今年の夏はリネン糸で編む籠バックが流行っているそうで、さっそくリネン糸を買ってみました♪

・・・挫折しました。
問屋と石屋にも回って夏らしいパーツを購入してきました。

右/かんざし金具 左/編みゴム
個人的にはかんざしは夏だけではなく、
冬でも秋でもオールシーズン付けたっていいと思っています♪
髪の毛が長かった2、3年前には春でも冬でもおだんご頭をした時はかんざしを挿していました。
それとセットで、下駄を愛用していました。
あの「 からん ころん 」と鳴らして歩けるのがなんとも好きで、
さすがに下駄まではオールシーズンとはいかないので粘って10月頭あたりまで履いてました。
たまに振り返ってみられたんだよなぁー。
やっぱり浮いてたのかなぁ(笑)
リネン糸は糸自体も流行っているみたいですねー。
手芸屋さんにもリネン糸がいっぱいありました。せっかく糸も買ったし、バックは無理でも何か作りたいなー
“ただ坦々と同じことを繰り返しやる”のが、意外とすっきりするんですよねぇ~
雑念が入ってこなくなるのでスッとします。
「雑念」て・・・ (笑)
★営業中★
石とビーズのお店Stone&Beads アクセ本舗
http://accessoryhonpo.cart.fc2.com/
日本ブログ村ランキングへ参加しております。
一押しぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ

・・・挫折しました。
問屋と石屋にも回って夏らしいパーツを購入してきました。

右/かんざし金具 左/編みゴム
個人的にはかんざしは夏だけではなく、
冬でも秋でもオールシーズン付けたっていいと思っています♪
髪の毛が長かった2、3年前には春でも冬でもおだんご頭をした時はかんざしを挿していました。
それとセットで、下駄を愛用していました。
あの「 からん ころん 」と鳴らして歩けるのがなんとも好きで、
さすがに下駄まではオールシーズンとはいかないので粘って10月頭あたりまで履いてました。
たまに振り返ってみられたんだよなぁー。
やっぱり浮いてたのかなぁ(笑)
リネン糸は糸自体も流行っているみたいですねー。
手芸屋さんにもリネン糸がいっぱいありました。せっかく糸も買ったし、バックは無理でも何か作りたいなー
“ただ坦々と同じことを繰り返しやる”のが、意外とすっきりするんですよねぇ~
雑念が入ってこなくなるのでスッとします。
「雑念」て・・・ (笑)
★営業中★
石とビーズのお店Stone&Beads アクセ本舗
http://accessoryhonpo.cart.fc2.com/
日本ブログ村ランキングへ参加しております。
一押しぽちっとお願いいたします~。

にほんブログ村 ハンドメイドブログ