goo blog サービス終了のお知らせ 

僕&macbexとIFの世界

小説や遊戯王(インフェルニティ)や日常の事などを雑記していきます。

個性の出るハンド

2012-09-16 23:07:46 | インフェルニティ
使用デッキ:エクシーズIF

1戦目 先行(相手のデッキは分からない)

初手ハンド:IFバリア 簡易融合 ナイトショット フォトンスラッシャー ヘルウェイパトロール 終末の騎士

これでどう動きますか? という話。
先行展開は(管理人が思いつく限り)無理なので、2ターン目からの展開になるでしょう。
となると、チェインを作ってトップデーモンするのが一番効率的か。
チェインの作り方は6通り。
①フォトスラ+終末の騎士
②フォトスラ+ヘルパト
③フォトスラ+簡易融合
④簡易融合+終末
⑤簡易融合+ペルパト
⑥終末+ヘルパト
その内ハンドレスの状態のまま次のターンを迎えられるのは① ④ ⑥
一見すれば146に正解があるようだが、ハンドレスでターンを迎えてデーモン効果を発動した場合、神の警告1牧でデーモンを殺されてしまう(チェインが倒されているだろうから実質-3アド)。それを踏まえた場合、デーモンをデーモンの効果で特殊するのは危ない。ヘルパトの効果で特殊する必要がある。
ということはそもそもドローフェイズの段階で無理に手札を0にする必要はない。ということになる。
デーモンを引いたターンに召喚権が余るということを念頭に置くと、召喚するだけで簡単に墓地アドを取れる終末に、その召喚権を残しておくのがいいだろう。終末を手札に残しておくと決めた以上、フォトスラ・ヘルパト・簡易融合のどれかを使ってチェインを作る必要がある。
③の組み合わせの場合召喚権を使わない事になり、アドバンテージを損することになる。となると、簡易融合はタイミングを問わない☆4製造機であると考え、②でチェインを作る必要がある。
つまり1ターン目の最終的な場は

フィールド:チェイン
伏せ:IFバリア(手札を残しておいてもいいため、伏せるのは最小限)
手札:簡易融合 ナイトショット 終末の騎士
トップデック:デーモン

これが管理人の考える最高の構え。

エクストラ不足が深刻になりました

2012-09-14 22:50:56 | インフェルニティ
メイン・EXから交換に出すのはもうやめようと切実に思う今日この頃……。
かつてはエメラルまで揃えて完璧だったEXも、管理人が考える「完璧」とは随分離れた状態になっています。
足りないものを挙げていくと

ジェムナイトパール
トレミスをゲットするために交換に出してしまったカード。
スタダ・オピオン・シエンを殴るのに使いたい場面が多すぎる。そしてこのカード入れてると
エメラルまで欲しくなる罠。
昨日は4回くらいほしい場面があった。

戦士エクシーズ
出せる場面が多すぎる。ガンディーバがデッキに似合わなすぎるので、エクスカリバーか
ブレードハートを入れたい。でもこの前まで持ってたブレードハートは800円で売ってしまったorz
勿体無いことしたとは思えないけど、もう少し考えてから売るべきだったかなー……。

ショックルーラー
クイーンマドルチェティアラミスを交換してもらうために犠牲になった……。
tinでたらそっちを買いたいって考えているから、それまでは我慢しようかな。
でもショックはメチャクチャでるし、IFで言うオーガ的立ち位置だから、
コイツが居ない状態で大会に出るのはちょっと無謀かな。
まぁショックが出せる布陣ならホープの布陣が組めるし……。

試したいカード
V・ウロボロス
やっぱりアドを取れるカードはいいね。ゴーズを倒せる上にハンデス・墓地除外・バウンスまで行える
超攻撃型×3モンスター。ショックと使い分けていきたいんだけど、高くて手が伸びない。
それに、果たしてこれに譲る枠があるのか?

エメラル
パールが入ってると入れたくなっちゃうモンスター。ガジェにエメラルからパール蘇生されたときは滅茶苦茶厄介。
エクシーズ型の場合、簡易融合で落としたモンスターも蘇生できるので、普通のIFよりも重要度は上がる。
それに1ドロー効果も俺は好きだな。ついついやっちゃうと思う。

アシッドゴーレム
一見すればアンシナだけど、詰の一手では結構強いんじゃないかなー?
……なんだか抜けそうですねwww

バハムート・シャーク
え?って思うかもしれないけど、金魚×簡易融合で作れるんです。
打点不足がもしかしたら解消されるかもね。この場合、R3にはリヴァイスドラゴンを採用しておくと無理がない。
バハムを出せる構築にするのも楽しそうね。

エクシーズIFのプレイングでちょっと気がついたことをメモ

2012-09-13 21:59:34 | インフェルニティ
バックの多いデッキと当たるのはやはり嫌な物ですが、
そういうデッキは往々にして1KILL能力が低いって言う問題を秘めています。
(※マーメイルはこの法則を無視するから嫌ですね)
だから相手が4伏せエンドなんてしたときは、バックを突破できるだけの手数が揃うまでは、
大きな動きは極力抑え、フォトスラで殴るとかしていくと良いと思います。
墓地を肥やしながらエクシーズというのは結構重要で、例えば、簡易融合+終末。
出てきたホープに警告が打たれたら一見すれば2:1交換ですが、こっちは終末をおろかな埋葬という
制限カードの動きを成功させつつ、バックを簡易融合で剥がしているわけですから、一概に損とは言えません。

