goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもはっぴぃ(^^)v

毎日楽しい事ばかり♪
で・は・ないけれど
気持ちははっぴぃ!

パノラマ写真ができた~!!

2006-07-14 21:47:18 | PC教室&PCの作品
フォトショップの講座で写真を合成してパノラマ写真を作りました。

               

                
国会図書館向かいのビル屋上より



カメラにもパノラマ用の写真が撮れる機能がついていますが
パソコンに取り込んでからの処理がいまいちわからず
(説明書を読めばよいのですが
「この景色をパノラマでのこした~い」と思いながら断念していました。
今日フォトショップの講座でパノラマ写真の作り方を習いました。
パノラマにしたい景色をデジカメで同じ高さで体をずらしながら少し重なるように3枚撮ります。
フォトショップのPhotmerge"panoamanで加工します。

これからは広い景色を残せます

メモリー不足

2006-07-02 23:00:07 | PC教室&PCの作品
今日はパソコン解体講座を受けました。
実際にパソコンの本体を開き
部品の種類、配置、役割の説明を受ける。
今まで見ても解らなかったパソコンの仕様書が
なんとなく理解できたかな
自分の仕様書も見てみよう

この間、新しいソフトをインストールしたら
メモリー不足とでた
次から次へと写真を取り込みソフトも色々入れてるので
そろそろ整理しなければと思ってた矢先です。
メモリーの増設をしなくては・・・
自分のは買ってから一度も本体を開けたことがない
きっとホコリだらけなんだろうなぁ
講座を受けて、よしとその気になってダンナに言えば
「やめたほうがいいよ!」と信用なし
居ないときにやろうかな
それではメモリーの確認をとデバイスマネージャーを開いてみれば
あらら~
タスクマネージャーデフラグ中

物理メモリー合計よりコミットチャージ合計が
多くてはいけないと言ってたよなぁ
メモリーが変わるわけではないけれどデフラグもやってみた。
一度もやったことがないので長時間を覚悟していたら
4時間ぐらいで終った。
それより
早くメモリーの増設をしなければ


 

コーヒーだいすき♪

2006-05-31 23:07:30 | PC教室&PCの作品
パソコン教室主催の「おいしいコーヒー講座」に参加。
会場は緑園都市のコーヒー豆専門店"南蛮屋"
コーヒーの種類も豊富ステキなカップが沢山あります

店内に入ると漂うコーヒーのいい香り
南蛮屋の方が講師となりコーヒー豆の話からミルの選び方コーヒーの入れ方を事細かに話してくれました。パソルームサロン
チョット変わったコーヒーミルお手本


コーヒーの美味しい淹れ方も実演してみせていただき
いよいよ実践です
おいしくな~れ♪ドリップポットからゆっくりドリッパーにお湯を注ぎ少し蒸らす
  あれ~先生のはコーヒー粉がふっくらしてたのにわたしのは・・・
徐々にしずかにお湯を注ぐ、
  いやぁこれもまた先生と違う泡もあまりなくふっくらとしない、抽出あとも先生のドリッパーの中はすりばちのような窪みがあるのに私のは平ら
ドリッパー内にお湯を多量に滞らせてしまったようだ
日ごろコーヒーメーカーにお世話になっているのでコツがつかめない
出来は?まぁまぁかな

  

得したよ!

2006-04-14 23:49:17 | PC教室&PCの作品

gooリサーチモニターに登録をしてちょこちょことアンケートに答えています。その甲斐あってか「携帯電話~機種変更~に関するアンケート」に答えて謝礼として「Edyギフトカード300円分」を頂きました。
買い物に出た時、タイミングよく欲しかったが激安(2800円がポイントやVISAギフト券を利用して現金は400円で)だったので即購入してしまいました。

運動会

2005-10-23 17:54:17 | PC教室&PCの作品
今日は町内の運動会雲ひとつない最高のお天気                消費生活推進員で売店のお手伝い、行列が出来る売店貼り紙がいいのかな役に立ってます。

チェックは忘れずに!

2005-07-23 03:43:26 | PC教室&PCの作品
22日扇作成講座に参加時間内で仕上がらなかったのでで再び!
画像を作り印刷おっ!完璧!と思いきや表は良かったんだけど裏が・・・ねえ
やっちゃったよ~
台紙の線はずすの忘れちゃった!
代わりがないのでそのまま組み立て
ま、いっかストライプが入ったと思えば。。。