goo blog サービス終了のお知らせ 

マクさんの源泉掛け流し日記

南阿蘇村のマクガイバーことマクさんです!弐寺・広島カープ・温泉・ビール・旅行などのネタを不定期掲載!祝17周年♪

またまた九州出張です

2006年05月30日 | Weblog
こんにちは~
例によって九州です。

暑いですね・・・現在27度
やっぱり気候が違います。

今日は晴天ですが、よく考えたら
「梅雨」に入ってるわけでこれから雨連発なんですね。
北海道では6月に運動会とかよく見かけますが、
こちらでは運動会とかいえば10月10日体育の日
ってなわけで。

この季節になると北海道の一人勝ちですw


これから昼過ぎたら納品1件と
社長同伴でホテル日航熊本で大同生命の記念講演会出席・・んで
阪神百貨店打ち合わせ・・鶴屋百貨店見積もり提出・・etc
あと新規もやんなきゃいけないし・・
うひょー 珍しく働いてるね(ぉ

実家は阿蘇郡なので高原の気候で
快適なんですよー んで近くに温泉があるから毎日
歩いて入りに行ってます。
そして夜はW杯関係の番組を見る日々。

NHKスペシャルのロナウジーニョ(ブラジル)
アクワ(アンゴラ)バラック(ドイツ)シェフチェンコ(ウクライナ)
の特集はなかなか感動したっす!


タマさんと延岡あたりで遊べればいいな~
なんて企んだりしてますw

おっと、ぜんぜん音ゲー日記じゃないし(汗

タマさんへ@DK3の件

2006年05月16日 | Weblog
週ごとの継続登録式テキスト型無料ネットゲーム
「ダークキングダム3」

マクさんとエリィさんとタマさんは
もう8年以上やってますw マジで。

いや~長くやってますね~ DK2の頃から
右も左も分からず続けてやっとこさ面白さが
実感できて気付いたらハマってました~

リアルアクションタイプのオンラインゲームは
時間も通信費も取られるのでこの週一回継続するだけ
ってのが社会人にはやさしかったりします(^^;
みなさんも気が向いたら無料ですのでどうぞ~


------------------------------------------
タマさんへ

6000sのうち1000sは銀貨で物納しようとしましたが
持ち物いっぱいで蹴られたようです・・・

ってことで2週後街入りして換金するまで1000sは”貸し”
ってことで、あと送るつもりだったスクロールオブファイアと
ジェネリックストーンも”貸し”でよろしくです~ ゴメン

名前はオマカセで両手斧6000s
属性ファイア マクさん宛てよろです~

っていうか今週死亡してるマクさんの愛機でしたw


う~んどうも装甲が薄いな~

へっぽこ段位

2006年05月12日 | Weblog
アケで初めて十段とれましたー

九段は全部アナザーで
@トリッピンリミ→オーロラ→コンチェ→白壁
割とコンチェで減りました(^^;白壁までいくと安心?

十段も全部アナザーで
@スクリプト→13→DUEトモロウ→ワンモア
前作の三曲目に大きな壁として君臨してた蠍火が
無くなったおかげで何とか取れました。
達成率が最低ランクの「61%」なのは秘密ですw
回復すると思ってた13が全然押せなくて焦りました‥
しかし前作より非常に十段難易度下がってる気がするので微妙?

あとちしろたんも昨日十段取れました♪
こちらは達成率77%‥ いいなぁ(^^;
念願のふたりで十段です☆


解禁曲は嘆きの樹などはまだで一時解禁っぽい扱い。
髭のDUEトモロウ穴がBPM400で非常に叩きにくくB判定でしたw
個人的にはテラノイドのアイカルンバがギガデリっぽく力強くて好き!
ダーティ穴はあんまり変わってないようなのでハード付け頑張ってみます。


DPはまだやってません~
しかし噂によるとダーティ穴14でついにタッ○ュくん発狂!!
ついにやりました!!人間の指を超えました!!
DJシュミレーションゲーム初の怪挙!!!

だだだだだんだんだんだぁぁ~~~~~~ん!←14 個 全 押 し

つД`)・゜・。・゜゜・*:.。


あとDP九段は結局いつもどおり堀アスラロワのお約束コンボ
でした・・・またちまちまガンバリマス。
DP十段??エラノス修羅DXY???うひょひょ無理(゜∀゜)

ダーティ撃破!

2006年05月09日 | Weblog
IR beat#1終了目前についについにEASYで倒しました!

世紀の名譜面w!The Dirty Of Loudness(H14)

最後手前で一気に66%まで減りましたが
なんとか全押しでこらえてクリアです(^^;
実は右にミラー入れてます~
EASY抜きは大変そうですね・・


あと残るハイパーは噂の詐欺曲タイプマーズ!
★10にしてCL38%ってどういうこと~~(T-T)

あと久々に★9ムーンレースをやったら落ちましたw
ハピスカの頃はこんなのが平気で★8だったんですから。
あとは★10タイガーヤマト穴で惜しくも爆死してみたり。
★9マリア穴が惜しくも無く惨敗してみたりとダブルは
いたって順調です(ぉぃぉぃ
あといつまでたっても★11冥ハイパーが出来ません。


解禁後の九段二曲目に★11アポカリプス穴が入ってる
という話を聞いていまから戦々恐々のマクさんでした((゜Д゜))


余談ですが★12ミニマリアン穴のCLが「3%」なのは神すぎます。



団長と再会!

2006年05月08日 | Weblog
ひさびさに我らチャイルドハウス団長ハルカリ不二男と
たっぷり対戦しました!強い強い!
長らく離れていたとは思えないキング愛一択の動き!
なんであそこからジャイアントスイング入るの!?
うそぉボディスラでワンツー潜られた!?
壁飛んでロックボトムをスムーズにもらった!?

などなどマクさんは非常に相性の悪い(笑)ハルカリ団長の
ガン攻めキングたんw
丁度居合わせたレッドリボンのポール達人いってつさんも舌を巻くほど
のトリッキーさw ※でも吸われてた
この調子でガンガン伸ばしてきてほしいものです。

ちょっと遠いし駐車場がすぐいっぱいになるけど新川も
たまにはいいもんですね(^^;


写真はGW前に麻生マキシムで久々に連勝できたので
撮りました~ 5.1時代の悲惨な弱小アンナたんを知っている
身としては嬉しい限りです。
右アッパーがしゃがみで浮く・・たったこれだけで
ここまで変わるものか・・・ 格ゲーのバランス調整って難しいです。


ちなみに写真の左下の隅に鉄拳の後ろにある
デラ筐体のランプが映りこんでるのはマクさんらしくて笑いましたw

GW楽しかった~

2006年05月08日 | Weblog
ゴールデンウィークはみんなでニセコや小樽に行きました。
特に九州から天地%タマ先生も駆けつけてくれて、
本気で北海道観光をしたのは在住のうちらでも初めてだった
かもしれません(^^; 住んでると見ないよねぇ・・

写真は行きがけの中山峠の道の駅からの景色です。
まだまだ雪景色なのがタマさんにはアンビリーバブルだったようです。

ちしろたん・つのちゃん・のっぽさん・タマさん
楽しかったよ☆ 思いでいっぱいなGWでした~

※あと観光スポットを指南してくれたエリィさん、そして
久々に飲みに行ってくれたハルカリ団長にも感謝です(^^;



GW最終日は新川でみんな超レベルアップ!
ちしろたんは片手で八段!
エリィさんは念願の八段GET!
のっぽさんはダブルで七段!
マクさんは片手三段サンダー(H)で惨死!w

でもでもマクさんは鉄拳でマドクが拳士から拳達に
上がったのでゴキゲンなのでした~♪

南雲先生は神様です

2006年04月27日 | Weblog
さてさてデラのほうですが、
ようやくWRも始まりまして
1週目 サンバDEジャネイロ
2週目 クレイジーキノ
3週目 スプリングレイン

とここまで予定通り、簡単なノーマル14ではありますが、
すべてAAAで通しております・・まさにマクさんの
ライフワーク☆10thのGAMBOLで載らなかった
以来REDハピスカDDと連続掲載記録を更新中です。

