今日は「創造性とイノベーションの世界デー」、このブログでも創造性豊かな作品の製作者が
いらっしゃいますね。
世界的な権威と言っても、ある分野の狭い領域でのこと、我々も遠慮なく我こそ世界一と言い
たい気分だけでも出してみたいです。
きのうは日も高くなった6時になって、ようやく富士山が極々うっすら見えました。
きのうは方向を北にして久しぶりに菖蒲沢公園を巡って行きました。公園北の道の整備も進んで
います。
手術の縫合部がまだ痛いのでどうしたら軽減するか試してみまして。そしたら、縫った箇所を
延ばすようにするといいことが判りましたね。縫った場所は縮んでいるので筋肉は伸びたいんで
しょうね。往復、4,255歩でした。
前日のテレビで見たトンパ文字、興味深いです。創造性ではどうでしょう。
孫に解説本を贈りました。
今朝は22℃もありますね。寝汗をかきましたね。今日は2週間ぶり、マッサージに。
先生との会話が楽しみです。
今日の日の解説です。
創造性とイノベーションの世界デー(4月21日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
2017年(平成29年)4月の国連総会で制定。国際デーの一つ。英語表記は「World Creativity
and Innovation Day:WCID」。
「持続可能な開発」の実施や問題解決における創造性とイノベーションの役割についての意識を
高めるための日である。
この国際デーは、2002年(平成14年)4月21日に世界50ヵ国以上で初めて記念日として祝われた。
その後、2006年(平成18年)に4月15日~21日の一週間が「World Creativity and Innovation
Week:WCIW」となった。初日の4月15日はイタリアの芸術家レオナルド・ダ・ヴィンチ(1452
~1519年)の誕生日でもある。彼は芸術と科学の分野を超えた創造性の象徴であり、これらの
分野が互いに情報を交換し、高め合う方法を例示している。
レオナルド・ダ・ヴィンチは発明家としても知られ、ヘリコプターの原理を考案したことから、
日本において4月15日は「ヘリコプターの日」にもなっている。
「イノベーション(innovation)」は、日本語では「革新」「刷新」「一新」の意味であり、
「技術革新」と訳されることも多い言葉である。一般的に「新しい技術の発明」を指すと思われ
がちだが、「新しい思い付きや手法の利用」という意味であり、小さなことでも新しいアイデアを
利用すればイノベーションとなる。
新しいアイデアから社会的意義のある新たな価値を創造し、社会的に変化を起こすことが「持続
可能な開発」の達成において重要であると思われる。
リンク:United Nations