私の出た高校がラグビーが強く、2年生の時に全国大会に出ました。その時応援に
行きましたが、残念ながら、準々決勝で優勝した天理高校に負けました。
3年生の体育は全部ラグビーでした。そして、会社に入った寮の同室がバリバリの
バックスで一緒に会社のラグビー部に入れて貰いましたね。
彼はギターを弾き語りしていたのですが、私がハモったりできるもので、一緒に
フォークソング系の歌を唄っていました。彼は、ブラザースブ・フォーが好きで、
私もベースを買って練習し一緒に唄って楽しんだものです。
きのうは、台風一過晴天とはならず40%降雨確率の曇天で、妻からの野菜の
頼まれものもなく、急坂を登るなかむら公園をパスして、丸石公園を廻るコースで
行きました。
往復、丁度千歩少なくて、6,202歩でした。
私の帰宅と入れ違いに妻は眼科に。術後の経緯は順調なようです。きのうは、涼しくて
久しぶりのクーラー不要の一日でした。
声の出ない妻のテレビを回収業者に引き取りに来てもらい、妻の部屋は広くなり
ましたね。いろいろ計画しているようです。
今朝は寒いですね。ちょっとお出かけの計画ですが、お天気心配です。
以下のサイトにちょっと長い解説がありました。
花園ラグビーの日(9月22日 記念日) | 今日は何の日 | 雑学ネタ帳 (zatsuneta.com)
花園ラグビー場を所有する大阪府の東大阪市が制定。
日付は2019年(令和元年)9月22日に東大阪市花園ラグビー場でのラグビーワールド
カップ2019日本大会の初戦となる「イタリア対ナミビア」の試合が行われたことから。
花園ラグビー場がラグビーワールドカップ2019日本大会が行われた世界に誇れる
スタジアムであることを改めて市民に知ってもらい、ラグビーというスポーツに対する
関心と理解をさらに深めてもらうとともに「ラグビーのまち東大阪」を対外的にも
アピールすることが目的。記念日は2021年(令和3年)に一般社団法人・日本記念日
協会により認定・登録された。
東大阪市花園ラグビー場(Hanazono Rugby Stadium)は、1929年(昭和4年)に
日本で初めてのラグビー専用グラウンドとして完成した。国内有数のラグビー専用
球技場である。
開場以降、近畿日本鉄道(近鉄)が長年にわたり所有し、1982年(昭和57年)以降
「近鉄花園ラグビー場」と称していたが、2015年(平成27年)からは東大阪市が
所有している。そして、「ラグビーのまち東大阪」のシンボルとなっている。
全国的にその名が知られる花園ラグビー場は、ラグビーを楽しむ全ての人の憧れの
地である。全国高等学校ラグビーフットボール大会の会場としても知られ、同大会は
「花園」との通称で呼ばれている。
また、社会人ラグビーリーグであるジャパンラグビートップリーグに所属する近鉄の
ラグビーチーム「近鉄ライナーズ」のホームグラウンドとしても使用される。
花園ラグビー場は、ラグビー専用の第1・2グラウンドと、陸上競技場を併設した第3
グラウンドの3面で構成されている。一般的に「花園ラグビー場」と言えばメイン
スタジアムの第1グラウンドを指す。