友達の誕生日を
『鎌倉山 静辰』でお祝いしました。
鎌倉山ロータリーのすぐそば、普通の民家の隠れ家的レストラン

お料理はフレンチ、部屋のストーブの上のお鍋↑↑変わった形をしているので聞いてみた。
イギリス製の蒸し器とのこと、1段目に水を入れ蒸すこれは普通、上の鍋はすのこでなく底がある。
下からパイプがつながって鍋ごとにコックが付いていてコックを引くと蒸気が入る仕組み。
すのこでないのでうまみが下に落ちないで美味しくできるそう。
まずは乾杯、私は運転手なのでノンアルコール

鴨のテリーヌとシーフードサラダ、野菜や魚は地のものを使ってるとのこと、サラダに入ってる
魚やするめいかの子も朝仕入れた新鮮なものたっぷり入っていて美味しかったわ~

今日は寒いのでオニオングラタンにしましたと中には牛肉がごろっと入っていてアツアツ体があったまります。
鎌倉はわかめの解禁日でメカブごはんを出してくれました。ターメリックで炊いたご飯の上に
新鮮なメカブと帆立の焼いた物アクセントにクコの実が、めかぶも柔らかくう~んこれも美味しい

デザートはふわふわ雪のようなレアチーズケーキ、サプライズで注文しておいたバースデイケーキは
静辰のすぐそばにある
『サンルイ島』のさんくらんぼのクラフティ