goo blog サービス終了のお知らせ 

僕&macbexとIFの世界

小説や遊戯王(インフェルニティ)や日常の事などを雑記していきます。

サイドが弱いなぁ と感じます。

2012-09-30 17:31:52 | インフェルニティ
管理人は「メインデッキのパワーは絶対負けないからサイドでは相手の妨害札を割るカードを集めよう」って考えでサイドを組んでいます。
今のところのサイドは

ブラホ
砕き2
スノーマン2
ドッペル
ペンソル
ゴーズ
ソウルドレイン3
魔デッキ2
次元幽閉2


こんな感じなんだけど、
なんだか満足できないんだよなぁ……。

昨日の戦いでは、禄に使えたサイドなんで魔デッキくらいだし、
相手がサイドINしたカードばっかりぶっ刺さってしまう。
ここは一度、裂け目を入れてサイド次元IFにしてみようかな?
ガイドが来てくれればそれも全然ありなんだが。

ゼピュロス入れるか迷って早2ヶ月

2012-09-30 01:25:40 | インフェルニティ
さぁどうするもんか?

ゼピュロスは強いと思うんだけど、素引きした時が弱いんだよなぁ。
ダグレ1牧構成だと、ゼピュロスは手札で持て余す事が多くって、
初手にあったりするとかなりやり辛い……。

でもホープの布陣の時、ネクロを倒されたりすると、
チェインの効果を持て余すことが多くって、それをゼピュロスに使えたらほんとうに強いんだよな。
また、このカードはヴェーラーへの耐性も持たせてくれるし、
例えばホープの布陣をショックの布陣に引き上げたりしてくれる。
また、サイドから「安全地帯」を入れることが出来るようになるのは大きい!

ちょっと試してみます。

手札誘発を吹き飛ばせ☆

2012-09-28 22:40:26 | インフェルニティ
エクシーズIF使いの皆様に朗報です。
本日手札誘発をまとめてぶっ飛ばす方法を発見いたしました。
それこそ正に、魔のデッキ破壊ウィルス!!、

《魔まのデッキ破壊はかいウイルス/Deck Devastation Virus》 †
通常罠
自分フィールド上に存在する攻撃力2000以上の
闇属性モンスター1体をリリースして発動する。
相手フィールド上に存在するモンスター、相手の手札、
相手のターンで数えて3ターンの間に相手がドローしたカードを全て確認し、
攻撃力1500以下のモンスターを破壊する。

このカードは恐らく次のIFの標準装備になると思います。
どうしてこれが強いのかというと、エクシーズIFの場合はブラックコーン
をコストにする事が出来ます。つまり、コーンでバーンした後にM2に魔デッキで^^ とやることが出来るんです!!
さらに、これを打てばもうクロウ・ヴェーラー・増殖に怯えることはありません。
ガジェ・マーメイルなどに対してはこれ一枚で詰ませることすら可能という鬼畜仕様!

サイドに悩んでいる方は、是非これを二~三いれてみてください!
まじではかどりますb

追記:サイドから、という意味です(笑)

エクシーズインフェルニティで成金が強い理由

2012-09-28 14:39:15 | インフェルニティ
今回はM氏から頂いた疑問を答えようと思います。

エクシーズインフェルニティの成金ゴブリンについてです。
以前話したとおり、エクシーズ型で初動八割を越すか否かの境目が成金にあると自分は考えています。

《成金なりきんゴブリン/Upstart Goblin》 †
通常魔法
自分のデッキからカードを1枚ドローする。
その後、相手は1000ライフポイント回復する。

たったこれだけのアド損カードがどうして強いと言い切れるのか、
その理由は以下のとおりです。

①腐らない
成金が腐る状況は、ナチュビ・里が立っている時くらいです。
基本的に腐ることはありません。いつでも1ドローが約束されています。

②ドローの温存
成金を使わずに展開することもあると思います。そういう時は、一度布陣を完成してから
「詰のカード」を引くために使うことが出来ます。また、「カードを引かない」という選択肢
はIFではとても貴重で、例えば手札にサモプリがいて他は魔法なんてとき、出来ればモンスターを引きたくありませんよね?
そういう時はドローをしないって言う選択肢が選べます。

③デッキの魔法比率を増やせる(モンスターをひきにくく出来る)
管理人のデッキは20牧が魔法です。つまり初期手札に3牧は魔法が紛れ込む計算になる。
モンスターの反乱を避けるためにも一役買います。

④展開補助
これが他の成金を使うタイプでは出来ない芸当です。エクシーズ型に成金が必須たる所以、とも言えるでしょう。
トップにデーモンを固定して成金を使えば、デーモンを手札に加えることが出来ます。
つまり、特殊召喚できる☆4+ヘルパトor墓地に闇を落とせるカードでチェインを作れば、チェイン・デーモン バリアという布陣があっという間に完成するのです。それだけじゃありません。また、手札に加えられるのはサモプリでも大丈夫なので、
簡易融合+フォトスラ+成金+魔法3なんて手札の時はチェインチェインネクロホープバリアバリアまで突っぱねることが出来る。
タイミングを逃すからデーモン引いても無駄。いえいえ、デーモンを手札に加えられるところに強みがあるのです。

⑤サモプリのコスト
これはもう言わずもがなですね。
サモプリのコストがない! って状況に陥ったことは一度もありません。


フィールド制圧型だからこそ出来るライフディスアドですね。
②戦目から抜くことは結構ありますよ。

初動10回 エクシーズインフェルニティ

2012-09-27 19:14:06 | インフェルニティ
よーし! 今回もやるゼェー!!

今回の型はヘルパト3のモンスター多めの型です。
さぁ何%で初動出来るのでしょう! ……30分で終わればいいんだけど(苦笑)

一本目 ○
ブリキンギョ ナイトショット IFガン IFデーモン ヘルウェイ IFネクロマンサー
=ショックルーラーの布陣

二本目 ○
IFバリア ブリキンギョ IFデーモン ヘルウェイパトロール ゼロマックス ゼロマックス
=バックにバリア・バリア・ブレイク・ゼロマックス フィールドにチェイン・チェイン・ネクロ・デーモン

三本目 ×
ブリキンギョ ブリキンギョ ヘルパト ヘルパト 大嵐 IFバリア


四本目 ○
ブリキンギョ 死者蘇生 ナイトショット サモプリ おろかな埋葬 増援
=ショックの布陣

五本目 ○
サイクロン 成金 フォトスラ IFネクロマンサー ヘルパト IFブレイク
=バックにブレイク・バリア・サイクロン・成金 フィールドにチェインネクロデーモン

六本目 ○
増援 ブリキン 簡易 フォトスラ 成金 IFバリア
=ホープの布陣 バックにブレイクバリアバリア

七本目 ×
サモプリ ヘルウェイ 増援 週末 フォトスラ ナイトショット


八本目 ○
ネクロ デーモン デーモン ブリキンギョ IFガン モンスターゲート
=ホープの布陣

九本目 ○
週末 サイクロン IFネクロ 簡易融合 ナイトショット サモンプリースト
=チェイン・リヴァイ・チェイン ネクロ・デーモン

十本目 ○
IFネクロ ・フォトスラ ヘルパト 簡易 IFブレイク サモプリ
=ショックの布陣

8/10か……。
もっと高くできそうだけどなぁ。