マクさんの源泉掛け流し日記

南阿蘇村のマクガイバーことマクさんです!弐寺・広島カープ・温泉・ビール・旅行などのネタを不定期掲載!祝17周年♪

シレン3やってます

2009年11月28日 | ゲーム
ハマってきました


水の山?をクリアして

どこでもダンジョンではいよいよ
マゼルンも登場!

回復薬系は薬草系と違い
合成できないのね・・・

はやく弟切草がほしいです(いやし草もいいけどね)


とりあえずエンディングを今週末
見てしまう予定


GCCXシレン2日目

2009年11月27日 | ゲーム



有野シレンは面白かった!


久々に大興奮w


でもテーブルマウンテン制覇できたのは
AD江本の合成武器のおかげやんけ~~!!


でも重装の盾をベースにするのはイクナイよw



次回は「ときメモ」以来のPS

バイオ1かな??





ん~~~でもPS1が”レトロ”かぁ??

忙しくなってきた

2009年11月26日 | その他
仕事 通学の
二刀流ですが

忙しくなってきました・・


PCの調子も悪いし(急に再起動する)
なんとか年末を乗り切らねば・・



最近のお昼はスーパーチェーンシガ真駒内店の
250円弁当に家で粉スープ作ってもってくって
パターンです

割と美味しいですよ

アスリートマガジン

2009年11月26日 | 広島カープ
雑誌の定期購読をしてます

アストリートマガジン


主に広島カープとサンフレッチェ広島と
広島のアマチュアスポーツの情報誌です


カープファンならとても楽しい一冊ですw




今回の表紙は「野村主義!」


いい響きだ・・



石原が選手会長に就任

方や巨人の阿部は3.5億で残留(そりゃそーだ)


石原にはぜひがんばってほしい!

268 12本 52点 盗塁阻止率上位

これくらいはやってほしい!



たのむぞカープのイシロー!

共和町ワイス温泉

2009年11月24日 | 北海道の温泉
倶知安から仁木~余市へ抜ける国道の途中にあります。


前から気になってはいたんですが、今回初挑戦!




源泉掛け流し 含石膏食塩泉

源泉温度46.6度  湧出量は分析表記載なし



思いのほかよかった!



無色透明 無味無臭 ほんのり塩味



シャワーもバッチリ温泉でした(少し加水で温度調整かな)


内湯のみ 日帰り入浴¥400


熱いお湯が浴槽端の下から出てました


46.6度なので少しづつ掛け流してますね~


湯船の温度もやや高めで
熱め好きなマクさんも満足!


すごく温まる湯で
体がホカホカ・二回目のお風呂になかなか入れませんでしたw

体の心からボッカボカ


癖のない・自己主張のない透明泉ですが
そこはやはり温泉。魅力十分です!


無駄に露天がないのも高評価です(≧∀≦)/


倶知安から五色温泉に抜けられない今
新たな選択肢の誕生に歓喜です!


ワイス温泉は「当たり」でした



次は岩内温泉もぜひ

シララ温泉画像

2009年11月23日 | 北海道の温泉
シララ姫という
地元の伝説にちなんだ温泉らしいです~


まったりしたいいお湯ですよ~


休憩所には「釣り新聞」と「じゃらん」が
置いてありました


海辺なので新鮮な魚介が取れますね




夏はフルオープンだけど
冬は曜日限定営業とのこと
素泊まり&日帰り温泉(16:00~)

積丹半島シララ温泉

2009年11月22日 | 北海道の温泉
お出かけしてきました!



札幌から車で約2時間半



シララ温泉!





写真は後日




開店直後の15:40に突撃!
地元の漁師さんも来てました~


珍しい重曹泉!



前に来たときは熱かったけど

浴槽が冷えてたため
最初は温めだった(この日は朝から雪!)


透明だけど炭酸も入ってて独特の匂いもあり
いい温泉です



その後ウイングベイ小樽で遊んで


ご飯を食べる予定が時間が遅くて断念・・





本日リベンジ予定です!

