goo blog サービス終了のお知らせ 

僕&macbexとIFの世界

小説や遊戯王(インフェルニティ)や日常の事などを雑記していきます。

先行始動8,5割 エクシーズインフェルニティ

2012-11-06 06:00:23 | インフェルニティ
tamy氏から要望があったので、ここに置いとこうと思います。

NSIF レシピ

これが最後のNSIFでしたね。
ちなみに完成したEXは
・ドラゴネス
・カルボナーラ
・暗黒火炎龍
・リヴァイエール
・パール
・ホープ
・マエストローク
・ブラックコーン・
・ガガガガンマン
・メロウガイスト
・ローチ
・チェイン
・チェイン
・ウロボロス
・ショック
になってます。
当時は「伏せないデッキ」は珍しく、伏せを全部飛ばした後にぶっぱなせば勝ちという戦いでした。
現在は手札誘発のケアも考えてかなければいけないので、この型をつくり直していくなら
墓穴の増量や聖なるバリアの採用を考えるといいかもしれませんね。

ただのIFに

2012-11-03 01:02:45 | インフェルニティ
墓穴突っ込んだだけじゃあ回りが鈍いような気がするなぁ……。
何か構築で変わる点とかがあるのでしょうか?
教えてくれると本当に助かります。

明日はどこかの大会に出てこようと思います。
最近、詳細な大会レポが駆けなかったので、
優勝目指して頑張りますー!

個人的な意見だけど それと最近で戦いについてや、コメントの返信について

2012-11-02 18:57:28 | インフェルニティ
リビデ・ゼピュロス型のエクシーズIFは今強いんじゃないかな―なんて思ってきました。

勿論、その背景には増殖Gの反乱とサイド・クロウの減少、
それに狙撃兵ケアも一役買ってます。
以前纏めたリビゼピュの記事は虫環境が終わって
マーメイルがまだ出ていないときの話だったので、
今はまた、一味違った趣を見せてくれるんじゃないかなーて思います。
だからこの型の研究を再開しようと表明。


最近はカードラボの非公認のUFOの非公認に出てきました。
ラボは二落ちで
UFOは準優勝でした。

でもどっちもプレイングが糞ってて
学校が終わった後、大会に出るのは身がもないかもなーなんて不安になってます。

体力が無くなった……、と感じる事が多いです。
コメントも早く返信しなければ! って考えてはいるんですけど、なかなか手が伸びないことが多くって……。
疲れてるとネオチしてしまうことすらあります。
でも出来る限り返信しようと思ってるので、どうぞ生温かい目で見ていただければ幸いです。
それと読者様同士の情報交換も管理人は推奨してます。
もともと、このブログはインフェルニティ使いの集会所のようになってくれればいいなーって気持ちで始めたところなので、
コメントへのコメントは、このブログの趣旨に沿ったものであります。
それによってさらにIFが研磨されればいいなーって自分は望んでいます。

罠多めを試してみたけど

2012-10-30 23:42:47 | インフェルニティ
やっぱりしっくり来ないヨォ……。

本当に困ったorz

ってか、今の環境って基本的に召喚時誘発ばっかりだから奈落じゃ1:1難しくないかな?
それに各種神3種も、管理人が以前口にしたとおり延命という観点では「紙」だったよぉ……。

思うに、展開するところまで行けばまず負けない。
ホープ・チェイン・チェイン・ネクロなんて時にバックにIF罠2牧置ければ勝ちだと思う。
だから罠を素引きして更に布陣を厚く!ってのはオーバーキルの臭がするんだよな。
今日はショックの布陣をしつつバックに神2牧置けたのが最硬布陣だったけど、
神使わなくても勝てるし、これほど罠を硬くしなくてもいいかなーって気がします。

でも、ライオウの処理や2戦目(サイチェン後)からはそういう汎用罠が頼りになるのは事実ですね。
特にメイン・聖なるバリアーはこれからも継続していこうと思います。
ただ、聖バリを2牧入れるかで再び葛藤w 罠で悩まない日はないな! 突破するにしても、敷くにしても!

最近流行りの墓穴の道連れは今一番試したい札です。
手札誘発を小削ぎ取れるのは大きい。それに、伏せておけばトップフォトスラ対策になるのも良いですね(笑)
早急に手に入れなければならないのですが、店に行くと平然と600くらいしちゃうorz
なんとか人交換に抑えたいですね……。
それか闇魔界の脅威を1箱買って……!!

IFに罠を何枚積むか

2012-10-29 23:58:42 | インフェルニティ
迷いすぎて体調悪くなってきた……。

環境読みするなら神三種・奈落・聖バリ辺りを沢山積んで、
増殖G→バリアサーチストップ、を心がけるプレイングをした方がいいんだと思う。
でも、それってIFでやる必要あんのかなぁ……って気持ちもあるんだよね……。

今、マーメイルがめちゃくちゃ簡単にアドを取ってくるじゃないですか。
奈落打ってんのにこっちがアド損なんて日常茶飯事レベルで。
それでいて、殺傷能力が半端無く高いし、サイクロンケアの為に生まれてきたようなフィアーなんて壊れもある。
真っ当なアド取りをしようってんなら、ガジェorマーメイルで十分だと思うんだよね。

じゃあIFはどこが勝ってんの? ってなると、妨害罠のサーチって所だと思う。
これが出来るのはIFと忍者だけ。そして、1ターンに2牧・3牧バックを増やせるのはIFだけ。
じゃあこの長所を最大限利用しようってなると、必然的にぶん回しになる。
ただ、この環境は「速さ」=「強さ」じゃなくなっちゃってるのが辛い。
敢えて遅くしなければいけない状態に陥ることもある。

回さなければ場を固められない。
回したら相手の手札が増える。
この板挟みに遭っている管理人。
環境読むって言っても、限度があるよね。
エクシーズIFってデッキテーマ自体が環境に逆境だし。
……これならまだインゼクター環境の方が戦いやすかった。
まぁヴェーラーが蔓延るのも考えものですが。

相手の手札が20牧でも返されない布陣。
これを目指すのはどうだろう なんて世迷いごとを言ってみる、