今まで外で働いていたこともあり、何かと慌ただしくて
1月末に離職して保険証やらしなきゃならないいろいろな手続きは、のばしのばしで今日になってしまった。
しばらく自分始動の時間配分で動いていたら、すっかり早起きが苦手になってしまったわたし…
起きられるか心配だったけれど朝一番のバスにも間に合い、市役所の派出所へ・・・。
ほどなくすべての手続きも終わり、帰りはちょうどいいバスがなかったので運動にもなるし歩いて帰ろうと歩く、道すがら…
ある家のガレージ横に作ってある犬小屋らしき小屋に目が止まりました。
鳥が数羽群がっている。
近づいてみると、茶色い物体がころころと小屋近辺にびっちり。
立て床式みたいにちょっと高くなっているところに作ってある小屋の周辺には収まりきらず、
そこから下にこぼれ落ちて、その周りにも茶色い物体がごろごろ。
もう、驚いて、小屋の中もまじまじ覗き混んでしまいましたが、動きは少ないけど犬は生きてる様子。
あれは駄目でしょう・・・
出るものが出てるってことは食べてるってことだから、ちゃんと餌は与えられてるんだろうからそこは安心したけど、
飼うならば最低限の世話はしなくちゃ駄目でしょう。
人間は自分で自分の世話もできるし、口もきけるけど犬や動物は自分じゃ世話もできないし、要望や気持ちも口にできない。
それを汲み取ってあげるのが、飼い主の責任じゃないか。
あれじゃあ、自分の小屋の周りでひなたぼっこしたくても茶色い物体だらけで横に寝そべることもできない。
これじゃ犬だって健やかな毎日を過ごせないよね。
しかも、茶色い物体はカラカラになっているものも多く・・・ということは何日か前のものもあるということ。
じゃあ少なくとも1日以上掃除をしてもらえてないことになる。
ちょっと、ひどいよね。
自分の実家の犬の顔が頭によぎってその子と重なるから更にやるせない思いになった。
うちでも茶色い物体を場所もきちんとできたときには、「えらかったねー」っていっぱい褒めているのに。
それならあの子はいっぱいいっぱい褒められていいべきじゃないか。
飼うならば、最低限の世話と愛情を注ぐべきだと思う。
意識の低い飼い主はぜひ自分に置き換えて考えてほしい。
自分のごはんの隣に茶色い物体がごろごろしてたらどうか。
自分の布団の周りに茶色い物体がごろごろしてたらどうか。
考えてみて欲しい。
想像すればすぐ解ることなのに、その想像すらできないのかと思うと悲しい。
わたしだってたまたま動物がいる環境で育っただけで、犬だって亀だってもともと大好きなわけじゃない。
だけど飼う以上はという意識は持っているし、一緒に生活していれば愛情やかわいさは湧いてくるもんだと思うが。
この記事をどこかで見つけて読んで、
「あ、うちのことだ」と思って今すぐ庭に出て茶色い物体を掃除してあげることを願う。
1月末に離職して保険証やらしなきゃならないいろいろな手続きは、のばしのばしで今日になってしまった。
しばらく自分始動の時間配分で動いていたら、すっかり早起きが苦手になってしまったわたし…

起きられるか心配だったけれど朝一番のバスにも間に合い、市役所の派出所へ・・・。
ほどなくすべての手続きも終わり、帰りはちょうどいいバスがなかったので運動にもなるし歩いて帰ろうと歩く、道すがら…
ある家のガレージ横に作ってある犬小屋らしき小屋に目が止まりました。
鳥が数羽群がっている。
近づいてみると、茶色い物体がころころと小屋近辺にびっちり。
立て床式みたいにちょっと高くなっているところに作ってある小屋の周辺には収まりきらず、
そこから下にこぼれ落ちて、その周りにも茶色い物体がごろごろ。
もう、驚いて、小屋の中もまじまじ覗き混んでしまいましたが、動きは少ないけど犬は生きてる様子。
あれは駄目でしょう・・・
出るものが出てるってことは食べてるってことだから、ちゃんと餌は与えられてるんだろうからそこは安心したけど、
飼うならば最低限の世話はしなくちゃ駄目でしょう。
人間は自分で自分の世話もできるし、口もきけるけど犬や動物は自分じゃ世話もできないし、要望や気持ちも口にできない。
それを汲み取ってあげるのが、飼い主の責任じゃないか。
あれじゃあ、自分の小屋の周りでひなたぼっこしたくても茶色い物体だらけで横に寝そべることもできない。
これじゃ犬だって健やかな毎日を過ごせないよね。
しかも、茶色い物体はカラカラになっているものも多く・・・ということは何日か前のものもあるということ。
じゃあ少なくとも1日以上掃除をしてもらえてないことになる。
ちょっと、ひどいよね。
自分の実家の犬の顔が頭によぎってその子と重なるから更にやるせない思いになった。
うちでも茶色い物体を場所もきちんとできたときには、「えらかったねー」っていっぱい褒めているのに。
それならあの子はいっぱいいっぱい褒められていいべきじゃないか。
飼うならば、最低限の世話と愛情を注ぐべきだと思う。
意識の低い飼い主はぜひ自分に置き換えて考えてほしい。
自分のごはんの隣に茶色い物体がごろごろしてたらどうか。
自分の布団の周りに茶色い物体がごろごろしてたらどうか。
考えてみて欲しい。
想像すればすぐ解ることなのに、その想像すらできないのかと思うと悲しい。
わたしだってたまたま動物がいる環境で育っただけで、犬だって亀だってもともと大好きなわけじゃない。
だけど飼う以上はという意識は持っているし、一緒に生活していれば愛情やかわいさは湧いてくるもんだと思うが。
この記事をどこかで見つけて読んで、
「あ、うちのことだ」と思って今すぐ庭に出て茶色い物体を掃除してあげることを願う。