アビスライジングの先行体験会に行ってきました。
ハーフデッキでの大会だったのですが、管理人はマドルチェで参戦し、
リチュア・ヒロイックを粉砕してきました。

これがその時のレシピです。
戦法としては、フェーダーで1KILLを防いでからのプディンセスで切り替えし。
代償からのKILLパターンもあるよ! って感じです。
VSヒロイック
『一本目』
ヒロイックアドバンスでライフを削られるが、アタッカーがプディンセスだったので
相手のモンスターを巻き込み残りのモンスターでKILL
『二本目』
ライフがやばかったのにバトラスクを棒立ちさせてしまって、エクスカリバーからKILLされる。
『三本目』
エクスカリバーのダイレクトをフェーダーで防いで返しにブラホ。
ミィル+姫でビート勝ち。
単純にビートしてくる相手には、フェーダーからのプディンセスが光ります。
1牧はアビスのカードを入れなければならないので、唯一あたったマーマメイドを入れたのですが、
このカードは微妙に感じました。恐らく入らない。
VSリチュア
『一本目』
手札を二牧デッキに戻されるトレミスが降臨するが、ブラホで解決。
マジョレーヌで安定したビート。
『二本目』
手札4牧戻されて無理げ。
サルベージ鬼畜。
『三本目』
ガン伏せしてハンデス回避するも、手札のフェーダーが足をひっぱる。
やっぱりハンデスされるけど、激流で相手を牽制。マジョレーヌと代償でiKILL
戦いが終わってアンケートを書き、
パックを少し貰いました。
中からは孵化・古のルール・ブロッカー・クワガターアルファが出てきました。
古のルールは嬉しいですね。青眼デッキを作りたくなります。
ハーフデッキでの大会だったのですが、管理人はマドルチェで参戦し、
リチュア・ヒロイックを粉砕してきました。

これがその時のレシピです。
戦法としては、フェーダーで1KILLを防いでからのプディンセスで切り替えし。
代償からのKILLパターンもあるよ! って感じです。
VSヒロイック
『一本目』
ヒロイックアドバンスでライフを削られるが、アタッカーがプディンセスだったので
相手のモンスターを巻き込み残りのモンスターでKILL
『二本目』
ライフがやばかったのにバトラスクを棒立ちさせてしまって、エクスカリバーからKILLされる。
『三本目』
エクスカリバーのダイレクトをフェーダーで防いで返しにブラホ。
ミィル+姫でビート勝ち。
単純にビートしてくる相手には、フェーダーからのプディンセスが光ります。
1牧はアビスのカードを入れなければならないので、唯一あたったマーマメイドを入れたのですが、
このカードは微妙に感じました。恐らく入らない。
VSリチュア
『一本目』
手札を二牧デッキに戻されるトレミスが降臨するが、ブラホで解決。
マジョレーヌで安定したビート。
『二本目』
手札4牧戻されて無理げ。
サルベージ鬼畜。
『三本目』
ガン伏せしてハンデス回避するも、手札のフェーダーが足をひっぱる。
やっぱりハンデスされるけど、激流で相手を牽制。マジョレーヌと代償でiKILL
戦いが終わってアンケートを書き、
パックを少し貰いました。
中からは孵化・古のルール・ブロッカー・クワガターアルファが出てきました。
古のルールは嬉しいですね。青眼デッキを作りたくなります。