多くの素人は伏せがたくさんあるのに最高の動きをしようとする。
それが相手に「展開」を読ませる結果となり、マストカウンターを上手く当てられてしまうというわけです。
IFの場合だってガンから展開してくると思いきや、敢えてバリアサーチ伏せで殴っていくなど、そういう「意表」が大切なのだと思います。
また、相手のデッキによって「メタり方」を変えるというのも重要です。聖刻相手にブレイクを伏せても割られるのが落ち。だったらローチを立たせようとか、そういうところです。今は全体的にバックが弱いので、エクシーズモンスターで如何にメタるかが重要になっています。



あと、これは個人的に思ったことですが、
IFだとバレるとガンはまず通らないですねww
サイク伏せておくだけでこっちの動きを妨害できるのですから。
ですから、相手の伏せが1~2で召喚反応がない場合、
ガンを使わずに1KILLしにいってしまったほうがいいですね。
☆4×3手札にネクロ。つまりガンのサーチをネクロに変える事が出来れば、
チェインチェインデーモンヘルパトリヴァイエールの1KILLにつなげることが出来るというわけです。
これにはガンが絡まないので、相手のサイクを腐らせつつKILLしにいけますね。

エクシーズインフェルニティの完成 IFの愚痴

2012-09-12 20:59:30 | インフェルニティ
ふっふっふ。
「デッキに完成はない」とはいいましたが、
今使っているエクシーズIF
そのなかでもかなり完成に近い構築だと思っています。
心なしか管理人のレシピと戦略wiki
のレシピはとってもよく似ている。戦略wikiのレシピはちょっと前までエネコン3積みでしたからね。
大きく進歩していると思います。ただ、警告をいれているようじゃまだまだだなって感じです。

今のデッキに文句をつけるところがない、これって結構やばいんじゃないかなーって思います。
管理人は色々な大会に出ていて、最近の大会では入賞を続けているのですが、
10月になったらそうは行きません。
10月にはゼンマイシャークとガイドが着てしまうのです。ガイドは管理人のデッキのサイドに入れるつもりですが、
シャークは最早害悪でしかありません。先行全ハンデスとか、IFの先行ゲー以上のMゲーです。
そして一番恐れているのは増殖するGのメイン採用が増えるというお話です。
エクシーズIFは先行で場を固めて次のターンで勝つと言うのが必殺技です。
でもGを打たれたら……止まらざるをえない。
簡易チェーンGとか打たれたら負けですよ!
ガジェでGのメイン採用が増えている以上、それに対しての回答を用意しなきゃなーなんて考えているんですけど、
未だに見つからず……。ガジェはIFでメタれない相手の上、フォートレスが厄介という最悪の相手なので、
何らかの方法で活手段を見つけておかないトナー……。

あと、なんでエクシーズ型流行らないのかな?
言い方はわるいんだけど、もう絶対に普通のIF(テンプレ13)よりも強いんですよねエクシーズ型の方が。
あくまでも管理人の主観による発言だから、普通のIFのほうが強いっていう意見もあっていいと思うんだが、
IFの主流を全て作っている身としては、ただただ疑問です。

インフェルニティのレアリティを上げたい

2012-09-10 07:09:38 | インフェルニティ
こんなにも思い入れのあるデッキだとレアリティを上げたいって思うのはある種当然の欲求ではありませんか?
管理人も地味にレアリティ高いカードを集めていっているのですが、結果はあんまり芳しくありません。
使われているカードがかなりニッチなので、交換が捗らないというのもあります。
で、現在使っているレアリティと求められるレアリティを比べてみると

 【モンスター】 15牧
IFデーモン(DT→米G)
IFデーモン(DT→米G)
IFデーモン(米G)
IFネクロマンサー(日ノー→日レア)
IFネクロマンサー(日ノー→日レア)
フォトンスラッシャー(日レア)
フォトンスラッシャー(日レア)
ブリキンギョ(DT)
ブリキンギョ(DT)
サモンプリースト(日ノー→日スー)
サモンプリースト(日ノー→日スー)
ヘルウェイパトロール(日ウル)
ヘルウェイパトロール(米スー→日ウル)
ダークグレファー(DT)
終末の騎士(字レア→日G)

 【魔法】 21牧
サイクロン(日G)
サイクロン(日G)
サイクロン(日G)
簡易融合(日ノー→日スー)
簡易融合(日ノー→日スー)
簡易融合(日ノー→日スー)
成金ゴブリン(日ノー→日スー)
成金ゴブリン(日ノー→日スー)
成金ゴブリン(日ノー→日スー)
ナイトショット(日レア)
ナイトショット(日レア)
ナイトショット(日レア)
ゼロマックス(日レア)
ゼロマックス(日レア)
大嵐(日ノー→日G)
おろかな埋葬(日ウル)
モンスターゲート(日ノー)
死者蘇生(日G)
増援(日ノー→日スー)
IFガン(米G)

 【罠】4牧
IFブレイク(日ノー)
IFブレイク(日ノー)
IFバリア(日ノー)
IFバリア(日ノー)
神の宣告(日ノー→日G)

切り札のIFデーモンとIFガンは米にして、
他は出来るだけ光らせるって感じ。
ゴールドは金欠の学生にとっちゃ最高だぜ!

鬼門なのは成金・簡易・サモプリあたりか。これだけで樋口が逝きそう。。。