goo blog サービス終了のお知らせ 

僕&macbexとIFの世界

小説や遊戯王(インフェルニティ)や日常の事などを雑記していきます。

最近更新できなくてすいませんでした

2013-04-17 19:52:55 | 日記
なにせ生きるのに必死だったものですから。
近況を報告しますと、大学の勉強は興味深いことばかりです。
なんといいますか1日を経過するごとに新しい自分になったような気さえしてきます。
課題が多くてちょっと忙しいですが、楽しい忙しさです。
ひとつ問題を上げるならば未だに友だちができないって所ですが、
こんなのは些事な問題です。むしろ友達付き合いに使われる時間を読書や執筆に充てられるので、最近はこれでいいんじゃないか?
という気さえしてきました。

Twitterはほんとうに便利ですね。
言いたいことを何でも言える! まぁ、長い記事を書くのには向かないし、
結構パブリックな場所なので自慰やエロ本の話はブログの方がいいですねw

今までは毎日のように更新しましたが、これからはそういう訳にも行かなくなるかなぁ……。
なんだか寂しいなぁ……。
頑張って更新します!!

あ? 4日? 無理ッスw 他は無いっすか?

2013-04-02 19:42:55 | 日記
バイトに夢を持つ友人 続報

あー、今日は夜勤だから辛いなー。なんて考えながらベッドで横になっているとき、
東京理科大の友人が家にやって来ました。
彼は何故か八王子周辺・タウンワークを抱えていて、
曰く、夢のあるアルバイトを探しだそうという魂胆らしい。そんなのは家で一人でやれよ!

彼が目をつけたのは「カフェ」のバイト。なんでも、食品関係に行きたいそうだ。
食品関係がどうして夢があるんだろう?? そう思ったんだけど、なんとなく管理人は事情を察してしまった。
恐らく夢のあるアルバイトとは、外聞の良いバイトを指しているんだろう。
「コンビニでバイトしてます」よりも「カフェでバイトしてます(キリ」のほうが何か大人なカンジがするのは分かるよ。
でもさぁ、これ、午前中に働ける人募集してんだけど……。
あんた大学行くんだから無理でしょ!?

色々な候補で絞っていくうちに、夕勤を募集しているモスバーガーに電凸することになりました。
俺は止めたんですよ? 大型チェーン店のファーストフードなんて、激務は必定じゃないですか!
どうしてわざわざ忙しいところに行くかね??
「ファーストフードはマジでブラックだからやめといたほうが」
「モスはファーストフードじゃないから
「え?」
「マックとかとは違うから」
……いや、分かるよ。
「ファーストフード店でバイトしてます」よりも「レストランでバイトしてます」の方が外聞がいいもんなぁ。
君のバイトだし、好きにすればいいさ……。

そして電凸したんですけど、これがあんまりにも酷い!
「あ、○○です。バイトの面接してもらいたいんですけど」
あのなぁ。店に電話かけても出るのはバイトなんだわ……。
店長に変わるから少し待てと言われる友人。店長に替わる。
「あ、○○です。バイトの面接して欲しいんですけど」
「あ、名前は○○です」
苗字だけじゃなくて最初から名前も名乗るべきだったね……。
「え? 四日ッスか? 無理ッス。他はないですか?」
~~ッスは敬語じゃないんだわ。。。
ってか無理ッスってどういう了見だよ。こちらが面接して「もらう」側なんだぞ!?
「あ~四日しか無理っすか……(項垂れる友人)。あ、じゃあ後でかけ直します。はい」
ガチャリ。

友人「四日しか無理とかないわー」
カラス「もうかけ直さんほうがいいよ……」

以前、別のフード店でも落ちたって聴くし、これはかなり抜本的な意識の改革をしなきゃ駄目だわ。
……俺は今、バイトしたことでそういうのが結構よくわかってきたと思うんだけど、
自分もつい半年前まではあんな感じだったんだろうか??
それを考えるとバイトって大切なんだなぁと思い知らされてしまう。
バイトをすることによって礼節を知ることができるのならば、若い内から身につけておくべきだと思うね……。

彼のバイト探しはまだまだ続く……。

20万

2013-04-02 19:28:12 | 日記
最近、バイトの収入とか、賞の賞金とかで貯金が20万を突破しそうなんだけど、
これの使い道が無くて困る。

ちょっとくらい散財するか! と思い立ってバイゴーに行き、
堅あげポテト(ブラックペッパー)とポッキー(ぽってりショコラ)、そして切れていたらジュース(2L)を買う。
500円でお釣りが来る散財をして「今日は贅沢したなー♪」と満足しながら家に帰る。
当然そんな金の使い方をしていると貯金は貯まる一方で、
まぁ金が増えても通帳の数字が変わるだけだしなぁ。別にあって困るものじゃないし。
と無常観にも似た達観を抱く。

Twitterでも言ったけど、管理人が今ほしい物は
①椅子
②服
③散髪に行く(??)
って感じ。
椅子は良い物を買いたいから、三万円位の物を選びたいなぁ。
服は選ぶセンス無いから、マネキンと交換してこようかな。
散髪が今のところ一番現実的かな。行くとしても1000円カットだから、大した損失にはならないんだけども。

バイトやってなかった頃は少ないお金をやりくりして充実した生活をおくっていたけど、
最近はお金ばっかり増えてやりたいことが何も出来ない日々。
人の価値観は沢山あるけども、管理人は端金の為に貴重な青春を切り売りしたくはないなぁ。
だってよく良く考えてみると20万なんてお金はどこかに就職すれば
あっという間に貯まる額なんですよ。20万なんて五十歳になっても取り返せる。
でも、「若い時間」ってのは五十歳になったら絶対に戻ってこないんだよな。


コメントは明日纏めて返します~。

バイトに夢を持つ友人

2013-03-31 13:22:43 | 日記
東京理科大の友人にコンビニバイトの事を言ったら、
「コンビニでバイトとか夢がない!」
と言われてしまった。
彼曰く、理科大だからこそ受かるような「知的」なバイトに就きたいそうだ(家庭教師とか塾講師とか)。

でも、バイトって夢を叶える準備をするために行われる物であって、
そもそもバイトに夢を求めるというのは、
一見すればロマンチックのようですが、その実は酷く虚しい事ですよね。
「夢は何ですか?」「家庭教師のバイトに就くことです!」
こんな生徒居たら速攻三者面談です。

昔は(WORKING! にはまってた頃は)管理人もバイトに夢を見ていましたよ。
かわいい女の子と知り合って「あ!。 バイト中なのにぃ」「よいではないかよいではないか」みたいな妄想をしたりしましたよ。
かたや俺はコンビニの在庫みて呟くんですわ。
it'a true wolrd.カラス君明日シフト入ってる? 店長、自分七連勤中です。
好きな有線  USEN on フレッツ
尊敬する人間 上田準二(初音ミクとのコラボはNO)
なんつってる間に勤務時間っすよ(笑) あ~あ、新人の辛いところね、これ