夏すずめ2017シリーズの17回目、今回は「2日目の2回目の路上演舞」です。2日目編の最終回ということになります。
2回目の大流しが終わったところで、帰ろうと思いました。体力が限界でした。でも、その前に食事をしていこうと思って大戸屋さんに行きました。この前日と同じ、ヒレカツ定食です。ちなみに、今年4月のお花見すずめのときもヒレカツ定食でした。カエサルは優柔不断なので、食べるものを選べないのです(笑)
食事を終えて、香盤表を眺めているうちに、3回目の大流し(2時間近くかかります)は無理だとしても、2回目の路上演舞(残り1時間くらいのはず)を撮ることはできるんじゃないかと思いました。
伊達雀
姐組
瑞祥般若祭連with日本体育大学
杜の紫雀隊
沖野すずめ隊
この日の路上演舞がすべて終了したということになります。
ステージ演舞は続いていたし、その後、大流しがあり、総踊りがあったわけですけど、帰ることにしました。
1日目と違って、宮城野通駅から地下鉄に乗れたのは嬉しかったですね(笑)
夏すずめ2017シリーズは、ダイジェスト(01~02)、1日目編(03~10)に続いて、2日目編が終了ということになります。
この後は、祭連ごとの特集をやっていく予定です。
この記事を面白いと思ったら →
← 遠慮なくクリックしてね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます