養生薬膳料理研究会

旧:マクロビオティック薬膳研究会から名称変更しました。
研究会の活動内容やイベント情報などをお知らせします♪

脾の養生教室でトイレ渋滞(笑)

2011-06-02 19:28:12 | 五臓の養生コース

一般的な知識として、

「むくみ」=腎のトラブル。と思っている方が多いと思います。

私も東洋医学を知る前までは、そう思っていました。

 

ですが、ですが・・・

 

腎というのは東洋医学ではとても大事な臓になりまして

腎のトラブルで「むくみ」を生じた場合は、

かなり「深刻なむくみ」と考えられます。

 

それよりも日常的に、

お風呂に入るときに靴下の線がくっきり。 とか

夕方になるとブーツがキツクなる&足が重い・だるい・・・などなどは

 

ちょっとした食養生でケアできるところが大きいです。

 

本日は五臓の養生コース「脾」でした。

 

脾は消化吸収システムを司るところで、

ここのお疲れ度具合があがると「むくみ」が起こります。

このあたりの詳しいところは、教室で説明していますので

こちらでは割愛(。-人-。)

 

脾は消化吸収システムなので、食養生でケアできる部分でもあります。

 

そして今月の養生メニュー。

 

理論上、脾の働きが高まったら、余分な水分排出が高まるため

「脾のお疲れでむくみのある方は、ちっちラッシュですよー♪」と宣言。

→結果として、トイレ渋滞が起こりました(笑)

 

かくいう私も、帰りのほうがブーツのスキマが多かった・・・

いやぁねぇ(〃⌒▽⌒)ゞ

 

マクロビオティック薬膳研究会

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村


最新の画像もっと見る

コメントを投稿