でがんばって」と心で叫んでいます。


うぅ、夕飯にしよ……。


■桃園(とうえん)
千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館B1F / 03-3214-9048




*-*- maczu:Cafe -*-*
http://maczucafe.com
真葛@泉美咲月

みかんジャムを作ってみました

2007年12月15日 | スイーツ
       


12月2日に収穫したみかんで、みかんジャムを作りました。
約100個のみかんが460mlボトルで10本。
ジャム屋さんになっちゃおうかと思うくらい熱心さ(笑)。
オリジナルラベルもつけて、いくつか手土産にしてみました


ついでに紅玉を買ってきて「林檎ジャム」も製造。
手土産仕様のラッピングはこんな感じで↓







みかんジャムの作り方は多々あるようですが、maczucafe風の要点をちょっとご紹介します。

材料は、
・みかん
・砂糖
・レモン汁 とこれだけ







①みかんは採りたてを丸ごと水洗いします。
②皮を剥いて実と皮を分けます。
③実はまずパワージューサーでジュースに。
④ジューサーに残った袋の部分をフードプロセッサーでペースト状にします。
⑤みかんの半分の皮を千切りに。無農薬だから安心です。
⑥煮込む間にジャムを詰めるビンを煮沸消毒しておきます。
⑦できあがりはこんな感じ。
⑧熱いうちにビンに詰め、真空処理してラベルを付けたら出来上がり


みかんの鮮やかさを出すために白糖を使用しました。
お砂糖は、ジャムの分量の40~50%。
量はお好みで。
ちなみに林檎ジャムは三温糖を使用してます。


何回かに分けて砂糖を入れ、30分程度煮込めばOK
簡単でしょ?
仕上げにレモン汁を入れます。


みかんジャムはパンはもちろん、ヨーグルトや牛乳にも合います。
マーマレードほど垢抜けてないのですが、甘酸っぱくて懐かしい風味。
紅茶に入れても美味しく頂けます。


そうそう
11月中旬におうちで取れた柚子を頂きました。
柚子ってお風呂に入れて柚子湯にしたり、皮を料理につかう程度でしたが今回は柚子茶に。


柚子茶↓、お砂糖で2週間程、漬け込むだけで簡単なんですよ~。
ビタミンたっぷりで風邪や喉にもいいんです。
市販の柚子茶よりさわやかな香りと甘さになりました。







ひと手間でほっこりできる瞬間が味わえます。
お試しあれ


みかんや柚子の香りがたまらないのか、グーさん、作る時は目を輝かせて見守ってました。
でも、甘いものはダメよ(笑)。



       



*-*- maczu:Cafe -*-*
http://maczucafe.com
真葛@泉美咲月

黄昏ゆく……。

2007年12月12日 | できごと



先日、取材立会い中のビルの6Fから見た空が、いい味だしてました。
空って見る位置、ロケーションで様々な顔を見せてくれます。


さて、皆さん、風邪ひいてませんか?
私、だらだらと風邪ひいております


みかんジャム話も大好きな桃園の皿うどん話もアップできてません
なので、まぁ、空の写真でも見てくだされm(__)m


*-*- maczu:Cafe -*-*
http://maczucafe.com
真葛@泉美咲月

みかん収穫祭 ~自給自足?~

2007年12月02日 | できごと
       

わが家の庭の隅にあるみかんの木に
今年はみかんが鈴なりになりました


樹齢おおよそ20数年。
過去の収穫数、最大1個というダメみかんだったのですが
今年の猛暑が幸いしたのか1本の木に100個以上の実が
すごい伸び率



       



正真正銘無農薬
ただし、「昔のみかん」という味わいでスッパイ。
霜が降りたのでちょっと甘くなるかと思ったけど残念ながら……。


私、スッパイものなにげに苦手なんですよ~。
お友達が近頃みかんジャムを作ったと聞き
早速、今夜は 「みかんジャム作り」に挑戦です。




         摘み取ったみかんに群がるうちのコたち……。



無農薬でノーワックスだから残った皮は、干してお手製バスソルト用や
オレンジクリーナーにする予定です。
すべて使い尽くせるって素敵


この秋は、アケビ茶、柚子茶(後日ご報告)を作った辺りから
自給自足的モードになってるかも
次回をお楽しみに



*-*- maczu:Cafe -*-*
http://maczucafe.com
真葛@泉美咲月