maano blog...

☆ 日々のごはんと懸賞のこと ☆

「ポリフェノール」ってどんなイメージ?

2006年11月19日 | 懸賞
最近ワインネタが続いてます。

サントリーさんがだしているワイン「彩・食・健・美」でトラックバックキャンペーンが行われています。
応募は簡単。
ポリフェノールのイメージをブログに書いてトラックバックするだけ!

私のポリフェノールのイメージは・・・
やっぱり一番に思いつくのは“赤ワイン”あとはココアやチョコレートの“カカオ”かな?
効能は血液さらさら効果?

・・・いまいち自信がないのでちょっと調べてみました。
『ポリフェノールの効果は、体内に摂取、蓄積された悪玉のLDLコレステロールの酸化を阻害し、高血圧、動脈硬化および動脈硬化を原因とした脳血管障害、心臓病などを予防してくれる』

偏った食事を採ることによって起こるような病名がずらり(^^;
ポリフェノールにはこれを抑制してくれる効果があるのですね~
ちなみにやっぱり白ワインより赤ワインのがポリフェノール濃度が高いようです。
あの渋みが効くんでしょうね。
おいしくて健康にもよく、またポリフェノールがたっぷり入った「彩・食・健・美」是非飲んでみたいです。
名前もステキですよね~(^^)