冬テーマにもう一つ。
ダラスに来てから冬になると手荒れがひどい。乾燥が原因か、それとも何かアレルギーに反応してるのか分からないけど、毎冬手荒れは悩みの一つ。
皮膚の一部が固くなったり、血色も悪いし、それにアカギレもできる!アカギレって痛いのよねぇ。
今冬は、Hand waxを塗ったりして少しは改善。ちょっと値段が良い物やちょっと名の知れた銘柄など、いろいろ試してみたけど、効果はいま一つ・・・ . . . 本文を読む
H&Mテキサス店第一号が昨日、NorthparkにPreviewオープンしました。本格オープンは、来年の秋予定らしい。
開店の昨日は、100名もの人が列を作って開店を待っていたって、ニュースで報道していました。アメリカ人も列を作って待つのねぇと変に感心。数は日本ほどじゃないけど。まぁ、それだけ、ダラスでのオープンを待っていたって事か。
そして、今日、チラリと覗いてきました。
入り口にセキュリテ . . . 本文を読む
先月、Northpark Mallの東隣のPark Lane Mallに開店したWhole Foods。
ダラス近郊の既存4店舗より、断然よかった。一番好きだわ。
何が良かったかって、品物の種類は他店より多いし、店全体のディスプレイもデザインされていて買い物するのがとても楽しい。
オースティン店(1号店?)とNYのClombus cir店に似てるように思う。
家のすぐそばにもあるんですが、どう . . . 本文を読む
もう、定価で物は買えません。
そう言っても、一目惚れの物はついつい買っちゃうけど・・・
アメリカのショップは、1-2ヶ月ですぐセールになる。最近の状況では、なんやかんやと嬉しいディスカウントもアディショナルであるしね。
そして忘れちゃいけない、クーポン達。
ほんまアメリカってクーポン好きよねぇ。広告にもたくさんのクーポン掲載しているし、お店でもクーポンたくさん配ってるし。クーポン専用サイトまで . . . 本文を読む
ダラスに来てから、悲しいかな、シミが増えました。
以前からあった薄いシミも「よーし、紫外線だ!」と言わんばかりに
グングン色濃く。手の甲にもうっすら1つ発見。手の甲のシミってなんか年をとった気がするんですが・・・
そして今回こんなシミ取りクリームを教えてもらいました。
$8少し。顔以外にも首、デコルテ、腕など全身に使えます。
Hydroquinone USP という成分のものがシミ取りに働く . . . 本文を読む
Whole foodsの今のエコバックです。(プラスティックボトルの再利用)
デザインめっちゃかわいい!
良く見るとプラステックボトルの絵柄。これがまたキュート。
デザインがかわいいからか、みんな山のように買っていました。
別の日に我が家の近くの店に行ったら、全て売り切れだった。
(日本の友達。もしよければ、お土産に買って帰るよ) . . . 本文を読む
私にとってのワンダーランド。
それは『Target』
毎回行くたびに胸が躍る。
まさにワンダーランド。
商品の回転が早いので、毎日行ってもいい。
(OprahもTarget好きらしい)
デザインがかわいい上に、そして安い!
デコレーション物やカジュアル食器、服だって買います。
服は値段が値段なので品質は劣るけど、気兼ねなく洗濯機ガラガラ回せるからいい。
通常商品もかわいいけど、嬉しいことに有 . . . 本文を読む
コラーゲン配合でスベスベ。
こんなん使ってみました。
『ST.Ives』の「Collagen Elastin」Body Moisturizer。
ST.Ivesブランドは結構好きで、良く使っています。
だから信頼あり。
塗った直後はしっとり、でもべたつかず。その後サラサラなのにスベスベ。
かなり良いです。
私は小ぶりサイズをハンドクリームとしても使っています。
Pharmacyやスーパー . . . 本文を読む
こんなん見つけました。
レンジで温めた熱いお皿を取る時、大活躍。
ミトンや指先だけのシリコンミトンじゃ薄いお皿取りにくい。
これはかなり便利。重宝します。
もうイライラと熱い思いにおさらば。
Bedbath&Beyondで$4くらい(正確値段忘れちゃった)で販売中。 . . . 本文を読む
ダラスに来てから、シミは増えるは、紫外線で肌が負けるは、で大変
日本のドラッグストアにあるような、手頃で手軽なフェイスマスクシートって
アメリカではなかなか見つけられないなぁって思っていたら、
「Walgreen」で見つけましたよ、こんなもの。
『The Face Shop』のフェイスマスクシート。
今回私が購入したもの
これは、韓国の格安コスメの一つです。
でもただ安いだけではありま . . . 本文を読む