goo blog サービス終了のお知らせ 

きょうもはっぴぃ(^^)v

毎日楽しい事ばかり♪
で・は・ないけれど
気持ちははっぴぃ!

暑気払い

2009-07-28 23:59:35 | 今日はね・・・

今日はPC教室の暑気払い『串べい』でやりました。
チューター&男女を含め23人の出席。
違うクラスの方とも話ができ楽しいひと時でした。
自己紹介をし盛り上がってきたころPC教室恒例?の100円ジャンケンゲーム
左手に100円玉を握りしめ、まずは隣の人とジャンケンポ~ン
最初から負けてしまいました
勝ち残って2300円を手に入れたのは男性の方
(名前を忘れました(^^ゞ)
今日はS先生のはからいで廃車復活戦があり1回目に負けた人で再度ジャンケン!
負けた人が勝ち残る方法でゲームがはじまりました。
なんと、なんと私が最後に負け残りました
賞品は横浜博のチケット
しっかり頂戴いたしました。S先生&皆様ありがとうございます。



二次会は12名でカラオケで楽しんできました~




街中に水槽が!

2009-07-21 23:47:28 | 今日はね・・・
銀座に用があり帰り道
Sony Buildingの前に人だかり
なんと大きな水槽が・・・
中にはサメやエイ、可愛い黄色の魚、群れをなす小魚
が泳いでいました。


大きなウツボもいました
街中で見られるなんてすご~い


***********************************

今日は私の誕生日
去年日比谷シャンテで買ったBirthday Bear
パーカーとズボンを着せてたので男の子みたい
今年は可愛いTシャツとデニムのスカートを買いました。

お気に入りの形のバッグを見つけたので
自分へしちゃおうかなぁと思ったのに・・・
残念ながら欲しい色がなかった。60%offだったのに




自家製はちみつ

2009-07-17 09:17:01 | お出かけ&美味しい物

ダンナの和歌山の姉から荷物が届いた。
中身は新鮮な野菜手作りのブルーベリージャム。
そしてなんと自家製のはちみつ

義姉は養蜂を前々からやりたいと思っていたとか
願いが叶って養蜂箱ひと箱だけどみつばちを飼い始め
収穫したはじめての貴重なはちみつ。
ビンにたっぷり入れてくれた。
美味しいものをいつもありがとう

晴天です

2009-04-23 09:59:29 | モブログ
今日は山梨県へ『綾小路きみまろ爆笑ライブツアー』に出かけてます。よい天気で富士山がバッチリ見えました。毒舌を聞きながらおもいっきり笑ってきま~す。

北海道フェア

2009-03-25 23:59:33 | お出かけ&美味しい物
朝、新聞のチラシのチョコレートケーキに目が止まる
戸塚駅前のモディで北海道フェアが開催
朝から出かけていたので夕方帰りに
もう売り切れちゃったかなと思いながら寄って見た

函館五島軒のベルギーチョコレートケーキ



小樽花月堂のぷりんどら焼き??
どら焼きにぷりんねぇ好きずきだけど
私はやっぱり餡子がいいかな

らくらくフォン

2009-03-25 23:59:05 | 今日はね・・・
らくらくフォンの講座を受けました。
ダンナが使っているのはらくらくフォン
最近やっとメールを覚えてくれた

私のはらくらくフォンではないけれど
最新の携帯電話に触れてみたく参加しました。

ダンナのはメールができればと簡単なもの
今のらくらくフォンにはブザーがついていて押すと
かなりの音量で音がなる、と同時に
登録している相手につながりスピーカーで会話ができる。
防犯や緊急時にはよいかも

携帯のカメラで写真を撮り小さなプリンターへ赤外線で送信


名刺サイズの写真が完成ドコモダケのマスコットは



海鮮丼

2009-03-19 01:34:33 | お出かけ&美味しい物
日本テレビの島田伸介の『行列のできる法律相談所』で
紹介された七味海鮮丼

美味しそうなので見ながら即ネットで注文
注文が殺到して間に合わないとか・・・
かじうち商店

注文して一か月、届きましたよ~
プラスチックの容器に一人前づつ入って冷凍で届きました。
小丼の量なのでダンナには2カップ解凍
美味しかった
注文してからHPをゆっくり見たらトロサーモンとかジャン辛エビとか
違う種類があったのよねぇザンネン




