goo blog サービス終了のお知らせ 

僕&macbexとIFの世界

小説や遊戯王(インフェルニティ)や日常の事などを雑記していきます。

神風ジェネクスの研究 レシピ11/18  行進

2012-11-13 22:40:38 | 遊戯王
※11/15 レシピの調整と加筆、誤字脱字の見直し
※11/18 レシピ調整と動かし方追記

久しぶりに満足の行くデッキが作れた!

動き方が他にはなくて、出されるシンクロモンスターは
玄人さえもテキスト確認するようなニッチばっかり。
さらに次のパックの千鳥で鬼強化される神風デッキです。

《電光千鳥》 †
エクシーズ・効果モンスター
ランク4/風属性/雷族/攻1900/守1600
風属性レベル4モンスター×2
このカードがエクシーズ召喚に成功した時、
相手フィールド上にセットされたカード1枚を選択して持ち主のデッキの一番下に戻す。
また、1ターンに1度、このカードのエクシーズ素材を1つ取り除いて発動できる。
相手フィールド上に表側表示で存在するカード1枚を選択して持ち主のデッキの一番上に戻す。

このレシピでこだわった点は事故の軽減です。
思うに、エアーサーキュレーターとか神風に入れるのは賢そうで賢くないです。
事故する前提でデッキ組んでたら勝てません!(←重要) そんな事言ったら小槌がガチデッキに標準搭載されてしまいます。
このデッキは如何にスムーズに事故を跳ね返せるがが重要です。

レシピ
モンスター 22
AJバードマン 3
Jブラスト 3
RJターボ 3
RJオラクル 2
サモンプリースト 2
トラゴエディア 2
デスガイド 2
BFゼピュロス 1
霞の谷のファルコン 1
ダークシムルグ 1
クリッター 1
バトルフェーダー 1

魔法 15
ワンダーワンド 3
霞の谷の神風 3
テラフォーミング 3
闇の誘惑 1
死者蘇生 1
おろかな埋葬 1
ブラックホール 1
サイクロン

罠 3
リビングデット 3

使い方

【キーコンボ】

《レアル・ジェネクス・ターボ/R-Genex Turbo》 †
効果モンスター
星4/風属性/機械族/攻1500/守1300
このカードが召喚に成功した時、デッキからレベル1の
「ジェネクス」と名のついたモンスター1体を手札に加える事ができる。


《レアル・ジェネクス・オラクル/R-Genex Oracle》 †
チューナー(効果モンスター)
星1/闇属性/魔法使い族/攻 300/守 300
このカードが「ジェネクス」と名のついたモンスターの効果によって
自分のデッキから手札に加わった場合、
このカードを手札から特殊召喚できる。
このカードをシンクロ素材とする場合、
「ジェネクス」と名のついたモンスターのシンクロ召喚にしか使用できない

ターボをNSするとデッキからジェネクスオラクルを手札に加えられる。
ジェネクスの効果で手札に加えられたので、オラクルをSSできます。
オラクルは魔法使い族なので、即座にワンダーワンドの素材になります。
また。手札にバードマンがあった場合。
ターボ回収から神封効果で出したジェネクスブラス(バードマンサーチ)。ブラストと☆7シンクロ。
さらに神風があれば、オラクル戻しからブラストSSバードマンサーチ。
バードマンとブラストでアーカナイト・マジシャン2牧破壊。さらにオラクルとシンクロしてアクセルに変化28打点になることが出来ます。
この動きは
使う物:神風 バードマン ターボ
結果:(フィールド)神風 ジェネクスアクセル (手札)バードマン ターボ
手札消費ゼロで2牧破壊28打点の確保を行っています。
回そうと思えば更に回せます
☆7シンクロを妖精龍にしてデッキから神風サーチ。龍とオラクルでアクセルを作り、手札のターボを捨てて特殊召喚。
神封発動してターボを戻しバードマンをSS。ブラストを神封でSSしオラクル手札に加えてそのままSS。
ブラストとバードマンでアーカナイトを出す。アーカナイトで2牧破壊してからオラクルとシンクロしてアクセル。
手札からターボを捨てて特殊すれば、2600・2600・3000の8200ダメージ! と思いきや、アクセルの効果で出したモンスターはダイレクトアタックできませんorz

