goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもはっぴぃ(^^)v

毎日楽しい事ばかり♪
で・は・ないけれど
気持ちははっぴぃ!

姉と買い物へ

2008-07-12 23:58:23 | お出かけ&美味しい物
日比谷シャンテのバザールへ姉とお出かけ。
シャンテの前は宝塚劇場、今日は公演があるらしく開場待ちの人たちで
あふれていた。
チケットを見せながら立っている人がチラホラ
これには意味があるらしい
しばし人間ウォッチング

お目当てのバックを買い

雑貨小物を売っているお店で365日のBirthday bearを発見
もうすぐ?歳の誕生日
足の裏に誕生月日が書いてあるので自分へのに買いました。


ランチは「有楽町うまやの楽屋」で楽屋弁当を・・・
姉上ごちそうさまでした




ランチの後で銀座にある「金座」
先日行った国際文具展でうつし金蒔絵のブースを見ていたら
偶然にも私が携帯貼ってあるうつし金蒔絵のお店でした。
銀座にお店があると名刺を頂いてたので行ってみました。
残念ながらお地蔵さんの絵柄が一足違いで売り切れ
招き猫と金魚を買いました。



お座敷天婦羅

2008-04-28 23:59:53 | お出かけ&美味しい物
今日のランチは・・・あ~またダンナには言えないわ~

丸ビルの35階にあるお座敷天婦羅「天政」へ行きました。

皇居の写真を撮りに久々に都会へ出た。朝は人通りが余りなかった丸の内のオフィス街、お昼時ともなるとあちらこちらのビルから人があふれ出て違うビルへと入っていく。たぶんその先にはレストランがあるのだろうけど丸ビルへ行ってみた。
お座敷天婦羅「天政」ランチにしてはお値段が、でもたまには?いいよね。たまに・・・??Uの字になった掘りごたつ式のカウンター目の前で揚げてくれ、丁寧に一品づつ説明しながら出してくれる。驚いたのは天ぷら鍋の油を頻繁に鍋ごと新しい油に交換していること「思わずそのあぶらはどうするんですか?聞いてしまった」当然のごとく「もちろん捨ててます」(家ではできない事)単品で頼んだかき揚げを天政のオリジナル料理『あげてん?名前が違うかな?』にしてもらった。くずしてご飯と混ぜたもの、チャーハンのような感じだがさっぱりしているのはやっぱり油のせい?
よい油・良い素材そしてさりげなく進められる追加の品(後で値段を見て)ランチにしてはチョット贅沢だけど感じの良い板さん、居心地の良いお店、で美味しいものがいただけるのは幸せなことですね。店長の長谷川さんです。(写真掲載はご本人の承諾をいただきました)

皇居&浜離宮のアルバムはこちらから

記念日

2008-02-02 23:59:02 | お出かけ&美味しい物
今日は息子の27歳の生日。
先月誕生日で還暦を迎えたダンナのお祝いもかねて『きじま本陣』を予約。
ここは記念ごとがあると可愛い花束と写真を撮ってくれるサービスがあります。
食事の中ごろお世話係の方から2人に花束をいただき記念撮影。後で写真入のカードをプレゼントされました。
家族写真なんて久しぶり、うれしい記念です。


初富士

2008-01-01 23:59:54 | お出かけ&美味しい物
2008年
明けましておめでとうございます
今年も宜しくお願いいたします

AM6:54撮影

元旦の朝の富士山です。
だんだんと日が昇り朝日が富士山を照らします。


午後から、戸塚→本郷台→小袋谷→北鎌倉を抜け
歩いて(2時間15分)
鎌倉鶴岡八幡宮に初詣に行ってきました。
三の鳥居からはすごい人出です
ロープ規制がありお宮まで1時間30分かかりました。でも早い方かな。
疲れました帰りは電車で帰ってきました。
年末から三が日鎌倉は時間帯規制で
車の乗り入れができません。
戸塚駅から鶴岡八幡宮直通のバスがでていました。
来年は利用してみましょう。


宝扇窯 重松忠道氏作の今年の干支です。

今日のランチは

2007-12-26 18:30:18 | お出かけ&美味しい物
11月にオープンした戸塚図書館の側にある「フクラ屋」に行ってきました。
和食定食屋さんだけど洋食メニューもありお値段もリーズナブル。
日替わりランチが690円!今日の日替わり定食は「つみれ鍋」美味しそうだったけど、チョット気になるメニューの「秋刀魚の蒸篭蒸し膳」950円を頼みました。小さな土瓶に入った梅酢あんを焼いた秋刀魚をご飯にまぶしてあるものにかけて食べます。
サッパリと美味しかったけど・・・梅酢あんをかけたらお箸では食べにくいし(スプーンがいい)、器によそうおしゃもじも欲しかったなぁ