maano blog...

☆ 日々のごはんと懸賞のこと ☆

24日のごはん

2006年11月27日 | ごはん
ピーマンを頂いたので豪華(?)に牛肉でチンジャオロース。
たけのこがなかったのでジャガイモで代用しました。
ジャガイモもほくほくしていて炒めるとおいしいんですよね~。
単品でも塩胡椒で味付けして炒めるとおかずになります。

チンジャオロースのレシピ
<材料>
牛肉(豚肉でもOK)・ピーマン・ジャガイモ・にんじんなど

<調味料>
酒、醤油、塩、胡椒、中華味の素、水溶き片栗粉

<作り方>
1.牛肉に酒、醤油で下味をつけ片栗粉をまぶし、油を引いたフライパンで炒める。(後でまた炒めるので完全に火を通さなくてもいいです)
2.再びフライパンを熱し、ジャガイモとにんじんを炒め、ジャガイモがほんのり透き通ってきたら牛肉を加えさらに炒める。
3.最後にピーマンを加え、酒、塩、胡椒、中華味の素で味付けし最後に水溶き片栗粉でとろみをつければ完成!

とレシピを載せるほどのものでもありません(^^;
味付けに少しお味噌を加えてもコクが出ておいしいと思います。
最初にニンニクを炒めておいてもいいかも。
うちでは次の日に支障なければ大体炒め物の時にはにんにく使用しちゃいます。
にんにく大好き~(^^)


本日の献立
チンジャオロース
黒はんぺんとちくわのあぶり
きゅうりのナムル風
大根の煮物
イカの塩辛

祝日(^^)

2006年11月24日 | 日常
とはいえ、旦那さんは午前中ちょこっとお仕事。
ゆっくりお寝坊もできません(^^;
旦那さんを送り出した後私は家事をこなしておきます。
掃除に洗濯にお風呂掃除にお昼の支度・・・。
そうこうしていると旦那さん帰宅。
お昼近かったけど時間も勿体ないので作ってたものをお弁当箱に詰めてお出かけ♪
休日はだいたい旦那さんと過ごしてます。
といっても、二人きりではなく旦那さんの趣味のお友達たちと(^^)
旦那さんのお友達の彼女さんとかとお友達になって私はそっちに会うのが目的なんですけどね。
いろんな事ただただ話すだけでもストレス解消!
友達って大事ですね~~☆

その帰りちょっとお買い物をして時間も遅くなっちゃったのでごはんを食べていこうということに。
帰宅途中に「サイゼリヤ」があったので久々のファミレス♪
旦那さんは必ずアルコールが夕食の友(笑)なのでワインをオーダー。
赤ワインをデカンタ(サイゼリヤのメニューはそう書いてある)で500ml。
グラス4杯と書いてあるけど実際は6杯くらいは飲めたと思う。
そして、サラダ、ピザ、パスタ、フォカッチオ、ドリア、ポテトとソーセージ盛り、ドリンクバーをつけて・・・
しめて¥2300也!!
食べ過ぎで苦しいぐらい食べてしまったのにこんな価格~。
お店はやっていけるの!?なんて心配しちゃったけど、あまりの安さに二人で笑っちゃいました。
でも安いからって頼みすぎに注意です(^^;

今度行くときはスイーツも絶対食べよう♪

11/20ごはん

2006年11月21日 | ごはん
週の始めは疲れます。。。
38度強の熱が出て寝込んでいたし(その間旦那さんがおかゆを作ってくれました(^^))
そんなわけで結構手抜きかも???
ブログも手抜き~

今日の献立
ししゃも
大根と鳥の中華煮
さつまいもの甘煮
鳥胸肉とキャベツの炒め物
きゅうりのぬか漬け

「ポリフェノール」ってどんなイメージ?

2006年11月19日 | 懸賞
最近ワインネタが続いてます。

サントリーさんがだしているワイン「彩・食・健・美」でトラックバックキャンペーンが行われています。
応募は簡単。
ポリフェノールのイメージをブログに書いてトラックバックするだけ!

私のポリフェノールのイメージは・・・
やっぱり一番に思いつくのは“赤ワイン”あとはココアやチョコレートの“カカオ”かな?
効能は血液さらさら効果?

・・・いまいち自信がないのでちょっと調べてみました。
『ポリフェノールの効果は、体内に摂取、蓄積された悪玉のLDLコレステロールの酸化を阻害し、高血圧、動脈硬化および動脈硬化を原因とした脳血管障害、心臓病などを予防してくれる』

偏った食事を採ることによって起こるような病名がずらり(^^;
ポリフェノールにはこれを抑制してくれる効果があるのですね~
ちなみにやっぱり白ワインより赤ワインのがポリフェノール濃度が高いようです。
あの渋みが効くんでしょうね。
おいしくて健康にもよく、またポリフェノールがたっぷり入った「彩・食・健・美」是非飲んでみたいです。
名前もステキですよね~(^^)

ボジョレーヌーヴォー解禁♪

2006年11月17日 | 日常
人生初、解禁日にボジョレーいただきました
平日にもかかわらず友達に食事に誘われ、3軒のハシゴ後なぜか長崎ちゃんぽん屋でボジョレーパーティーしちゃいました
そこは友達の行きつけのお店で店員さんともお友達。
そしてそこに通う常連さんともお友達。
というわけで、店主の「まだ1本もボジョレー出てないよ~~」の声に
私たち5人と、店主と、定連さんで「せっかくだしボジョレーパーティしよう!」と意気投合。
店内楽しく盛り上がっちゃいました(^^)

今年はボジョレーヌーヴォー自粛モードとかで前年に比べて国内に入ってくる本数が少ないのだとか。
お祭り大好き日本人が毎年騒ぎ過ぎてるからかなあ?
前年は「今年はボジョレー最高の出来!」って騒いでたけど今年はあんまり聞かなかったし・・・。
でも飲んだ感じは「あまり渋くない。むしろ甘味がある」
若い感じはとても感じるけど、こういうフレッシュな赤ワインを好む人もいるんじゃないかな?

すっかり夜更けまで飲みふけってしまい午前様に帰宅しました
楽しかったし美味しかったので大満足です

11/15のごはん。

2006年11月16日 | ごはん
ちょうど旦那さんと帰りが一緒になって、100均で買いたい物があるというのでダイソーが一緒になっている近くのスーパーへ買い物へ行きました。
どうも100均に行くと目的の物を買うまでに時間がかかる(^^;
ついつい寄り道して、新商品が気になったり必要でもないものに興味を示したり・・・。
あっちへふらふら~、こっちへふらふら~
夫婦二人でそんなことやってるからなかなか買い物も終わらず、結局「おなかすいたねぇ」という言葉でやっと目的の物とプラスα買って同じフロアのスーパーへ。
もうおなかぺこぺこだったので珍しくお総菜コーナーへ。
揚げ物2種と串物と旦那さんのチョイス。
とりあえずスーパーへ来たら一通り回らなくては気が済まないのでまたふらふら~。
そこでまた旦那さんの目に止まったのが「鮮魚コーナーのサンマ」
お刺身でもOKと書いてあって「捌く元気ない~」と私が言ったら「オレはあるよん」と。
刺身の盛り合わせを買うと398円。サンマは1尾100円。
それならば♪とサンマも購入。
おうちへ帰って私が買ってきたものをお皿に盛りつけたり、あたためたりしている間に旦那さんはチャチャッと捌いちゃった。さすが!
おかげで豪華な食卓となりました~(^^)
写真は撮り忘れちゃいました(^^;

11/14のお届け物。

2006年11月14日 | 懸賞
ソフィーナさんからの基礎化粧品のサンプルが届きました。
HADA・KAの柔軟化粧液、化粧水、保湿液の3点セットです。
これで“うるおい3ステップ”が試せます。
柔軟化粧液というのは使ったことがないのでどんなものか興味津々。
角質をほぐしてやわらげるらしく、その後の化粧水、保湿液の浸透を良くさせるもののようです。

この商品の
「メイクを脱いでも ゴージャズな素肌に。」
というフレーズなのでちょっとドキっとちゃいました。
そんな素肌、あこがれですね~
女としては是非とも目指したいものです(^^)

ワイン

2006年11月13日 | 日常
昨晩飲んだワインです。
メルシャンから出している「サンライズ シャルドネ」の白ワインです。
原産国はチリ。
甘くて軽めですごく飲みやすかったです。
女の人が好きそうな味。
私はあんまりたくさんはお酒飲めないのですが、こういう甘めなお酒は好きです(^^)
そうすると赤ワインのような重めなワインが好きな人には向かないかも?

でもサンライズには「カベルネ・ソーヴィニヨン」と「メルロー」の2種類の赤ワインがあるのでそちらも試してみたいです。
そんなに価格も高くないので日常でも手軽に飲めそうなワインです。

11/12のごはん

2006年11月13日 | ごはん
今日も簡単ごはん。
味付けの豚肉があったのでそれで野菜炒めにしました。

今日の献立
豚肉の野菜炒め
なすの煮浸し
肉じゃが
たこのカルパッチョ
オクラおかか合え
キュウリのナムル風

本当はタコは「たこぶつ」にしてわさび醤油で食べようと思っていたけど
旦那さんが突然「今日はワインが飲みたい」と言い出したので、急遽カルパッチョに。
と言っても他の物が思いっきり“和”っぽいんですけどね・・・。
頂き物のワインがあったのでそれを開けたのですがフルーティで飲みやすくておいしかった~(^^)
私は1杯で気持ちよくなってしまったのですが、旦那さんは1本空けてしまいました・・・。

でも今日ばかりは後かたづけが面倒だったぁぁぁ~~。
飲んでると何もしたくなくなっちゃうんですよねぇ。

11/10のお届け物

2006年11月11日 | 懸賞
基礎化粧品のサンプルが届きました。
IONAって聞いたことはあったけど使ったことがなかったのでちょっと気になっていた商品です。
サンプル見た瞬間思わず「かわいいっ!」って言っちゃいました。
白を基調としたシンプルなパッケージなんですが、なんともセンスがいい感じ。

しかもサプライズプレゼントとして
*洗い流すメイク落とし
*UVカット乳液
も同封されていました♪

UVカットは日差しが弱くなってきた秋冬でもやっぱり必需品ですね。
ロハスな化粧品会社ということで肌にも優しそうだしこれは使うのが楽しみですー(^^)