こことね

モーリーが日々の出来事や思いを綴ります。
令和6年5月「北風」から「こことね」に変えました。
音楽大好き♪

雨降りの花壇~ギボウシ

2008-05-24 | ★花たちのPHOTO★
去年、花壇に植えつけたギボウシは4つ。

4つとも芽を出して、こんなに大きくなりました。
雨の水滴をたくさん根に流すための大きな葉が綺麗です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの花壇~デージー(フェリシア)

2008-05-24 | ★花たちのPHOTO★
「恋するデージー・フェリシア」と呼ばれるこの花も
たくさんの花をつけています。

紫の小さな花がとても愛らしい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨降りの花壇~ゲラニウム

2008-05-24 | ★花たちのPHOTO★
春になって一気に大きくなったゲラニウム。

知らないうちに花を咲かせていました。
今年初めての花です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

雨の花壇~スノーポール

2008-05-24 | ★花たちのPHOTO★
白い花をたくさんつけたスノーポールです。

せっかくの週末、雨降りはちょっと困るけど
花壇には雨を喜んでいる花たちがいます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

継続は力なり。

2008-05-18 | ★日記★
この春から小6になった3番目の子は、2番目の子が小学校の時
4年と6年の時担任になってもらった先生です。

前も書いたとおり、とても信頼出来る先生でもあり、子供たちに
対する接し方や指導の仕方にちゃんとしたビジョン、ポリシーがあり、
それを貫かれている先生です。

人それぞれ考え方はあるだろうけど、漢字練習はもちろん、
連絡帳の文字でも、ABCランク付けをして、Aを目指すよう
目標をきちんと定め、子供たちの意識を「ただ連絡帳を書く」
だけではなく、自然に「きれいに書く」の方向にいくよう、
他の教科でもいつも工夫をしているのが、この担任の先生です。

そして、先生がポリシーとして掲げているのが

「継続は力なり」

ということ。

大きなことを成し遂げるにも、コツコツと地道な努力があってこそ。
このことを、先生は子供たちに伝えていきたいそうです。

恥ずかしながら、以前は何とも思わなかったこの言葉が、最近に
なって、特に心に響きます。

3番目の子が習っているピアノ。
小2からレッスンを受けているわりには、いまいち成果が・・・という
感じが否めないこの息子。
「自分から進んで練習もしないし、もう辞めさせたほうがいいのかな」
というモーリーに、友達からの
「いやいや、継続は力なり!よ。続けていればいつかものになると思う」
という言葉に、レッスンを続けさせることに。

ピアノは好き、という息子だから、いつかきっとピアノが
人生の役に立つ日がくるだろう、と信じています。

そのレッスン、ピアノの先生の都合で3ヶ月ほどレッスンを
休まれることになり、その間先生の紹介で近くのヤマハの
ピアノ教室でレッスンを受けることになりました。

2番目の子は、「受験生」という名のもとに(苦笑)、3ヶ月は
レッスンをお休みすることになったんだけど、休みの間練習する
曲を、今習っている「ギロック」の中から数曲決めて、先生から
「ギロック」のCDをいただきました。

3番目の子は、先日そのヤマハ教室に初めて行ったわけですが、
やっぱりちょっと緊張気味。
先生は若くて可愛い感じの方でした。
今までのレッスンと違い、きっちり「30分」という枠内で
レッスンが終了、それにも驚いていました。
それが、個人と企業との違いですな。

違う先生にレッスンを受ける、これが息子にいい刺激になると
いいなと思っています。
あくまでもポジティブシンキングで。(笑)

こういうこともやっぱり「継続は力なり」。
コツコツ積み上げていかないことには、急に音楽は出来ない。
何か楽器が出来ると、音楽の聴き方もきっと違ってくる。

て、これって親の強引な決めつけかもだけど、3番目の子も
ピアノが楽しく弾けるようになればいいな~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする