goo blog サービス終了のお知らせ 

松山六角会

Board wargame club "Matsuyama-Rokkaku-kai"

第20回例会のお知らせ

2015年03月14日 16時55分55秒 | 例会開催案内
開催日:2015年4月12日(日)
時間:9時から(メンバー集まり次第)
場所:富士教材さん 3F (松山市柳井町3-8-9)
プレイ予定アイテム:スターリングラード(EP/K2P)他未定

会場の広さに制約がありますので、プレイ参加の方は事前にご連絡頂けると助かります。参加人数によっては、別会場を手配する必要あるためです。御協力を御願いいたします(ただし、まったくキャパシティに余裕が無いわけではではありませんので 、当日飛び込みでもある程度は対応可能です)。
参加表明、プレイするゲームの調整などは、この記事のコメント欄を使用して頂いて結構です。

見学は自由です。お気軽にお越しください。

※ゲーム会への参加(見学を含む)の方は、1階でお店の方に一声かけてから3階にお上がりくださいますよう、御願いいたします。

※会場には冷暖房設備がありません。お越しの際は適宜防暑防寒対策をお忘れ無く。

※富士教材さんには駐車場がありますが、当例会参加の方は駐車することができません。
 公共の交通機関をご利用ください。自動車でお越しの場合は近隣の駐車場に駐車してください(交通費、駐車料金は各自でご負担ください)。

第19回例会報告

2015年03月08日 21時23分45秒 | 例会報告
日時:2015年3月8日(日) 9:00~18:00
場所:富士教材さん 3F
参加者:タケさん、タナックさん、きんたさん、全田巽さん、センパー、センパー愚息(小2)


今回は私センパーの愚息が乱入。奥で偉そうにふんぞり返っているのが愚息です↑

プレイされたゲーム
Victory in The Pacific(AH)

日本軍:きんたさん 連合軍:全田巽さん

あれ?セイロンが陥落してますね。

あれあれあれ?パールハーバーにも日の丸が…
日本軍の軽空母が大活躍し、1942年に連合軍がギブアップしたそうです…

AUTO RACING(AH)

センパーと愚息で、超簡略プレイ。
ガッツリとやってみたいゲームです。

ぱんつぁー・ふぉー(K2P)

センパー親子がプレイ。
愚息をフラッグ車1両まで追い詰めたのに、うっかり前進させすぎたフラッグ車が狩られて負けました。

決戦連合艦隊(K2P)

シナリオ1を、センパーが米軍、愚息が日本軍でプレイ。
フルターンをプレイして、最後に損害ポイントによる得点を計算したら同点、日本軍はシナリオで設定されたハンデ36点を加算したら圧勝。
まさかこのゲームで愚息に負けるとは思いませんでした…

センパー自作ゲーム

ハガキゲームを作ってみましたのでテストを兼ねて。
愚息には好評でしたが、後でプレイして頂いたきんた将軍、全田さんには…
もうちょっとなんとかしてみます。

AGE of WAR 戦国時代(アークライト)

愚息とセンパーがプレイ。

夕方、Victory in The Pacificを終えたきんた将軍、全田さん、センパーでプレイ。
簡単ですけど盛り上がる好ゲームだと思います。

バイストンウェル(ツクダ)

本日の目玉アイテム。
タナックさん、タケさんによるプレイ。
事前に掲示板でのルール解釈と摺り合わせをしていらっしゃいましたが、いざボードを広げると改めてルール解釈をめぐってプレイヤー2人が侃々諤々の議論開始。
極めて曖昧で矛盾に満ちたルールの様でしたが、お二人は終日かかってほぼ最後までプレイ。
以下、貴重なプレイの様子です(画像だけですが)。









参加の皆さん、会場提供の富士教材さんのおかげで楽しいゲーム会でした。
ありがとうございました。

来月もよろしくお願いします(4/5または4/12で開催予定です)。