閑(ひま)じぃのブログ by 閑斎

趣味の紙紐細工創りとその時々の歌、旅の紹介です。遠方には行かなくなり近くで楽しい仲間との歌を楽しんでいます。

「正月事始め・煤払い・松迎え」

2023-12-13 05:55:17 | 今日は何の日
     
今日は「正月事始め・煤払い・松迎え」の日、お正月の準備開始です。年賀状用の「辰」も
完成、賀状は出す数も少なくなっていますが宛名書きを残すだけですね。
 
 
きのうの朝は夜からの雨、休足日にしました。
前日、思いついたマジック作品も追加で完成しましたね。
本来、コーラスの自主練の日なのですが、歩く距離が長いので自主練はしばらくお休みします。
 
今朝は9℃、晴れたり曇ったりのお天気で雨はないようです。きのうは外歩きゼロ歩、4千歩
目標にしています。
 
今日の日の解説がありました。

正月事始め・煤払い・松迎え(12月13日 年中行事) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)

煤払い(すすはらい)などをして、年神様を迎える準備を始める日。

昔はこの日に門松やお雑煮を炊くための薪など、お正月に必要な木を山へ取りに行く習慣があった。

江戸時代中期まで使われていた「宣明暦(せんみょうれき)」では旧暦12月13日の二十七宿は必ず「鬼(き)」になっており、鬼の日は婚礼以外は全てのことに吉とされているので、正月の年神様を迎えるのに良いとして、この日が選ばれた。その後の改暦で日付と二十七宿は一致しなくなったが、「正月事始め」の日付は12月13日のままとなった。

京都祇園では、芸妓や舞妓が芸事の師匠宅やお茶屋を訪れ、あいさつをする習わしが続いている。また、地域によっては12月8日の「御事始め」として正月の準備を始める場合もある。

リンクWikipediaコトバンク

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする