goo blog サービス終了のお知らせ 

松山六角会

Board wargame club "Matsuyama-Rokkaku-kai"

第130回例会報告

2025年01月05日 18時18分33秒 | 例会報告
開催日:2025年01月05日(日)
時間:9:00~18:40
場所: 富士教材さん2階

参加者:タナックさん りていくさん  センパー

プレイされたゲーム
TANKS+(K2P)



ADDITIONAL SCENARIO 16と20
タナックさん、りていく()さんによるプレイ。

バルジ大決戦(SLGamer)

タナックさん、センパーによるプレイ。

バルジの戦い(翔企画/CMJ)

りていくさん、タナックさんによるプレイ。

今日も楽しい一日でした。
富士教材さん、参加の皆さん、ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (りていく)
2025-01-06 11:14:02
急な参加にも関わらずお相手いただき有難うございました!
本当に久し振りのゲームプレイでしたので大変楽しかったです。

私の場合、「バルジの戦い」「太平記」がSSシリーズで最も多くプレイしているアイテムかも。
返信する
Unknown (センパー)
2025-01-06 18:36:59
バルジ大決戦をプレイ。ドイツ軍を担当。
よーし元気に突破するぞー。
ところが序盤でCRT+5の最大コラムなのに、サイコロ5,6を多数出してしまい、米軍の初期戦力が割と残ってしまって、やっぱり突破は出来ませんでした。ははは。

りていくさん、懲りずにまた参加してくださいね。
返信する
ミニだけどビッグゲーム並み (タナック)
2025-01-06 22:08:16
りていくさんとやったほうのバルジは、ミニゲームだけど、ちゃんと考えると長考になって、1ターンが一時間以上で、ビッグゲームなみの時間がかかりました。突破されたんだけど、少数なら放置でいいという状況で、不思議なCRTのポケットにも救われてドイツ軍は機甲部隊のみが除去されていく。最終ターンはやれませんでしたが、やりきった感はありましたね。センパーさんとやったほうのバルジは、米軍がなかなか除去されず、戦線引いて、さらに予備ができるほどでした。賽の目大きいCRTです。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。