SPはようやく新曲のハイパーはAAまで出ました・・
アナザーはこれからガンバリマス。
DPはハイパー中心で未クリアはタイプマーズと
ダーティです。EASYではブラッディとトリッピン、
そしてコンチェです。個人的にはミント普通クリアが
一番大変でした・・・あの★9は詐欺です(T-T)


そして現在DPの旧曲の再クリアと★9穴~10への
挑戦を始めています。
前作はようやくVとcolorsにクリアマークを付けましたが
今作の目標はズバリ★10埋め!!
・・・・なかり強い目標でブルブルですがw ※たぶんマッチョが残る
そして出来れば出来れば出来ればあの混合フレーズの最高峰
era~nostalmix~(H)★12をASでいいからクリアしたいです( ̄□ ̄;)!!


という野望の第一歩として★10のV35穴に挑戦してみました。
苦戦したもののなんとかクリア!
噂によると作者のタイガーヤマトこと南雲氏は自分の曲の
譜面は一部を除いてほぼクリアできるそうです。
さすが南雲先生!ビートマニアの父!
どこかの全押し好きの若者に教育してやってほしいものです。

次なる目標はやりアティテュード穴そしてスピンザディスク!?
そしてついに挑みつつあるTaQ物上位曲symbolic・・・
なんとかいい報告ができるようにガンバリマス~

おうちにドラグノフ

2006年04月27日 | Weblog
長らく更新をサボってしまいすみませんでした(o_ _)o
ちょっと色々ありまして(〃▽〃)



さてさて鉄拳・・・対戦人口がやはり稼動当初からすると
減ってきていてマッタリという感じですが、今やっている人は
ハマっているプレイヤーだけあって皆さん強いですね~
さてさてへっぽこマクさんの戦績は!?

マドクさん@拳士 650勝
レイブンさん@皆伝 210勝
ドラグさん@師範 430勝
アンナちゃん@師範 280勝
ニーナ様@師範 210勝
吉光君@七段 200勝

こんなかんじで鳴かず飛ばずです(o_ _)o
まあ分相応といったところでしょうか・・・
レイブン頑張りたかったのでもう少し伸ばしてみるよう
ガンバリマス!


ところで・・・某日某猫の鉄拳決勝大会(新札幌)に参加
してきたのですがあっさり1回戦負けでした(T-T)
しかし相手さんのマドクは強かった~同キャラ対決3-2だったので
悔いなし充実の思いです。ちなみにその人は決勝で某北海道最強の
ジ○氏を破って優勝しちゃいました!(゜Д゜)スゲェ
応援に駆けつけてくれたのっぽさんとつのちゃんありがとう!
とてもいい経験になりました~

後日談・・・


決勝大会に先立った店舗予選の準優勝景品は
”鉄拳DRのポスター”でした。絵柄はドラグノフさん・・・
ちなみにサイズがB1(B全)なのでデカくて置き場所に
困っています(^^; 

IIDXバトン

2006年04月07日 | Weblog
IIDXバトン
ちしろたんから弐寺バトーン☆それではマクさんも
もさもさ回答しようと思いますw

○DJnameとIDを教えてください。

北海道 MACGYV 6791-8887
いつでも誰でも登録歓迎です~☆

○いつからはじめましたか

ビートマニア自体は5鍵2ndMIXから。
大学3回生のころ友人の城戸英明氏からススメられて
見事にハマりました。ちなみにDDRもw
弐寺についてハマったのは2000年の夏ごろかと(下記参照~)

○プレイ回数と段位を教えてください

ハピスカはSP1000回 DP600回
SP九段(89%) DP九段(67%)
新作のDDでは解禁前ですが両八段です。

○はじめたきっかけは

上記の通り5鍵はハマリ倒しておりsuper hightwayも余裕
だったのですが1997年に京都a-choで出会った”デラックス”
の7鍵盤DrLOVE★2の前にあえなく撃沈(1曲目は511★1クリア)
1プレイ300円は無理すぎなのでお熱だったDDRに逃げる。
札幌に来てからもDDR熱は冷めることなく3rdMIXに大ハマリ。
そこで出会ったジェントルストレスREMIXの元曲を聴いてみたくて
丘珠キャッツにひっそりと置いてあった2DXサブストリームを触る。
苦労の甲斐あってジェントルストレスを撃破!ここでひとまず2DX引退w
※実はダイナマイトレイブやりたさに3rdのライト7で爆死2回。
捨て台詞は「簡単ライトモード追加?‥全然簡単じゃねー!」
しかし2DX4thStyleとの出会いが全てを変える。
ABSOLUTEやFANTASYを華麗に弾きこなす上級者を見て憧れて
ライト7LOVE WILL爆死からデラプレイヤーにw
家庭用も買って4th終盤にはDXYとサファリ以外は弾けてました(ノーマルね)

○どれくらいお金をかけてますか

アーケード1作につき約16万円+α 家庭用は全て所持

○ちなみに職業は

自然食品などの会社の営業です

○どのような叩き方ですか

激しく2P北斗 親指たくさん使う お姉さんと子供は常に睡眠
ちなみにDPも限りなく北斗

○上達の秘訣は

好きな曲を出来るようになるまでハマル
今にして思えばジェントルストレスは私の原点です

○昔、目標にしていた曲、もしくは、目標にしている曲は

サブスト@ジェントルストレス
3rd@ダイナマイトレイブ(L)
4th@アブソ・ファンタジー
5th@V(6thで初クリア)
6th@フローズンレイ
7th@A・ストイック
8th@LAB穴・プリドン穴(10thで初クリア)
9th@アビリミ穴・ロジック穴 @アビリミ(L)
10th@雪月花・白壁 @ノース・グラビティ(L)・侍(L)
RED@ギガデリック・ブロックス穴 @オンザチューブ・レッドゾーン
ハピスカ@ギガデリック穴・ゼファー穴 @カラーズ・スクリプト・オーロラ
DD@フェイク穴 @era~nostalmix~(オートスクラッチ有)

○気に入っている曲を5つ程あげてください(曲、譜面どちらでも可)

SP:era・ギガデリック・ジェントル・雪月花・プードル
DP:era・ノース・Listen UP・スクリプト・DC FISH

○得意な譜面の属性、嫌いな譜面の属性は

階段と縦連と4つ以上の同時押しと対称譜面がダメです。
逆にランダム穴クエとか適度な隣り合った同時押し発狂は好きです。
皿も結構好き。DPのジェノサイドは何か根本的に考え方が間違ってると
思います。作った人はノースを1000回やってください。

○得意な曲は

GABOL14 今回も県別はいただきw

○カードの柄を教えてください

9thは7th柄
10thはポリ女
REDもポリ女
ハピスカは新キャラ夏天

○現行機種はどうですか

DDこれからやりこみます。
判定はまあまあ良いかな?

○最後にこのバトンを誰に渡しますか

それでは東京都の猛者iSGF主催の文月燈真さんこと
ふみんさんよろしく(ぉぃ

ブルース簡易攻略

2006年04月07日 | Weblog
鉄拳のムエタイ使いといえばこの方!
手数が多さとワンツーローでのケズリをうまく使えば
かなり強いキャラだと思います。

そういうマクさんもブルース使ってみたいんですけど
使い方が下手くそで断念した苦い過去が つД`)・゜・。・゜゜・*:.。

ってことでムックを見ながらの対戦攻略です。

マクさん的ブルース戦で気をつけること。
@浮かされると膝コンボがデカイ
@コンビネーションはローキック締めが多い
@カウンターHITで性能の変わる技が多い
@ブルース使いの人口は割と少ないが強い人が多い

DRからブルースはワンツーが連続HITするようになったので
これを軸に強力な中段攻撃である3RPを狙っていくのが基本かな?
あと中間距離で3LPRPLPことトリプルティーソークは
割り込み技に超最適なので多少不利でもぶっ放していけます!
※しかもガードされても7フレしか不利にならない。
横移動対策には3RKWPのデリンジャーローキックをチクチク振り回して
たまにロングレンジスローを混ぜる。

あとしゃがみからは立ち途中RPLPが潜り性能抜群なので
相手の上段避けの主力になるでしょう。
中間距離で困ったら4RPティーソークカウをどんどん使って
ダウンを奪ったら2LKRKで追い討ち!
そしてラストの削り技はやはり伝家の宝刀2RKトライデントローキック!
これで止めを奪うのがブルースの真骨頂でしょう(^^;
すっげー痛そうだもんw アーネストホーストばりのしなやかさ!

投げ技も66WKのWP抜けが追加され戦力は揃ったので
今こそブルースの時代ですよ(></

★8フォルダ終了~

2006年04月06日 | Weblog
DPの★8が埋まりました~
ついにランプが点灯ですよぉー
※★7以前はノーマルが大量に混ざるので除外

最後に引っかかってたオーバーザクラウド穴を
EASYで打ち負かして達成です(^^;

っとはいいましても前作で
詐欺★8の名を欲しいままにしていた伝説の強曲達が
軒並み格上げを喰らっていたのが大きかったですがw
以下★8から卒業していった猛者たち!

”天才タッ○ュのウサギちゃん”ムーンレース(H)
”低速の技巧派”マインドザギャップ(H)
”ソフランリゾート”ラクエン(H)

@マクさんEASY曲@
”皿地獄”スクリームスカッド(H)
”左の悪魔”グリーンアイズ(H)

@マクさん死亡曲@
”髭の絶望譜面”ドントレット穴
”伝説の詐欺曲”アティテュード穴


とりあえず次は★8フォルダを黄色くするのを目標に
頑張ってみます。
ってことは~~~~~
EASY外し・・・

グラサイ穴
オーバーザクラウド穴
ウッチー穴


厳しいですな・・・・

ダブル四強時代突入

2006年03月31日 | Weblog
ついにあの高難易度曲ロジックアナザー14が
その猛威を奮い始めました( ̄□ ̄;)!!

クリアレート6%・・・今後もっともっと下がっていくと
思われます・・

DPの絶望曲がまた増えました。

穴クエを筆頭に!
穴DXY
穴蠍火
穴冥

そしてこのロジックが続きます。

押せるはずも無い壮絶な同時押しがテンポよく降り注ぎますw
おそろしやおそろしや・・



ちなみにこのロジックボード穴14に果敢に挑んだ
マクさんのDPの師匠しげぞぉ先生ことAGF氏が”D評価”
だったことを付け加えておきますm(_ _)m

アポカリプス(黙示録)

2006年03月30日 | Weblog
よーやく落ち着いてきたDDですが
今度はライバル登録が始まりました~
よろしければ登録よろしくです~m(_ _)m

北海道 MACGYV 6791-8887
SP八段 DP八段 DJP2152

新曲のSP(H)と(A)はとりあえず触りました。
未ハード 穴MINT 穴玄武
未クリア 穴トリッピン 穴コンチェ 穴カゴノトリ

なんか下手になっとる・・・・(T-T)



しか~~し!何度でも蘇るさ!
最後に勝つのはこの私だ!ハッハッハッハ(壊れた)
つД`)・゜・。・゜゜・*:.。



新曲は良い曲たくさんでいいかんじ♪
ノースも消えなかったしロジックやデュアコンも復活したし♪

お気に入りな曲!(・∀・)
1 DCフィッシュ
2 アポカリプス
3 白虎

DC魚は最高ですね!叩いてて気持ちいいし
ハイパーの適度な難易度が心地いいです☆ 出だしの音の
ぽんかぽんか♪がカッコイイです!でもアナザーは(爆死
アポカリプスはマーブルのボスキャラでなくてw
黙示録の意味。ムービーが凝っててステキ!早くもムービー大賞か!?
TOMOSUKEさんいいよぉいいよぉ~
白虎は和風レイヴっぽいかんじの隠し曲。雪月花+ブレスいたいな
イメージ。四天王の中ではお手軽難易度(^^;


全然押せない苦手な譜面
1 ダーティ(のーこめんと)
2 穴ダイスケ+Ryu(シンメトリーいっぱい)
3 穴ドラキュラ(147やりすぎ)

