それはアカンわ!?

日々の喜怒哀楽を面白可笑しく,書き綴って行きたいと思います♪
    (2011/9/7までは愛娘“ちゅん”のこと♪)

冬の温度管理☆

2007年12月20日 15時48分39秒 | ちゅんのコト♪
「まだまだもっと寒くなるの…?」と,窓辺で黄昏れるちゅん



ちゅんの寝床と温度計の位置関係☆



温度計の位置で24度有れば,
ちゅんの寝床は25~6度にはなっているかな?という目安♪




留守中&深夜だけ働いて貰っているオイルヒーター♪
(by TESY)


ガスストーブ暖房だと,留守中火を消さなければならないし
深夜も4~5回は起きて換気等をしに起きたり…
エアコンでは,空気が乾燥し過ぎる…

という理由で今年から導入したオイルヒーターですが
結局,「充分な暖かさが保たれているか」が気になって
深夜何度も確認に起きてます

ちゅんが来てから6年以上,冬の深夜起きる習慣になっていたので
結局は自然に目が覚めてしまっているのかな





「ママ,お外のお友達は寒くないの?」しんぱい…

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
よかった! (Cozy酎)
2007-12-21 00:30:45
やはりきんぎょ家も24度ぐらいですか?!
ウチも大体そのぐらいの温度でエアコン設定します。
でもやはり乾燥しやすいので先日も言いましたが,
洗濯物を干したり,こまめに野菜やビタミンの豊富な
みかんなどの果物をあげています。最近チビが少し
づついろいろと主張しはじめましたよ。ピースケと
違ってあまり飛ばないから大人しい子なのかなと思っ
ておりましたが,とんでもない!返ってピースケより
気性が強いかも。
返信する
◆Cozy酎さん (きんぎょ♪。)
2007-12-21 00:48:58
雀さんのための冬の室温について調べましたら

『夜間は20度を下回らない様に』
『日中は25度近く有ればちょうど良い』

と有り,更に

『幼鳥&老鳥は暖かめに』

と有りましたので,こんな数字で落ち着いてます


さて,Cozy酎さんのところのチビちゃん,ただただ大人しいのじゃなく,
“日頃の細かいところは受け流し&辛抱し,ココという場面では譲れないっ”
という,しっかり者だったりして
日々いろんな発見や進歩が有って,大変だけれど楽しいですね
返信する

コメントを投稿