カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

■今のところマウスがいいと思っています。

2018年03月06日 | ☆パソコンとか  

 昨年末あたりから、新しいデスクトップPCを買っちゃおうかなということを考えていて、いろんなことを調べてみたりしているわけですけど、そうしたことの中間報告をしてみたいと思います。


 まずは、現状分析。さしあたって問題となっているのはメモリ不足です。
 画像は、この記事を書いている時点でのタスクマネージャーですけど、メモリの使用量が75%になっています。特に何かをしているというわけではないのにこんな感じで、何かを始めると、80%、90%を越え、「メモリが不足しています」と叱られてしまったりします。
 とにかく、メモリを増設したい・・・というのが今回のパソコン購入計画の基本です。


 今のメモリは、2GB×2=4GBです。これを8GBなどに増設できればいいのだけど、今のCPUは32ビットなので、メモリの上限は4GBなのだそうです。
 メモリを8GB以上にするためにはCPUを64ビットにしなければならないわけですけど、今売られているパソコンのCPUはすべて64ビットだと言っていいので、特に考える必要はないと思います。ただし、同じ64ビットでも、その中に、第7世代・第8世代・・・などというのがあり、これがよくわかりません。
 今のCPUは2コア/2スロットです。それが6コア/12スレッドになったりしたら凄いんだろうと思いますけど、実際にどうなるのかをイメージすることができません。性能が上がるに連れて、価格が高くなるわけですけど、コスパの計算とかはまったくできません。


 このへんからの画像は「本文の内容と関係ありません」ということになります。

 メモリを8GB以上にしようと思ったわけですけど、当然、できれば16GB、さらには32GB、64GB・・・ということを考えました。そうしたことについて調べているうちに、OSによって使えるメモリの容量が異なるのだということを知りました。同じWindows10でも、Homeだと16GBまでだけど、Proなら98GBまでなんだそうです。さしあたってメモリを16GBにするとしても、ゆくゆくは32GB、64GBに増設するということを考えて、OSをProにしておいた方がいいんじゃないかと思ったりしました。+5,000円くらいでそうすることができます。
 でも、今は8GBでもいいわけです。いずれは不足することになって、16GB、32GBが必要になるだろうと思うんですけど、それが何年後の話なのかを計算しておく必要があると思いました。
 そこで出した結論が、「16GBあれば、5年くらい、あるいは10年くらいは間に合う」というものです。5年後あるいは10年後には16GBでも不足すると思いますけど、そのときにはOSがWindows10ではなくなっているはずなので、Windows10のうちにProにしておく必要はないと考えました。
 ロードマップのようなものが必要ではないかと思いました。とりあえずは、(OS)Home、(メモリ)16GBということにして、5年後か10年後くらいに、OSを更新するとともにメモリを64GBに増設するということを考えてみました。

 この記事をUPした後で調べてみたら、Homeでは128GBまで、Proでは2TBまでだということがわかりました。本文を書き換えようかとも思いましたが、こういう考え方をした・・・ということで、残しておくことにします。


 (OS)Home、(メモリ)16GBという基本路線を決めた後、あらためてCPUについて考えてみました。ちょっとスペックの低いCPUでもいいだろうと思ったのです。
 ところが、たとえば i5 あたりを使っている機種だと、標準でセットされているメモリは8GBで、BTOでも16GBにすることができなかったりします。しかも、劇的に安くなるというわけでもありません。16GBのメモリを前提とするならば、i7-7700以上のCPUの方がいいのかなと思っています。
 i7-7700は6コア/6スレッド、i7-8700は6コア/12スレッドということなんですけど、それが具体的にどういうことなのかはわかりません。でも、5,000円くらいの差なので、8700の方がいいのかなと思っているところです。


 ストレージについては、SSDが欲しいと思いました。初めてSSDを使ったという方のコメントを読んでみると、劇的に速くなるということで、みなさん感激しているようです。今の時代はSSDが必須と言ってもいいように思えました。価格もこなれてきていますしね。
 i7-7700、あるいはi7-8700を使ったパソコンだと、たいていは240GBくらいのSSDがセットされています。+1万円くらいで、480GBくらいにグレードアップすることができるので、どうせなら・・・と思わないでもありません。
 でも、今のパソコンのCドライブは1TBのHDDなんだけど、データは一切入れないようにしているし、使用しているのは100GB未満なんですよ。同じような使い方をするのであれば、240GBでも十分だろうと思っています。
 m2などというさらに高速なSSDのことも気になっているんですけど、高すぎます。3年後、5年後には考えてみたいです。

 セカンドストレージは、2TBのHDDがセットされていることが多いです。そのあたりに「値頃感」があるのかもしれません。
 買ったばかりの外付けHDDもあるし、さしあたっては、それでかまわないのだけど、なにしろ、この3年間で3TBのHDDを使い切っちゃったわけで、今後もHDDを増設していくということが予想されます。そのうちの1つが2TBというのはないだろうと思いました。4TBにしておこうと思っています。
 できれば8TBのHDDが欲しいところですけど、高すぎます。3年後、5年後には考えてみたいです。


 標準では光学ディスクのついていないパソコンが多いのだけど、そういう時代なんですね。かつて、FDDのついていないパソコンが売り出されたときのことを思い出したりしました。そういうものなんだろうとは思うのだけど、光学ディスクがないと、やっぱり不安です。それに、音楽用のCDを買ったときに聴けなくなってしまいます。今のパソコンの光学ディスクを移し替えることもできるわけだけど、これが不調なので、どうせなら新しいのをつけちゃおうかなと思っています。
 こうしたオプションのことを考えると、キリがありません。電源とか、CPUファンとか、CPUグリスとか、よくわからないのだけど、わりとリーズナブルな価格でグレードアップできちゃうので実に悩ましいです。
 3Dグラフィックを駆使したゲームとかをするわけではないので、高性能なグラフィックボードは要らないと思っています。電源とか、CPUファンとか、CPUグリスとかについても、そうしたハードな使い方を前提としたものなんじゃないかという気がします。カエサルは、インターネットができればいいのです。そのインターネットの要求が年々高くなっていくので、それに対応できるようなスペックにしておきたいと考えているだけです。

 ソフトとしては、KINGSOFTのWPS STANDARDを入れようと思っています。今使っているのもWPSなんだけど、無料版だし、英語版です。有料版なら、日本語表示になるだろうし、ちょっと使いやすくなるかなと思っています。


 いろんなメーカーのサイトを見ながら、そんなこんなの吟味をしていたわけですけど、現時点では、マウスの「LUV MACHINES iH800XN-SH2-KK」というのがリーズナブルだと思っています。
 (CPU) i7-8700
 (OS) Windows10 Home
 (メモリ)16GB=8GB×2
 (SSD)240GB
 (HDD)4TB
 (光学ディスク)DVDマルチ
 (ソフト)KINGSOFT WPS STANDARD
 ・・・というスペックで、131,649円(送料・税込)です。

 どうですかね?
 パソコンに詳しい方から「あんた、そりゃ違うよ」などというご意見をいただけたりすると、嬉しいです。


--------------------
 「にほんブログ村」というブログランキングに参加しています。「いいね」「ナイス」の代わりとして、これ→ ←をクリックしてもらえるとうれしいです。


最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Unknown)
2018-03-06 08:43:41
ながなか良さそうですね!
私のはメモリ32GB積んでいますが、
めったに100%使いません。
返信する
Homeでも128GBまで (カエサル)
2018-03-06 09:19:36
 コメント、ありがとうございます。
 コメントにインスパイアされて調べ直してみたら、Homeでも128GBまでのメモリが使えるということがわかりました。
 だったら、32GB(16GB×2)にしちゃおうかなと考え始めたところです。

返信する
Unknown (上総)
2018-03-07 01:15:50
写真の加工や修正をされるのでは?と思うと、グラボも。
加工ソフトの推奨スペックみたいなものもありますよね。
>i7-8700は6コア/12スレッド
ソフトが対応していないと。・・なんて思ったりします。

HDDは、容量も欲しいので、SSHDを使っています。
i5メモリ12GBと、i7メモリ16GBのノートを使っていますが、ストレスを感じた事はありません。

ほとんど使った事無い、GIMPを使ったときストレスを感じた様な。前のパソコンだったかな~。
画像処理系を使った事ないからな~。

SSDはどのくらい速くなるのかな~。
興味深々です。
返信する
グラボはどうでしょう? (カエサル)
2018-03-07 08:55:45
 ソフトによるとは思いますが、写真の加工や修正にグラボは要らないんじゃないでしょうか。
 カエサルの使っているソフトは、十数年前に 1,980円で買ったもので、「Windows XP/2000対応」「256MB以上のメモリが必要、512M以上を推奨」というものです。Windowsが7になっても10になっても使い続けています。
 新しいソフトの導入を検討しないわけではないのですが、何と言っても「使い慣れている」ということに勝るものはないと思っています。今のソフトだって、いまだに「ほう、こんな使い方があるのか!」と思ったりするくらいですからね。

 まあ、とにかく、こういうものはやってみないとわかりません。進展があったら、報告します。


返信する

コメントを投稿