一歩 二歩 山歩記

金も暇も根性もない、重度の高所恐怖症の私のへなちょこ山歩記です

伊吹山

2016-06-27 20:47:54 | 山歩

2016年6月26日(日)

梅雨の合間の晴れの予報を見て、伊吹山にお花を見に張り切って出かけました

ところが伊吹山に近付いても空模様は一向に晴れず、登山口からずっと曇り。登るにつれてガスが濃くなる一方でした

それでも花がたくさん見れたらいいかと期待して歩き始めました


登山口周辺に民間の駐車場がたくさんあります(ほぼ500円が多いようです)


先ずは三ノ宮神社に登山の無事をお祈りして

入山協力金300円です


それでは~

最初は樹林帯

足元が前日までの雨でぬかるんでいます

一合目に出ると視界が開けます ・ ・ ・ あれれ~視界が~


クサフジ 

たくさん咲いていました

野アザミ


ウツボグサ

三合目のお花畑

足元に注意して入ります


ヒメレンゲ


ユウスゲ

一面に咲いていました

ホタルブクロ


綺麗な声で鳴いているあなたはだあれ?


タツナミソウ

キバナノレンリソウ


どんどん視界が悪くなる


でもちょっと幻想的な風景


山頂に到着


あちこちに人はいるんですが・・・・


風も強くて体感温度はかなり低くなり、そそくさとおにぎりを食べてから思わず売店に飛び込んで暖かい伊吹そばを頂きました


下山してからしばらくすると徐々に視界が広がってきました


景色が見えるとやっぱり気分がいいですね


青空も見えてきた


今、上にいれたらなあ~


もう一回登りたい気分(もちろん無理)


クララ


ユウスゲも気持ちよさそう


一合目にいるりんちゃん

とっても人懐っこくて登山者の人気者です

バイバイ



無事に下山しました


全体にまだお花も少なめでしたが、ユウスゲの群落も見ることができ、楽しい山歩きの一日でした


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

霧ヶ峰のレンゲツツジ

2016-06-13 20:07:00 | 山歩

 

2016年6月11日(日)

昨年7月、ニッコウキスゲの咲く頃初めて訪れた霧ヶ峰に、今年はレンゲツツジを見に出かけました

 

 

八島ヶ原ビジターセンター駐車場から歩き始めました

 

ゲートを通って入ります

サラサドウダンが出迎えてくれました

目の前に広がる八島ヶ原湿原

 

 

 

所々コナシ(ズミ)の花がまだ咲いていました

 

ゼブラ山へ向かうつもりが、分岐を通り越してしまい、物見石のほうへ向かってしまいました

「あれれ、左手にゼブラ山?」

レンゲツツジは全体に咲き始めといったところですが、見ごろを迎えたものもありました

八島湿原と鷲ヶ峰

物見石

 

蝶々深山

一旦少し下って

 

沢渡へ下ります

ころぼっくるひゅってが見えます

もうしばらくするとコバイケイソウの時期でしょうか

アカギキンポウゲはあちこちに咲いていました

「霧夢」さん

休業中でした

ヒュッテ ジャヴエル

 

再び車山肩へ向かって登っていきます

ころぼっくるひゅってが見えてきました

 

 

ここで今日もコーヒータイム

吹き抜ける風が涼しい

昨年60周年を迎えました

歴史を感じます

 

車山山頂を目指します

 

 

 

気象レーダー観測所

 

車山神社の先に八ヶ岳

 

白樺湖と蓼科山(諏訪富士)から北横岳

 

南の耳から北の耳にかけて

 

 

この日はこの辺りで八ヶ岳が綺麗に見えました

 

ゼブラ山

朝ここの分岐を見落としてしまいました

こちらは蝶々深山方面

 

湿原の木道脇に咲いていたスズラン

 

 ここで出会った東京からいらっしゃった女性としばらくお話しさせていただきました

 

以前から「ころぼっくるひゅって」の手塚宗求さんの抒情的な文章と霧ヶ峰の四季折々の自然に対する愛情あふれた感性豊かな文章が気に入っていて、昨年ニッコウキスゲの咲くころ霧ヶ峰に初めて出かけたのですが・・・
 
         その時の記事はこちら
 
        
        「私の知っている人たちは霧ヶ峰へ行くとは言わない。コロへ行くという。」  
                      串田孫一著  山のパンセ より
 
 

そしてなんと今日出会ったこの女性、霧ヶ峰を50年前から歩いていらっしゃるということで、その手塚さんとも親交があったということでその時のエピソードを伺い感激です。
またさらに当時の霧ヶ峰の話や花の話、本の話、スケッチの話、北アルプスの話など時間を忘れて楽しいおしゃべりをさせていただきました
 
 
おすすめ頂いたヤナギランのころまた出かけてきたいと思います
 

 

 

アマドコロ

 

アヤメ

 

 

想い出に残る山歩きができ、ますます霧ヶ峰が好きになりました

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

丈山苑の皐月

2016-06-05 21:45:28 | 丈山苑

2016年6月5日(日)

東海地方も梅雨の季節になりました

江戸時代の郷土ゆかりの石川丈山が、京都一乗寺に建てた詩仙堂を安城市和泉に再現されています

詩仙堂と言えば皐月です

何とか皐月の季節に間に合いました


朝から雨模様とあって、静かな丈山苑です

唐様庭園


詩仙の間


こちらは枯山水蓬莱庭園

掛け軸に描かれた丈山さん


お抹茶を頂きました


ホタルブクロとキョウカノコ

紫陽花もこれから見頃です

 

静かな時間を過ごせました

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする