goo blog サービス終了のお知らせ 

僕&macbexとIFの世界

小説や遊戯王(インフェルニティ)や日常の事などを雑記していきます。

メール急かすな!

2013-02-21 06:30:13 | 日記
本当に一部の人だけなのですが異様にメールを催促されることがあります。
管理人は一般とは違った生活サイクルをおくっている(ブログを六時に更新してることからも明らかですがw)ので、
午後4時に爆睡していたりするわけですよ。
そしてふと起きて携帯を見てみると4通くらいメールが来ていたりする

余程肝心な内容なのかと思えば、それがどーしようもない世間話だったりするわけですよ。
悪意を持ってメールを無視する気はありませんが、暇つぶしメールならこちらも暇なときに返信させてくれよ
相手は暇だからメールしているわけでしょう?
なんでこっちがソチラの都合にあわせなきゃならんねん!

そんな風に考えると、益々返信したくなくなる。
これは一種の反骨精神ですけどね(笑) 四六時中暇な奴だと誤認されたくはないのです。
あと、暇あらばメールする人はブログをやるといいと思う。

ブログはいいよ! (良識の範囲であれば)何を書いてもOKだし、
他人に見られているってことを意識するから、自然と文章も洗練されていく(自分はどうか分からないけど)。
コメントが付かないって悩んでいた時もあったけど、そう言うの吹っ切れてからは
もう気にしなくなりましたねw 勿論!コメントは嬉しいですけど、
他者の反応が欲しくてブログを書いていると、本当の意味で自分の書きたいことが書けなくなってしまうと思うし……。

メールって言うのは非常にプライベートな場だから、何書いても基本的にはOKだけどさ。
プライベートだからこそ意識が低くなり勝ちだ
ヤオイ(山なし・オチ無し・意味なし)なメールを送られたってこっちは反応せざるをえない。
一方ブログは、そういう記事ばっかり書いていると誰も見向きされない。
くだらないメールを送るのならば、相手が突っ込みたくなるようなメールにしてくれれば、
急かす必要もなくなるし、受け手も楽しめるからwinwinだよね?

いろいろな人生 「アイアムNo.4」

2013-02-21 01:06:46 | 日記
昨日友達が面白い映画借りてきたぜと家にやってきました。
もう一人呼んで、合計三人で見たのですが、
これが酷い出来だった。

能力バトルかと思いきや、くだらん学生ライフを見せられたり、
自分が「宇宙人」であることを隠さなきゃならんのに転校して二日でばれるとか、
こいつ教室で「あー宇宙人はまじつれーわー。地球環境に適応するのだりわー」とかやってたんじゃなかろうな??

ただ、何の実りもない映画だったかといえばそうではない。
反面教師的な意味だけど、
「こういう風に作ったら観客は興味をなくすのか」
と、良い勉強になった。
何の興味もないライバルキャラが突然改心して主人公の手助けをしても、
観客にとっては「どうでもよい」の一言で、何の熱い展開にも成り得ない。
また、主人公が何したいのか分からないから、
観客も何を楽しめばいいのか分からん状態で話が進む。
問題提起はもっとはやくにやるべきだった。
そして主人公は能動的な行動が殆ど無い。
だからカッコイイとも思えないし、敵との戦いも「逃げるんだ!」優先、
そして逃げられなくなったら「うぉぉぉ!」と不思議な能力で撃退。
初めから撃退しろよと。

映像技術は大したもんだったけど、
持ってきた友人が「ごめん」と謝ったことからもわかるとおり、
友だちと一緒に観るのは辞めたほうが良い映画でしたね。

告白された件

2013-02-20 04:00:35 | 日記
そ、素数を数えるんだ……。

管理人は色々な意味で未熟者だし、
「作家」なんて成れるか分からない者を目指している身。
例えヴィクトリカちゃんに告白されようとも涙をぬぐって断る覚悟!


ということで、お付き合いはしないことになりましたが、
毎度毎度、告白されるたびに思うのですが(まぁそんなしょっちゅう告白されてないけどさ)、
俺のどこがエエねんという疑問。
自虐風自慢に思われるかも知れないけど、
こんなブサ面好きになる女の子は、メガネの新調をオススメするわmjd...

こんなに卑下しておいて何だと思うかも知れませんが、
まぁ管理人はこんな自分がキライではないわけですがね(笑)
そりゃあもうちょっと鼻を高くしたいとか、奥二重を二重にしたいとか、
そういう欲求はあるけど、(自分が女の子なら)惚れる男を目指そう!
日々努力しているので、「一番自分を知っている」からこそ自分が好きですw(ナルシストですね本当にありがと略)

昔の人は「お天道様が見ている(から悪いことをしちゃ駄目だ)」という太陽信仰によって、
悪事を自制してきましたが、管理人のこれはそれとよく似ていますね。
自転車の籠からゴミが落ちたとき、車行き交う道路まで拾いに行くか迷ったときなんか
もし俺が女の子なら、ゴミをポイ捨てするような男は信用できないな……
と言い聞かせて取りに行くことにしてます。

新制限考察

2013-02-16 00:55:04 | 日記

恐らくこれで確定です。

◆新禁止カード
《クリッター》
《発条空母ゼンマイティ》

まさかのクリッター禁止。
こりゃあフルモンにとっちゃかなり不味い展開です。
管理人のデッキはガイド2クリッター1の黄金比率で、
ガイドNSクリッターSS手札からガリスSSガイド・ガリスでアシッドゴーレム。
と、まぁこんな感じでクリッターを保険として使ってきました。
今回の改訂で、そもそもガイドの投入の是非すら見直すことになりそうです。

ゼンマイティ禁止はやり過ぎだろう……。
ゼンマイスレがひどいことになっとる。
マジシャン制限だけでも十分だったのに。なんだかIFガンが禁止になるのも近い気がするわ。
そういえばマイティはDDBに次ぐ最速禁止だそうです。
この偉業に対して管理人は敬礼したい。


◆新制限カード
《ゼンマイマジシャン》
《一時休戦》
《神の警告》

マジシャンはしゃーないわな。
こいつはシャークとの兼ね合いが強すぎた。マイティが禁止でも、こいつが残ってたらあんま意味ないね。
まぁ今回は両方規制ということになってしまったんだけども。

一時休戦??
コナミの「特殊勝利嫌悪」が発動した結果かな。
確かにカウントダウンとかはだりーけどさ。
ぽいぽい制限かけすぎだと思うわ。

神の警告w サイクロン3のこの時勢で罠規制とかww
何がしたいねんホンマ。
ぶん回しが加速するよ。ジュノン+トーラを黙らせる唯一のカードなのに1枚とか。
GSで売り尽くしたらポイですかそうですか。俺の使ってるデッキには全然入らないカードだが、
やりすぎだよぉぉフェエエ


◆新準制限カード
《月読命》
《ライオウ》
《高等儀式術》

地味なやつらが復帰したな……
ガイドの値段ががくっと落ちるだろうから、これをチャンスとパーフェクトデクレアラーつくってみようかな。
儀式魔人混合型が楽しそう。高等2牧積めるし1チャンあるわ。

◆解除
《スポーア》
《BF-月影のカルート》
《ライトロード・サモナー ルミナス》
《紫炎の狼煙》

ルミナス無制限はやばいね。
ライロがまじで強くなる。こいつの強さはトレミス登場でさらに加速したしね。
スポアー解除はいい感じ。これで植物使いが報われるよ。
狼煙解除によって炎性・魔導をメタれる六部が大会レベルに復帰するね。
そして六部を食うフルモンスター(ニヤニヤ)
カルートはいいね。BFがあんまりにも不憫すぎたし、丁度いい。

チョコの価値

2013-02-15 02:41:08 | 日記
小学生の頃、必ずチョコをくれる女の子がいた。
結構可愛かったし、管理人も嫌いじゃなかった。
引っ込み思案な女の子で、教室の隅で絵を掻いているようなタイプだった。
管理人と同じ「い」行の子だったから、席はいっつも近くって、よく絵の事を話したっけ。

でもチョコを貰ってからは、小学生だったし、恥ずかしいって思いが先行して彼女のことを遠ざけてしまった。
当時管理人は別の女の子が好きで、その子しか頭になかったから変な噂を立てられたら嫌だなと、
チョコの受け渡しのときはとても冷や冷やしていました。

彼女は志望中学を、管理人と一緒がいいって理由だけで変えてしまいました。
後に管理人の親から聞かされた話だけど、変えるまでにはかなりの面倒な問題が多く存在したらしいです。
中学になってからもチョコは貰っていたんだけど、
管理人は別の女の子に夢中で、この時も無碍に扱っていました。
過去に戻れるならば、自分にドロップキックしてやりたいくらいだけど、
彼女から貰った大きなチョコレートを、友達に分けたりしてしまいました。
こんなに大きいのは一人じゃ食べられないってw
そんな風に笑ってたけど、こんなに大きいのを彼女が一人で作っているのだと考えると、
それがいかに重労働かは想像に難くない。

中学三年の時、初めて彼女からチョコが貰えなかった。
あー、これでホワイトデイに面倒なお返しをしなくて済むよw
そんな風に吹聴していたけど、心の底ではやっぱり寂しかった。
それと同時に、「男のエゴ」で散々彼女のことを振り回してしまった事に、やっと気付いた。
チョコを貰えなかったはずなのに、管理人は例年通り大手のスーパーに行って、
うず高く積まれるホワイトデイのお返しを一つ買ってしまった。
帰ってから、なんて馬鹿な事をしてしまったんだろうと、とても後悔した。
それは行き先のないお返しを買ったことに対する後悔じゃない。
つくづく彼女の事を軽視していた事への、後悔だった。

チョコを貰う側にとって、それは何個ものチョコの内の一つに過ぎないのかも知れない。
でも、上げる側からしたら、それはたった一つ、唯一無二のチョコレートで、
死ぬほど緊張して、手渡してくれているんだ。
それなのに自分は、彼女のことをボタンを押せばチョコが出てくる自販機か何かと思い誤っていた。

無残に切られた大きなチョコレートケーキを、管理人は今でも憶えている。
真っ二つに包丁を入れたとき、自分の中に芽生えた罪悪感をもっと大切にしていたのならば、
自分はあのホワイトデーを、行き先のないアメと一緒に過ごさなくても良かったのかもしれない。

だから読者の皆様には、チョコを大切に食べてもらいたいです。
なんの因果か分からないけど、今日はバレンタインチョコの売り子みたいなことをコンビニでしていましたw
女子の皆さんは緊張した面持ちでチョコを買っていたように思えます。
今年はチョコは一つだけ、バイト先の店長から頂いたのみでした。
今はただ、昔管理人にチョコをくれていた彼女が、このクズ男よりも
よっぽど誠実な男性にチョコをあげていることを祈るのみです。