goo blog サービス終了のお知らせ 

これからの生き方

タイトル変えました。子宮全摘後、更年期は乗り切れたのか?
もうじき60代 熟年別居中

違う学校になるとやはり

2025-04-09 | 仕事
頼りになる元々の事務員さんがいると良いのですが、

あまり私がこれから担当する業務に関わって来なかったので

知らない事が多いようです。

10年くらい色々渡って続けている様ですが、

ん~一緒に覚えてくれないかなぁ?

彼女は週4日私は3日で一緒に仕事するのは、1日と半日

大丈夫かな?コミュニケーション

事務分担少し調整して欲しい気がする。

気付いて欲しいと思うが、事務長さんフォルダ1年前に質問された頃から

結局解決してなかった事実を私は知ってるけど、

誰もそう思ってない。

他の学校はどうなんだろう?デジセンもっと簡単に管理出来るようにして。

でも私もきっと他へ行く機会ないから、どうにか自分がやりやすい様に

整理しなくちゃなぁ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

無効

2025-04-07 | 仕事
ハローワークのmyページが無効になっていた。最後の応募が採用になったからだろう。

でも、色々気になるから有効にした。

何となく、もうこんなに大変なのは嫌だが

結局会計年度は期間が決まっている。

更新はあと2年

その先は…働かないと貯えが厳しいと思う。

まして賃貸住まい

いつまでだろう?

次に必死に探しても、本当にないかも知れない。

どんな仕事なら良いのか?常に知っておきたい。

生きてるうちは、働く気でいないと子供が大変だ。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

電車の回数券

2025-04-06 | 仕事
週の時間数が減って出勤日も減ることになったのですが、

定期券買うと損なので、普通にPASMOで通う事になります。

でも振替輸送とか起きたときどうすれば良いの?と、

検索してみました。

私の路線は回数券がないのでもしそんな事が起こったら普通乗車券を買って

振替輸送を利用するしかない様です。

面倒だけど、仕方ないのかなぁ?

ちょっとホームページの質問してみたけど、どんな返信来るのか?

出来ればそんな面倒な事が起きません様に願います。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もう気にするのはやめよう。

2025-04-05 | 仕事
娘にそう言われた。

そもそもあの事務長さんにかなり早い段階で

これ以上無理って思う事があった。

1つはインターネットの閲覧のパスワード

自分がわからなくなったので、1度頼んだが

いつも使う方を再設定になり

説明出来ないから諦めた。

職場が変わりちゃんと出来た。

印刷もしたので、無くさない様にしよう。

でも職場が変わるとこんなに違う事にびっくりした。

前の職場の情報がちゃんとしていた事に

今の職場は1年前に質問された事がやはり出来てなかった。

言いたいが、今度来た人が言う通りにするしかないかなぁ。

なれてきたらちょっと探してみよう。

どっちにしてもパートが言う事ではないからね。

担当と、言われたけどちゃんと出来るか?不安だった。

でも時間減ってるからそもそも全部出来ないので、

少しずつ覚えていこうと、思う。

出来れば延長出来る様に頑張る。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

色々問題がある

2025-04-02 | 仕事
どうにか4月1日からの仕事が決まったのですが、

結構問題あります。

時間も減ったので、1日だけの他もやろうか?考えてますが

今の仕事がうまく行ってから考えた方が良いのか?

悩んでます。

欲張ってはいけないかなぁ?

気持ちが不安定

どうにかなるといいけど?

自分が出来るか?不安です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする