「茶の湯 徒然日記」記事一覧
投稿日が 古い順 | 新しい順
-
偶数と奇数
(2005-08-25 21:21:49 | 日本マメ知識)
ご存知の偶数と奇数、中国では、奇数... -
流鏑馬(やぶさめ)
(2005-09-11 18:46:50 | 日本マメ知識)
今日は茶道のお話とは全く違いますが... -
茶道における香と香合の歴史
(2005-10-09 21:41:07 | 日本マメ知識)
茶道と香の関係は深い。炭点前の際に... -
香の種類
(2005-11-17 22:56:27 | 日本マメ知識)
以前、香と香合の歴史、茶道との関わ... -
薫物
(2005-11-18 22:11:50 | 日本マメ知識)
人間の五感のひとつ、香り(匂い)。 ... -
線香と香水
(2005-11-30 21:33:17 | 日本マメ知識)
再びお香のお話を少々。我々の生活で... -
小倉百人一首
(2005-12-28 22:07:47 | 日本マメ知識)
私は百人一首をまともに読んだことが... -
ぽち袋
(2005-12-30 23:08:05 | 日本マメ知識)
もうすぐお正月。お年玉を楽しみに待... -
江戸前
(2006-01-10 21:43:49 | 日本マメ知識)
江戸前というとひと手間かけた材料で... -
六十一種名香
(2006-01-16 23:28:53 | 日本マメ知識)
今日は再びお香のお話を少し。 ... -
六国五味伝
(2006-01-24 23:43:36 | 日本マメ知識)
お香の鑑定には嗅覚以外にも味覚も関... -
扇の由来
(2006-02-06 21:12:21 | 日本マメ知識)
茶席では花月扇を使う。挨拶をする時... -
扇の役割
(2006-02-08 21:14:55 | 日本マメ知識)
今日は扇の役割について。 扇の役割... -
人間国宝
(2006-02-13 20:59:22 | 日本マメ知識)
日本橋高島屋で年明けに人間国宝展と... -
文化財って
(2006-02-14 22:42:28 | 日本マメ知識)
文化財と一口に言うけれど、具体的に... -
旧国宝と新国宝
(2006-02-15 21:42:34 | 日本マメ知識)
ここのところ、お茶の話とは直接離れ... -
歌舞伎座のススメ
(2006-03-17 22:05:44 | 日本マメ知識)
ふと思い立って久しぶりに歌舞伎を見... -
歌舞伎初物と屋号
(2006-03-19 20:41:44 | 日本マメ知識)
今回の歌舞伎座は初物尽くしだった。... -
花祭り
(2006-04-08 00:01:25 | 日本マメ知識)
4月8日はお釈迦様の誕生日です。寺... -
落語初体験
(2006-05-26 22:14:39 | 日本マメ知識)
落語を見に出かけた。友人の旦那様が...