goo blog サービス終了のお知らせ 

カエサルの世界

今年(2019年)1月中旬から「休載中」ということになっているのだけど、まあ、ときどき更新しています。

ゴスペルフェスティバル(8)

2010年12月19日 | ★イベントとか  

 仙台ゴスペルフェスティバルの8回目、今回はフィナーレ(本番)の3曲目です。


















 フィナーレに入ってから、1回の記事で1曲ずつ紹介・・・というペースになっています。曲ごとにメンバーも違うし、表情とかも違うし、曲の途中で切りたくないわけですよ。
 だったら、2曲を5枚くらいずつとか、そういう選択肢もあるわけなんだけど、そういうことがなかなかできないんですね。


        ← 応援クリック、よろしくお願いしま~す。

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hiloco)
2010-12-22 09:30:54
初めまして。私は、縄文百姓芸術団あらえびすの藤井敬子ちゃんの兄嫁・藤井弘子といいます。先日敬子ちゃんから、カエサルさんのブログに私が写ってると聞いて拝見させていただきました。私と旦那(敬子ちゃんの兄)は現在石巻市に住んでいて、夫婦でゴスペル教室に通っていて、今回ゴスフェスに参加しました。
黒人の方は、ジョン・ルーカスさんでジャマイカ出身のゴスペルシンガーです。月2回、石巻に来てくれて私達にゴスペルを教えてもらっています。
ゴスフェスとても楽しくて気持ちよく歌いました。フィナーレでは沢山の方々と一つになって
歌い、感動的で温かい気持ちになりました。皆さん良い表情で写ってますね。
ありがとうございました。
返信する
hilocoさん、こんにちは。 (カエサル)
2010-12-23 06:30:43
 What's a small world !!
 あらえびすとゴスペルがリンクしているなんて夢にも思いませんでした。

 ゴスペルフェスティバルは、飲み会までの時間つぶしみたいな、気まぐれ半分で見に行ったのだけど、もう、圧倒されました。素晴らしい歌を聴かせていただき、ありがとうございました。
 YOSAKOIがあり、ゴスペルがあり、仙台というのは面白い街ですよね。冬になって、しばらくはイベントが少なくなっちゃうみたいですけど、カエサルの世界では、いろんなものを見つけてUPしていくつもりです。よろしかったら、また遊びに来てください。


返信する

コメントを投稿