----11/18----
デスガイドを入れてみたところ、半端無く強かったので更新。
ガイドの強い点は沢山ありますが、神風に限った話では

・クリッターを早く落とせる
これはデカイです。伏せに対してサイクロン打ってくれれば神風を守れるしアドモ稼げる。
理想的なのは神風・ターボ・バードマンがある状態でKILLを仕掛けられたとき。
リビデでクリッターを蘇生しバトルフェーダーを加える。それで攻撃を防いで、
2ターン目に神風発動、ターボNSオラクル特殊。ターボ戻してバードマンをだして神風でデッキからブラストをSS。
バードマンをサーチ。ブラスト・バードでアーカナイトをだしてモンスターを割る。さらにフェーダー・アーカナイト・オラクルで☆9クロキシアン。
相手のフィールドをこじ開けつつ、こちらは手札消費1でクロキシにアクセス。
この動きが半端無く強いですね。

・リヴァイエールによる帰還
バードマンは自分で除外されていくし、ダークシムルグによって墓地の風・闇を除外できる。
リヴァイエールは2戦目から次元の女戦士や裂け目を積む場合も有効です。

・神風を引けないときの遅延
ガイドの存在は、デッキの安定性を大きく向上させました。

問題があるとすれば、EXにR3エクシーズを入れなければいけない点ですね。
これはちょっとコトですw

結果報告の紙に嘘の結果を書くプレイング

2012-11-04 23:09:45 | 遊戯王
最近流行ってるんですかね?
ここ一週間で三人も、そういう人を見かけました(被害者は自分ではなかったのですが)。
そんな事しても発覚するに決まってるし、
何の意味もないと思うんだけどね。

今日、大会で戦った相手の小学生がそのプレイングをやって、
あわや上がれないところでした。妙に余所余所しかったし、ジャッジの席が俺のほうが近かったから
紙を俺がだそうとしたらすごい勢いで遠慮してきて、
あれ? これはなんかおかしいな? と思ってみてみたら、スト負けしたことになって書かれてました。
責めるのも可哀想だなーって思って、間違えてるよーって感じで流したのですが、
末恐ろしい物を感じましたね。
彼、奈落に引っかかったシャイニングで回収効果を使おうとしたり、いわゆるTPプレイングを連発してたから、
なんか悪い方向に成長してるなーって思ってしまいました。

ちなみに、卑怯ケチは管理人の最も嫌いな性質です。


あくまでも噂ですが、管理人がよく行く大会で女の子の聖刻使いがいます。
初めてあったのは二年くらい前で、それからちょくちょく大会で戦っているのですが、
彼女もそういうプレイングをしたとか何とかで、ちょっと問題になったそうです。
あくまでも伝聞なので、真偽の程は確かではありません。
でも管理人には彼女がそんな事するとは思えないんですよね。
なにせ、管理人が認めた決闘者ですからっ!
……でも、その噂が本当だったら嫌だなぁ……。

CSに出た方がいい

2012-10-11 22:34:04 | 遊戯王
最近いろんな人にCS出れば?
と言われる。
友達からも、対戦相手からも、知らない人からも、IFの師匠からも。
やっぱり、地方の大会で優勝している程度じゃお山の大将だし、
CSで結果を残せばエクシーズインフェルニティの普及にも繋がります。
エクシーズ型を爆発的に普及させてチェインの値段を5倍にして「まゆしぃ死ね」と言われるのが夢――なわけではありませんがw
やっぱり良いデッキを作ると実力を試したくなります

でも、管理人はCSについてあまり良い印象を持っていないのです。
商品が良ければ良い程、イカサマの危険性は上がっていきますし、
「ただ強ければ勝てる」という領域を逸脱した世界が存在するのだと思います。
だから管理人はCSこえぇなぁ……と前から思っているのです。

全米版達成したら記念に出ようかな?
……いつになることやら……