goo blog サービス終了のお知らせ 

これからの生き方

タイトル変えました。子宮全摘後、更年期は乗り切れたのか?
もうじき60代 熟年別居中

電車の回数券

2025-04-06 | 仕事
週の時間数が減って出勤日も減ることになったのですが、

定期券買うと損なので、普通にPASMOで通う事になります。

でも振替輸送とか起きたときどうすれば良いの?と、

検索してみました。

私の路線は回数券がないのでもしそんな事が起こったら普通乗車券を買って

振替輸送を利用するしかない様です。

面倒だけど、仕方ないのかなぁ?

ちょっとホームページの質問してみたけど、どんな返信来るのか?

出来ればそんな面倒な事が起きません様に願います。

もう気にするのはやめよう。

2025-04-05 | 仕事
娘にそう言われた。

そもそもあの事務長さんにかなり早い段階で

これ以上無理って思う事があった。

1つはインターネットの閲覧のパスワード

自分がわからなくなったので、1度頼んだが

いつも使う方を再設定になり

説明出来ないから諦めた。

職場が変わりちゃんと出来た。

印刷もしたので、無くさない様にしよう。

でも職場が変わるとこんなに違う事にびっくりした。

前の職場の情報がちゃんとしていた事に

今の職場は1年前に質問された事がやはり出来てなかった。

言いたいが、今度来た人が言う通りにするしかないかなぁ。

なれてきたらちょっと探してみよう。

どっちにしてもパートが言う事ではないからね。

担当と、言われたけどちゃんと出来るか?不安だった。

でも時間減ってるからそもそも全部出来ないので、

少しずつ覚えていこうと、思う。

出来れば延長出来る様に頑張る。


ちょっと消しました

2025-04-02 | 日記
少し調子に乗っていたのかも?

自分の情報が良くない方向へ行ってる感じがしまして

若干削除しました。

新しい業務頑張ります。

色々問題がある

2025-04-02 | 仕事
どうにか4月1日からの仕事が決まったのですが、

結構問題あります。

時間も減ったので、1日だけの他もやろうか?考えてますが

今の仕事がうまく行ってから考えた方が良いのか?

悩んでます。

欲張ってはいけないかなぁ?

気持ちが不安定

どうにかなるといいけど?

自分が出来るか?不安です。

住所問題など

2024-12-17 | 日記
娘がボーナスが減って転職を考えている。

月給は辛うじて私より多い週5・住宅手当て・
保険は病院勤めだから家族がそこの系列にかかる分
負担してくれる。謎のシステム

私公務員ではないが会計年度
週4

ボーナスは私の方がもらっている。

…そうだよね…結婚の予定もない

私は扶養ではないが世帯を娘が主と
私はそこに住民登録している。

別居中の旦那はそろそろ年金をもらうのか?
手続きに必要な書類は息子が届けた。

世帯分離して息子の住民が一緒

でも住んでいるとは言えない。

息子も色々厄介…申告や貸金業の支払いなど問題山積み

だから住所を変えたいから引越したいと言う。

転職前に…

息子の事をどうすべきか…もうすぐ30

やはり私がいけないのか?わからない

家は片付いてないから…ここに越して
来年は4年娘と一緒に住んで居られるのか?

私は旦那と一緒に生活するつもりはない。

もう嫌だ…本籍変えたい
私の加給年金は65までそこまでの我慢か?

来年60になるが、まだまだ先は長いようだ。