goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもはっぴぃ(^^)v

毎日楽しい事ばかり♪
で・は・ないけれど
気持ちははっぴぃ!

ひそかに・・・

2009-01-09 05:52:41 | モブログ
只今、AM5:00浜名湖SAにいます。
10日に義母の一周忌があるので車で和歌山へ、雪が降ると天気予報、6時の予定が早めにと家を0時に出てきました。
運転手のダンナが仮眠してる間、安倍川餅とコーヒーで一人コーヒーブレイク(^^ゞしてます。

今年もよろしく

2009-01-02 23:59:07 | 今日はね・・・
2009年2日経ってしまいましたが
今年もよろしくお願いいたします

初めて箱根駅伝を見に国道一号線戸塚警察付近へでかけてみました。
歩道は駅伝の応援をする人で大混雑、背が低い私は人の間からも見れず
カメラを持つ手を精一杯伸ばし歓声を聞きながら
感でシャッターを切りました。

応援旗を配っていました。ほとんどが人の背中
どうにか選手が撮れました。

家から国道までせっかく歩いたけど
ちょっとコーヒーでもと『coco's』へ寄ったら
美味しそうな苺パフェ
チャラになっても・・・と
頂いちゃいました















年が明けてからも晴れがつづき
富士山がよく見える。
近所の富士山がよく見える場所へ
夕景を撮りに出かけた。







これがアイス?

2008-12-15 13:41:50 | お出かけ&美味しい物
本物?姉からのが届きました。
開けてびっくり
楽しい~
なんと
ぜ~んぶアイスでできていました。
姉上様いつもありがとうございます。
訂正です 12/15
アイスかと思ったら冷凍のケーキでした



どれも本物そっくり!
よくできてる

和菓子もお好み焼きもアイスなのよ
訂正します 12/15

よく説明書を読んでみると「1~2時間解凍してからお召し上がり下さい」とある
どうもアイスではなく冷凍のケーキでした

お茶のとも
お好み焼き?
これも訂正 12/15
情報は正確に伝えねば・・・


お好み焼はチョコレートケーキのアイス
チョット無理があるかな(笑)
でも雰囲気でてますよね

六義園

2008-12-12 10:46:22 | PC教室&PCの作品

デジカメ講座の野外授業、六義園へ撮影に行きました。
紅葉は終わりに近く
もみじや銀杏の葉が風に吹かれては舞い落ちてきます。





庭園の松も雪吊りされ冬支度です。



帰りにチョット足を延ばして
巣鴨のとげぬき地蔵へ行ってきました。
ここは塩大福が名物と言う
今日はいっぱい歩いたからと
お店でお茶を頂きながら塩大福をほおばりまし
H先生ごちそうさまでした。
おばあちゃんの原宿体の痛いところを洗うと治るとか?




でもいいの

2008-12-10 20:32:03 | PC教室&PCの作品

パソルームサロン『ハーブでクリスマスリースを作ろう!』に参加
久しぶりの手作り
麦がつのみたいだし、せっかくのラベンダーが隠れてしまって・・・
いまいちセンスが・・・・ねぇ~
でもステキでしょ一生懸命作りました
I先生に会うのも久しぶり楽しかったわ~ありがとうございます。


講習が終わった後のよっちゃん先生の
手作りハーブクッキーとハーブティも
美味しかったですごちそうさまでした。


ねばりました。

2008-11-30 13:47:20 | 今日はね・・・
劇団四季のミュージカル『キャッツ』来年4月19日で千秋楽を迎える
今日は会員先行予約の日。
うっかりマンションの防災訓練とバーベーキューを申し込んでしまった。
私はチケット取りがあるから後から参加とダンナだけ先に行ってもらいました。
10時開始2台電話2台をフル回転
と言ってもは混雑してか、つながらない
1時間電話かけっぱなしあ~つながらない
しかたなく携帯もって防災訓練へ後ろのほうで失礼して掛けるが
う~ん繋がらないバーベーキューが始りそれでも粘る
2時間後やっとつながりチケット確保
マンション行事も終わり
安心して仕事行ってきま~す


スッキリ!

2008-11-30 09:01:05 | 今日はね・・・
昨日は雲にかくれていた富士山
今日は快晴、雪化粧で姿を見せた富士山
やっぱり雪の富士山がいい


代り映えしないベランダからの撮影
家からちょっと出ればまだ大きな富士山が撮れるけど
部屋にいながらにして富士山を眺められるって幸せ~
なんて4階から降りてくのがめんどいだけかな

もう終わりじゃない! 