ダンナがゴルフコンペで獲得したニアピン賞の商品
たまご30個
練習の成果成績は・・・きかないけど






雛流し

2009-03-03 23:53:27 | 今日はね・・・
今日はひな祭り
残念ながら天気が悪い
横須賀淡島神社の雛流しを見てきました。
横須賀風物百選にも選ばれてる祭礼です。
小舟に乗せたお雛様を神社から海岸まで運び儀式を行う
祝詞を上げた後に神主と巫女が乗った
船に曳かれて海に出る
雛人形の代わりに、水で溶ける紙を使用した人形を
海へ投げ一年間の災いを託します。
小舟に乗せた雛人形が神社を出発海岸での儀式
小舟をつないで出港ですです


雛流しを初めてみましたが同じく毎年三月三日に公開されているという
芦名の浄楽寺の国指定重要有形文化財となっている
運慶作の阿弥陀三尊像と不動明王像、毘沙門天像も
初めてみてきました。
ガラスの中ではなく遠いとこからでもなく1mにも満たない
目の前でじっくりと見せていただきました。


写真撮影禁止なので絵葉書を購入しました。

芦名海岸へ出る途中の一件の民家では
吊るし雛を部屋いっぱいに飾り桃の節句を楽しませてくれました。
ここも残念ながら撮影禁止でした


漁をする網についたフジツボピンク色が可愛くてパシャ


いけばなは芸術?

2009-02-02 04:15:04 | 今日はね・・・
高島屋で開催されている草月いけばな展へ行ってきました。
友人がグループで出品している作品です。
背丈以上に竹を編みあげたオブジェテーマは何なんだろう
人の集まりのようにも見えるけど・・・
いけばなというよりもアートのような作品がいっぱい。
どれもとても素敵でした。

↑ストロボを使用           ↓ストロボなし

ねぎ餅

2009-02-01 14:12:05 | お出かけ&美味しい物
今日のお昼はねぎ餅にしました。
先日パソルームサロンで広瀬先生が実演されたもの。
とろけるチーズもかつおぶしをかけた物も香ばしく美味しかったです。
その後ためしにフライパンで作ったら火加減が強くねぎを焦がしてしまいました
今日はホットプレート
醤油やピリッと七味やタバスコをかけて美味しくできました

豆腐のキッシュ

2009-01-22 23:58:20 | 今日はね・・・
広瀬先生のレシピから豆腐のキッシュを作ってみました
ほうれん草の代わりにブロッコリー
スライスのハム(減塩)があったのでベーコンの代わりに・・・
塩コショウがあまかったのでボケた味(好みですけどね)
やっぱりベーコンかなぁ
簡単で豪華美味しかったです。


種子島の蜜芋

2009-01-18 22:56:12 | お出かけ&美味しい物
ショッピングを見てあまりにも美味しそうで
たべてみたいからと息子が注文した種子島の蜜芋が届きました。



焼き芋が美味しいとのことで早速焼いてみた。
アツアツの焼き芋を割ってみると中はきれいな黄色
思わずパクリ!美味し~い


 

誰の誕生日?

2009-01-18 10:22:07 | お菓子
久しぶりにチーズスフレケーキを焼きました。
職場の社員がシフト表に自分の25歳の誕生日を落書きしてアピールしています。
社員といっても息子のような歳の子がほとんど。
期待にこたえてケーキをしてあげました。


吾妻山

2009-01-16 22:31:08 | お出かけ&美味しい物
「富士山を撮りにいきましょう」と、Tさんからのお誘い。
仲間5人めざすは、二宮の吾妻山
長い階段を上り頂上へ、お天気がよく

春を感じる菜の花


光る海


青い空に富士山、最高です


午後からは長い階段を続々と頂上めざして人々が上がってゆきます。


Tさんお勧めの伊勢エビ天丼を食べに
宇佐美までひとっ走り。


帰りは辻堂のデニーズでデザートを
方やイチゴジュース、カロリー控えめ、方や苺パフェ、4、5倍のカロリー
やっぱりパフェかな


お土産に伊勢エビのシュウマイを買って帰りました。


あ~今日もよく遊びました
Tさん今日はお疲れさまでした。
ありがとうございます。




墓参り

2009-01-10 23:59:46 | 今日はね・・・
一年祭の朝、みぞれ交じりの雨が降っていたけど
お墓参りには雨がやみよかった。


義母の墓から見える景色