今回も抽象的な話になりそうなのでご勘弁ください。テーマは“モラル”、“正義”についてです。とにかく、最近はモラルや正義が問われる事件や言動ばかりで、うんざりしませんか?
耐震偽装マンションでは、まず関係する会社同士で責任をなすりつけ、監督官庁は民間の責任ばかりを追及するばかりで自らの責任を振り返ることはしない。結局、一番の被害者である入居者の救済はおざなりになっている現状は典型ですよね。
不良品を売ってしまった会社のモラル。合理性の追究を法を越えてまで行う企画会社のモラル。それを発見できなかった検査機関としての正義。免許の取り消しが自らの責任の取り方と考えている行政の正義。すべてに呆れてしまいます。
堀江氏のケースはその上をいってますよね。彼は最初から“モラル”より徹底的に“金”を追求したのでしょう。今となっては、彼の方が潔く見えてきてしまいます。
最初は“マネーゲーム”と揶揄していたマスコミも、人気があるとみれば持ち上げだして、逮捕されると手のひらを反してパッシングする姿勢は公的企業としてのモラルや正義など、もはや社内で語られていないのでしょう。インサイダー疑惑をかけられた日経新聞の広告局社員の犯行などは、自己の利益を求めただけなのでかわいいものに思えてきます。
そして選挙では堀江氏を担ぎ上げた自民党。その人間に犯罪の疑惑が次々と生まれても責任追及をしないという国民への正義の不在は絶望を感じます。そもそも国の最高の議論の場とされる国会の論議は揚げ足取りばかりで、とても尊敬できるような論を語る人物は見当たりませんよね。
お上がそうであれば、私の仕事の周辺でも信じられない内容やそれを取り仕切る人間が続出です。もはや完全に「言ったもの勝ち」という状態です。ギャラにはじまり、管理の方法やオーディエンスのとらえ方など…。しかし、そんな流れの仕事が長く続かないという事はベテランは知っています。お陰で、不親切な企業のコミュニケーションが溢れて、皆さんそれに腹をたてていませんか?
偉そうに言う私も、決して聖人君子のように生きているわけではありません。それには自信がります。しかし、少なくとも今の日本の状況に「ヤバイ」と感じられるモラル感は持っているつもりですし、それがこのブログの原動力にもなっています。
しかし、私の周りでも“モラル”や“正義”を大切にして生きている方々も沢山見かけます。ところが、悲しいかな彼ら、彼女らはおおむね社会的に評価されていません。正直者が割りを食う世の中は決して健全なものではありません。本当に、これで日本の明日は大丈夫なのでしょうか? とても心配です。
耐震偽装マンションでは、まず関係する会社同士で責任をなすりつけ、監督官庁は民間の責任ばかりを追及するばかりで自らの責任を振り返ることはしない。結局、一番の被害者である入居者の救済はおざなりになっている現状は典型ですよね。
不良品を売ってしまった会社のモラル。合理性の追究を法を越えてまで行う企画会社のモラル。それを発見できなかった検査機関としての正義。免許の取り消しが自らの責任の取り方と考えている行政の正義。すべてに呆れてしまいます。
堀江氏のケースはその上をいってますよね。彼は最初から“モラル”より徹底的に“金”を追求したのでしょう。今となっては、彼の方が潔く見えてきてしまいます。
最初は“マネーゲーム”と揶揄していたマスコミも、人気があるとみれば持ち上げだして、逮捕されると手のひらを反してパッシングする姿勢は公的企業としてのモラルや正義など、もはや社内で語られていないのでしょう。インサイダー疑惑をかけられた日経新聞の広告局社員の犯行などは、自己の利益を求めただけなのでかわいいものに思えてきます。
そして選挙では堀江氏を担ぎ上げた自民党。その人間に犯罪の疑惑が次々と生まれても責任追及をしないという国民への正義の不在は絶望を感じます。そもそも国の最高の議論の場とされる国会の論議は揚げ足取りばかりで、とても尊敬できるような論を語る人物は見当たりませんよね。
お上がそうであれば、私の仕事の周辺でも信じられない内容やそれを取り仕切る人間が続出です。もはや完全に「言ったもの勝ち」という状態です。ギャラにはじまり、管理の方法やオーディエンスのとらえ方など…。しかし、そんな流れの仕事が長く続かないという事はベテランは知っています。お陰で、不親切な企業のコミュニケーションが溢れて、皆さんそれに腹をたてていませんか?
偉そうに言う私も、決して聖人君子のように生きているわけではありません。それには自信がります。しかし、少なくとも今の日本の状況に「ヤバイ」と感じられるモラル感は持っているつもりですし、それがこのブログの原動力にもなっています。
しかし、私の周りでも“モラル”や“正義”を大切にして生きている方々も沢山見かけます。ところが、悲しいかな彼ら、彼女らはおおむね社会的に評価されていません。正直者が割りを食う世の中は決して健全なものではありません。本当に、これで日本の明日は大丈夫なのでしょうか? とても心配です。