2008-11-01 23:59:00 | 今日はね・・・
31日の新聞記事に港の見える丘のバラが今見ごろです。11月初めには満開です。
と載っていたので、それではとカメラと三脚担いで出かけて見た。
満開過ぎてきれいなバラを探すのが大変!
同行した友がこの間来たときのほうが沢山咲いてたよと
え~終わってるじゃない~
記事を見て思い立ったのに、もっと早く載せんかい
なんちゃって
<
<
こんなのしか
< < < < <

夜景ブレてます

仕事中ですけど・・・

2008-09-28 23:32:06 | モブログ

コアラのマーチのコアラ君
一仕事終えて売り場から戻ってきました。
可愛いので一緒に写真撮っちゃいました

ふっくらしたコアラ君空気で膨らんでるんです。
休憩時間になると体の空気を抜き中から
お兄さん?が出てきました。

私は空気ぬけないのよ

    

プルーン

2008-09-24 23:43:16 | 今日はね・・・

ご近所のIさんから
生のプルーンを沢山頂きました。
ありがとうございます




早速、ジャムと甘露煮をつくりました
プルーンジャムです。プルーンの甘露煮です。

ちょっと甘過ぎたかなでも、まぁまぁ美味しくできました。
ヨーグルトと一緒に食べましょう

美味しいお店

2008-09-19 13:41:15 | お出かけ&美味しい物
昨日(18日)は実家のある坂の下のお祭り
面掛行列があるはずだったけど中止
写真を撮るつもりで休みを取っていたので
七里ガ浜の友達の家に行きました。
ランチを食べに西鎌倉にあるレストランNalupuLa(ナル・プー・ラ)
煮込みハンバーグがお勧めと聞いたので食べてみました。
ふっくらやわらかくボリュームのある大きさ
キノコのソースも美味しい
スープとサラダにライス、コーヒーまで付いて1000円



七里ガ浜へ戻り
ニナのケーキワールドで見つけたイタリア菓子のAMALFI DOLCE(アマルフィイドルチェ)
ケーキを買いに行きました。

AMALFI DOLCE(アマルフィイドルチェ)みんな程よい甘さ・・・
まさかぁ、家族で頂きましたよ(^_-)-☆
七里ガ浜ロールケーキ
しっとりと甘さ控えめ
他に抹茶とチョコもありました。
七里ガ浜の海岸沿いの家に竜舌蘭(りゅうぜつらん)がありました。
初めてみました…花は終わり?
ネットで調べたら江ノ島のサムエル・コッキング苑にもあると
黄色い花でした。

やっぱり美味しい!

2008-09-14 03:36:05 | お出かけ&美味しい物

今年も和歌山の義姉から金山寺みそが届いた。
義姉からしてみると出来がいまいち・・らしい
「今年は送るのやめようかと思ったけど待ってると思うので」
と手紙を添えて送ってくれた。
最近は手が痛くなりきざむのも大変と言いながら
なす・うり・生姜など野菜も大豆もたっぷり入れて
みんなが待っているからと
山のように作り近所の家や兄弟に配る。
売っている金山寺みそは好きではないけれど
義姉のみそは絶品です


うれしいね

2008-09-13 12:03:33 | 今日はね・・・

昨日の夕方のこと
友達と一泊旅行をして家に帰ると息子がキッチンで何やらしている。
前の日、夕食用にと牛丼を作って出かけたのだが
残った牛丼で肉じゃがを作ってくれた。
料理番組でやっていたとかじゃがいもを使った
「たこ焼きもどき」なる物も作ってくれた
じゃがいもずくしだけど昨日の夕飯は息子の作ってくれたものと
お土産のアジの開きと塩辛
遊んで帰ってきたのに悪いわね~
母は今日も楽ちんでした
ありがとね


棚田とお蕎麦

2008-09-05 00:13:58 | お出かけ&美味しい物



葉山町上山口に今も残る棚田があります。
棚田の裾には評判のお蕎麦屋さんが・・・


<
<
<
<
<


<
今も残る上山口の棚田の風景


<
<
<
<
<



和か菜ちょうど棚田が見える席でラッキー!
いなご発見!棚田を見ながら
美味しいお蕎麦をいただきま~す



不動の滝

撮影日2008/9/2

アルバムはこちらから





ウィキッド

2008-08-27 23:55:30 | 鑑賞

劇団四季「ウィキッド」を見てきました。
もう一つのオズの魔法使い「ウイキッド」は
子供のころ読んだ「オズの魔法使い」とは違い悲しいストーリー
友情や変わらぬ愛感動です
オズの魔法使い役飯野おさみさん久しぶりに見ました。
ジャニーズの元祖ですよ
今は「嵐」や「ニュース」たちグループをひっくるめてジャニーズですが・・・
正真正銘のジャニーズの名前でデビューでした。
あおい輝彦・飯野おさみ・真家ひろみ・中谷良の4人組
元祖ジャニーズなんて知る人少ないだろうなぁ

おっと、感動の余韻から話がずれてしまいました


帰り日本テレビでイベントをやっていたので
ちょっと覗いてきました。
ちょうど5時でからくり時計が動くのが見れました。



劇場へ入る前にはらごしらえ
玄米のおにぎり・味噌汁・漬物で300円
今日のランチはヘルシー