
《邪帝ガイウス/Caius the Shadow Monarch》 †
効果モンスター
星6/闇属性/悪魔族/攻2400/守1000
このカードの生け贄召喚に成功した時、フィールド上に存在するカード1枚を除外する。
除外したカードが闇属性モンスターカードだった場合、
相手ライフに1000ポイントダメージを与える。
強いんだけど使いたくない。
そんなカードです。
本大会でも八面六臂の大活躍を果たした邪帝ガイウス。
VS暗黒界戦ではグラファを除外するための切り札として温存する割に、1度もグラファを除外しないという暴れっぷりでした。(むしろ大嵐を除外しまくっていた。ナニヤッテルンダオマエハ)
こいつは本当に頼りになるカードなのですが、抜きたいカードでもあるんです。
ガイウスを出すということはモンスターを1体リリースしなきゃいけない。
このデッキでは無限リリースとして使えるモンスター(黄泉等)は入っていません。
だからガリス等を使うことになるのですけど、やっぱり生贄には使いたくないのです。
そして期待のバトルフェーダーですが、
これはガチの戦いにおいては余り役に立ちません。
なにせ、最近のデッキはKILLしに行く→アド損しながらの猛攻ではなくKILLする→手札?6枚だよー^^orルーラージャイハン何かありますか?パチパチのどちらかですから、
フェーダーで止めたところでどう仕様も無い(むしろアド損)ってパターンが多いのです。
フェーダー→ガイウスで返したとしても、さらにその返しで殺されていては意味が無い。
それが管理人の心情です。
さらに2戦目からは、相手は優先的にルーラーを出してくるので、動きを途中で阻害できない(G・ヴェーラーは出来る)フェーダーは、相手のメタモンスターを止めることが出来ないのです。
ガイウスを出すときはどうしても手札を2枚使ってしまう。
それがほんとうに辛いです。
でも彼には特筆すべき良い点があって、それがクロキシアンですね。
ガイウスとバードマンで出すパターンが多いので、重宝しています。
この動きの場合、
ガイウスのリリース(-1) ガイウス(-1) バードマン(-1)
に対して、
ガイウスの除外(+1)相手モンスターの寝とり(+2) と、十分ボードアドバンテージで取り返しているので良いですね。
まぁ、3牧使っていることに代わりはありませんから、返されたらキツイんですけどね。。。