D&Dシャドーオーバーミスタラ

2009年11月21日 | ゲーム
先日久しぶりにアーケードの
D&Dsomをやりました


さっぱり忘れてるかと
思ったけどラスボスまではいけましたw


ラスボス”シン”の竜パンチで
エルフちゃんは撲殺されました・・



TRPGで有名なD&D(ダンジョンズアンドドラゴンズ)
カプコンのアーケードゲーム化作品が2作

D&Dタワーオブドゥーム TOD 94年
D&Dシャドーオーバーミズタラ SOM 95年


マクさんがすごく好きな作品で
どちらも極限までやりこみました

クリアは当たり前
当時のゲーメストにスコア申請もしました
(SOMは永パで集計打ち切りだったけど)

名作中の名作!

とてもいいゲームで
いわゆるファイナルファイト型の
ACTの集大成と言っていいんじゃないでしょうか

ちなみに4人同時でのプレイも可能で
大学時代には友達と大いに盛り上がりました
(番長・大将・城戸さん・DAL・たまにやなさん・たまに花君)

アイテムの数も多くルートも多岐なので
本当に長く遊べます

98年に発売された家庭用SS版は
ちょうど卒業旅行でアメリカ行ってるときに
先輩に代わりに買ってもらったなぁww

ゆーてん先生ありがとうw

今ではプレミアが付いて
拡張RAM付きで20000円もしちゃいます(^^;


マクさんが一番思い出深い作品です

TODは緻密でミスの許されない
「詰め将棋」のような高難易度ゲー

SOMは格ゲーのコマンドも取り入れた爽快感ある中難易度ゲー


使用キャラクターによっても全然違います

ファイター
クレリック
エルフ
ドワーフ

シーフ
マジックユーザー


ファイターとエルフがお気に入りですが
多人数プレイの時はクレリックが一番楽しかったり♪

モーニングスター振り回して暴れたり
ボス前のブレス&前線へのストライキングは日課

キュアシリアスorクリティカルワンズは攻撃の手を
切らさないように上手に

ホーリーソードの呪い解き役
当然ながらの「ワレニカゴォー!」ターンアンデッド

ファイナルストライクでの掛け声役も懐かしいw

そしてシンのとどめに渾身のインセクトプラーグ!!(虫攻撃)



・・・意味不明のブログになってきたのでこのへんでやめますw




写真はラスボスちょい前、四天王ダークウォリアーの
部屋直前で装備が全部揃った状態

壊れないレジストファイアリングと
ガントレットを誰か下さいw

2010年世界の旅

2009年11月20日 | その他
来年はこれまでの人生で経験ないほど
多くの海外旅行を予定しています


しかしこれは・・



ANAのSFC資格&スターアライアンスゴールドメンバー資格
を得るため覚悟の旅行です

※SFC=スーパーファミコンなじゃなかよw
SFC=スーパーフライヤーズクラブ


や る な ら 今 し か ね え



カープの応援にもありましたね

たった1年のうちでこれを成し遂げるのは
多くの人に厳しい試練です


だけど今やんなきゃ!いつやるの




びっくりドンキーでの
奥さんとの作戦会議にも熱が入ります



まずは健康!


その次に時間とお金




輝けるスカイライフのために☆

トラベリックスⅢ

2009年11月19日 | その他
BS日テレの旅番組


日曜の夜9時から



ナレーションは本条まなみ


とっても良い1時間旅番組です~
風景や家庭の実生活など「いい画」が多いです



ブルガリア編はよかった!


奥さんが行ったことある首都ソフィア

第2の都市で芸術の街ネセバル

そしてヨーグルト発祥の田舎町コプリフシティツァ


ネコや羊もいいアクセント!


あぁ自然が豊かで人が温かい


人生の幸福ってこういうことなのかなぁ・・


良質な旅番組でホロリと来ちゃいました


SONY世界遺産も大好きですがこちらも我が家の定番です

左の中継ぎ

2009年11月19日 | 広島カープ
昨日仮契約!




そうだ彼がいた!



ルーキー左腕 川口!(王子製紙)



左腕でカワグチと言えば元祖FA裏切り者の
某氏を思い出しますがw



左中継ぎはペローン&川口
でフル回転!


ワンポイントたのむぞ!



川口のコメント
「対戦したい打者は小笠原選手」

うむ!その意気だ