goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもはっぴぃ(^^)v

毎日楽しい事ばかり♪
で・は・ないけれど
気持ちははっぴぃ!

西洋館にて

2012-06-08 03:04:01 | PC教室&PCの作品
デジカメお散歩講座で
アメリカ山、フランス山、港の見える丘、山手の西洋へ

港の見える丘では薔薇がきれいでした。
イギリス館では花と器のハーモニーが開催されていました。





撮影が終わって「えの木てい」で一休み
なんとGパンをはいたワンちゃんに出会い
思わずパチリ
後姿がキュートでした(^_-)-☆

六義園

2008-12-12 10:46:22 | PC教室&PCの作品

デジカメ講座の野外授業、六義園へ撮影に行きました。
紅葉は終わりに近く
もみじや銀杏の葉が風に吹かれては舞い落ちてきます。





庭園の松も雪吊りされ冬支度です。



帰りにチョット足を延ばして
巣鴨のとげぬき地蔵へ行ってきました。
ここは塩大福が名物と言う
今日はいっぱい歩いたからと
お店でお茶を頂きながら塩大福をほおばりまし
H先生ごちそうさまでした。
おばあちゃんの原宿体の痛いところを洗うと治るとか?




でもいいの

2008-12-10 20:32:03 | PC教室&PCの作品

パソルームサロン『ハーブでクリスマスリースを作ろう!』に参加
久しぶりの手作り
麦がつのみたいだし、せっかくのラベンダーが隠れてしまって・・・
いまいちセンスが・・・・ねぇ~
でもステキでしょ一生懸命作りました
I先生に会うのも久しぶり楽しかったわ~ありがとうございます。


講習が終わった後のよっちゃん先生の
手作りハーブクッキーとハーブティも
美味しかったですごちそうさまでした。


花火大会

2008-07-21 13:34:13 | PC教室&PCの作品
花火を見に行くなんて何十年ぶりだろう。
180度見渡せる我が家のベランダから花火の季節は
天気の良い日高く上がった花火が遠~くて小さいけど山の上に見える。
音を聞きあれはきっと大きいよなんて思いながら見るくらい。
デジカメ講座で花火撮影の野外授業。
7/20横浜国際花火大会に行ってきました。
場所とりをするので1時に関内駅集合、いざ山下公園へ
朝の10時から場所取りの許可が出ているとか
良い場所はすでにシートが張られていました。
先生の誘導でどうにか場所を確保
撮影の講習を受け待つこと7時間
夜空に広がる大きな花火を目の前に歓声をあげながらも
シャッターを押す念願の花火撮影でした。



アルバムはこちらから





いいねぇ

2008-04-23 12:21:35 | PC教室&PCの作品
ムービーメーカーで作り作品展に出した「菖蒲園」
昨日教室でビデオデッキでも見れるようにDVDに入れました。
我が家のテレビは32インチだけど
パソコンの画面で見るのとは大違い
ちょっと感動しましたねぇ。

姉の家のテレビは45インチ???
とにかく大きい
今度DVDもって遊びにいきましょう

パソコンはやっぱり楽しい
デジカメで写真いっぱい撮って
また作りましょう



便利だと思うけど・・・

2008-02-06 12:37:08 | PC教室&PCの作品
昨日PC教室でWindousMessngerの使い方を習いました。
チャットもでき電話のように会話もできる。
パソコンにカメラを着ければ相手の顔を見ながらも話ができる。
長距離電話や長電話しても安心!インターネットだから電話代もかからない。
便利よねぇ~
家に帰って自分のパソコンにもWindousMessngerをつなげてみた。
でもね、
和歌山や大阪の主人の兄弟はパソコンやらないし、私の友達もパソコンやる人少ないからできる相手がいないのよね。
誰かに教えてあげようかなぁ~

野外授業

2008-01-11 23:34:25 | PC教室&PCの作品
デジカメ講座の野外授業、
一眼レフと三脚かついで今日は撮影の実践です。
横浜公園の噴水もシャッター速度を変えると
こんなに違って撮れました。

横浜コスモワールドの夜景

コスモクロック(観覧車)手前のディスク・オー、隣のギャラクシー
勢いよく回転すると・・・・
こんな撮り方がしてみたかったのよ~

大桟橋の近く?
ミラーのモニュメントに映ってる自分を撮る。


パソコンでお絵かき

2006-11-22 06:07:07 | PC教室&PCの作品
火曜日夜10時からの
NHKの趣味悠々「パソコンアートを楽しもう!」を見ました。
今日は立体感のある絵を描いていました。
面白そうなのでまねして書いたらハマっちゃいました。
ブログに載せてあるのは2作目、見終わったあとすぐ書き始め
やっと『完成』と思ったのもつかの間、保存に失敗して
幻の1作目になってしまいました。
眠れなくて再度挑戦
夢中で書いてたら
あら~夜が明けてきちゃった
午後から仕事


デジカメ散歩

2006-08-02 23:59:41 | PC教室&PCの作品
パソルームサロン『~私には何ができる~シニアライフを楽しむコツ』に参加しました。赤レンガの中の「BEER NEXT ビア ネクスト」にて本田先生の講演がありました。
いろいろなことにチャレンジされる本田先生のお話も楽しくいくつになってもなにかを目指すことはすばらしいなと感じました。
講演の後のお食事もおいしかったです。
キリンビール横浜工場直送の生ビール、工場以外ではここだけでしか飲めないというスプリングバレーがスッキリした飲み心地で美味しかったです。
桜木町駅から赤レンガまで本田先生の指導のもとの撮影ポイントからランドマークタワー日本丸を撮りながらのデジカメ散歩をしました。
桜木町駅前よりみなとみらいを撮る。みなとみらいの風景
帆船日本丸ランドマーク動く歩道通路より帆船を上から撮る。
ランドマークタワーを真下から仰いで撮りました。みんなしてカメラを上に向けているので何事かと通行人のギャラリーができました。でんと構えてるランドマークタワー
夜景は水面も大事!コスモクロックは00分・15分・30分・45分の時に全部のあかりが点くそうです。00分の時はちょっと長めなのでシャッターチャンス!
ビューポイント!写っていないけど左にランドマークも見える最高な場所です。水に映るコスモクロックきれいでした♪