たったひとつだけ自慢できること
SPガンブル(H)189 A
DPガンブル(H)183 A

(^^;

”白き狼”ロシア軍人ドラグノフ

2006年03月22日 | Weblog
鉄拳DRの新キャラです。

現在230勝76敗で四段・・なかなか強くなりません(T-T)
このキャラはナムコの完全オリジナルのようですが
それは違います( ̄ー ̄)ニヤリッ

実はコマンドサンボという言葉が日本に入ってきたのは
1993年に当時の格闘技団体RINGSで前田日明が連れてきた
ヴォルク・ハン選手が最初なんですよ。
同じく前田選手とのデビュー戦で摩訶不思議な体勢から
次々に関節技を繰り出すその強さは一大センセーションを
巻き起こしました。マクさんもそれ以来ハン選手のファンになって
RINGSの興行があるたびにハン選手目当てで出かけて行きました。
握手会でサインもらったりしてとても紳士でいい人だった印象です。

とまあ、脱線しましたがこのヴォルク・ハン選手こそ
ドラグノフのモデルその人なわけですw
ハン選手はロシア共和国北コーカサスの出身で軍人にして
コマンドサンボの教官。ロシアの国技であるサンボを
軍事実戦で使えるように極めていったのがコマンドサンボです。
ゲームではKOFシリーズのブルーマリーが使ってますね(^^;

鉄拳では人物のイメージこそゲーム的で冷徹なかんじに
なってますが技のレパートリーはハン選手のものを多く使って
ますね。返し技の小手投げとか飛びつきのクロスヒールホールド
とか明らかに”狙ってる”のが分かりますw

もはや時効と開発者が思ったのかどうかは定かではありませんが、
マクさんのように元ネタをしっかり把握してニンマリしてる
人はきっと多いはずですよ( ̄ー ̄)ニヤリッ

さて、ゲームでは同じ新キャラのリリお嬢様に比べて
使い勝手のいい技に恵まれず、中距離をスカシを狙いつつ
有利フレームを作れる技で牽制するキャラかと思います。
マクさんは3LPで牽制しながら横移動サイドロックアッパーや
クリッピングスイープなどを絡めて戦います。
幸い前後ダッシュとロングレンジスローの性能はいいので
少ない下段に頼らずに投げと中段で2択状態を多く作るように
してます。まぁとは言っても前述のヴォルク・ハン選手ばりに
関節技を多く繰り出すのも狙ってますw ホントは打撃だけで
戦ったほうが強いんですけど・・ホラ、そこは美学が(・∀・)

ってことでハルカリキングVSマクさんドラグノフ戦希望!(ぉ
ジャイアントスイングVSローアングルタックルだ!



最後に思いっきり余談ですが、
ヴォルクは日本でプロデビューするためのリングネームで
ロシア語で狼の意味。
ハン選手の本名は「マゴメット・ハン・ガムザトキノフ」です。
コーカサス地方はイスラム教なんですねー もしくはロシア正教?

青龍

2006年03月22日 | Weblog
隠し曲はこれで「玄武」「朱雀」「青龍」が出ました。
あと残りは「白虎」です。和風ですごくいい曲なので
是非やってみたいです!話によると久保田修さんと誰かの
コラボ楽曲のようでビックリしました~

これら四天王曲のアナザーを全曲ハード正規でAAA出すと
最終隠し曲「嘆きの樹」が出るそうです。

もちろん作曲者はあのお方!
7つ同時押し+皿で新時代を切り開いたあのハンサムボーイですよ!
ノート数は2000オーバー!難易度は★13!!
やったね!T○tsh!ビートマニはもう君の時代だね!

REDでG○NOCIDEのDP譜面を見て君の天才ぶりは
十分伝わったよ!新曲も早くもプラチナ1位だしすべての
ビートマニアプレイヤーに支持されてる証拠だよね(^^;
人気ない曲やアナザーない曲はどんどん消して
代わりに自分の曲を入れようよ!そしたらもっと
盛り上がってビートマニアが有名になるよ!





























南雲さん・・・・・・・・・・・・・つД`)・゜・。・゜゜・*:.。