brown Bunny Go-around !

ドラマCDの感想をつれづれと綴る日々。たまに絵を描く恐れあり。

あれとかそれとか.

2007-06-25 | Weblog





(あ、(顔)白すぎた...;)






ハイそれでは恒例のドラマCD語りは以下に。





今日のは全然BL要素はありません。
例え店頭でBLコーナーにカテゴライズされていたとしても、個人的にBL要素はオールナッシングだと思っている作品群ばかりをメモ的に。


ふしぎ工房症候群

生活していくことの疲労感、子供の頃に見た光景への回顧、揺れ動く将来に対する希望と展望、募る孤独と不安、そして恋愛感情……様々な思いを抱えて生きている人間が、ある日、偶然、街角で「ふしぎ工房」という看板のワークショップに出会うことから始まる物語──。

・第1弾 「一緒に死んでくれますか?」(2006年8月11日)
キャスト:僕(石田彰)、彼(保志総一朗)、老人(大木民夫)、父さん(小杉十郎太)、母さん(吉田小南美)
・第2弾 「ひとりぼっちの誕生日」(2006年11月24日)
キャスト:僕(櫻井孝宏)、彼奴(鳥海浩輔)、彼(鈴村健一)、彼女(荒木香恵)、老人(大木民夫)
・第3弾 「女性恐怖症なおします」(2006年11月24日)
キャスト:僕(鈴村健一)、彼女(浅野真澄)、彼(諏訪部順一)、老人(大木民夫)、社長(高木渉)
・第4弾 「クリスマスの出来事」(2006年12月22日)
キャスト:僕(三木眞一郎)、他
・第5弾 「君はダレ?」(2007年1月26日)
キャスト:僕(諏訪部順一)、彼女(折笠富美子)、彼女の兄(速水奨)、老人(大木民夫)
Wikiより.

キタコレ、じぃぃぃーーーーんキタ。
(T_T) ウルウル

・第1弾 「一緒に死んでくれますか?」
石田、保志、小杉さんら最遊記メンバー目白押しってのがまず萌えるわけですが、それを置いといても良い作品。
自殺志願者の"僕"(@石田)は一人で死ぬ勇気が持てず、一緒に死んでくれる相棒?を探しつつ日々死を望み、苦悶しながら過ごしていた。
そんな日々の中、ふらりと辿り着いた怪しい店構えの「ふしぎ工房」。
そこでの依頼によって、自殺の相棒である"彼"(@保志)と出会い、共に死への扉を開くべくとあるビルの屋上に向かって。。。

じんときたね。恨み続けた両親との邂逅。父親役の小杉さんがいい味出してる上に(相変わらずの)いい声でしたv

・第5弾 「君はダレ?」
諏訪部さんーーー!!!
最愛の恋人(もちろん女)を失くした青年。
その苦悶と喪失感の中で死んだように生きていた彼が迷い込んだ先に、ふと現われた「ふしぎ工房」の看板。。。

今まで(羊シリーズやらBLCDやら)ではサッパリ萌えなかったのですが、先日聞いた罪シリーズ第二弾の「罪な約束」で号泣させられました。
ああああ、彼のモノローグって最高!!!♥(。→v←。)♥

ってことでチョイ脱線。

罪な約束

つらかった事件から半年。ようやく傷も癒え、その時出会った刑事・高梨と同棲中の田宮吾郎。ある日、吾郎は会社の部内旅行に訪れた温泉旅館の露天風呂で、指名手配中の犯人の死体を発見してしまい…。「罪」シリーズ第2弾。

キャスト
野島 健児(田宮吾朗)
置鮎龍太郎(高梨良平)
諏訪部順一(本宮秀紀)
千葉 進歩(南野浩一)
富岡 雅巳(遊佐浩二)

この作品での諏訪部さんは全然BL的絡みのない脇役.....というには余りにもキャラの立った存在感。
ぶっちゃけメインの二人(野島健児×置鮎龍太郎)より惹かれました。
つかコイツラのエロいらん!ウザイ!!ってくらいにサブ(諏訪部順一・千葉進歩...絡みは一切ナシ)が良かったv
主人公でもないサブキャラの諏訪部さんのモノローグから始まる冒頭に「???」ってなってたんですが、最後の最後にこれが見事繋がるんですよー。
ストーリー的にははぶっちゃけまるで「火サス」の世界ですが;(笑
んでも、こういう小技って好き....っつか全ては諏訪部さんのモノローグの勝利wwwww
最後の最後の諏訪部さんの語りで、グワァァ!(T_T) ってきました。


あとBL以外っつったら「戦うセバスチャン」を。

キャスト
セバスチャン: 大川 透
デーデマン: 竹内順子
ユーゼフ: 森川智之
デイビッド: 小西克幸
Aくん: 谷山紀章
Bくん: 鳥海浩輔
ツネッテ: 山本麻里安
ヘイヂ: 吉田小南美
デーデマン父: 藤原啓治

事前情報ではストーリー的になんら萌え要素もありませんでしたが....主人公が執事ってのと、その執事が大川さんってだけでも聴く価値アリアリでしょうwwww(あと子安と藤原さん出てるしv)
ああああ、キ・チ・ク!!鬼畜執事(@大川)バンザーーーーーイwwwww
♥(。→v←。)♥
ってか一番感動したのはデーデマン役の竹内順子さんの演技力。
作中でちっさい子になったり女性化したりしたときの、見事な演じ分けにカンパイですwww


ええっと、あとは「君と僕。」も激楽しカワイかったですww

君と僕。 1 (1) 君と僕。 1 (1)堀田 きいち (2005/03/22)スクウェア・エニックス この商品の詳細を見る

(※コレ↑は漫画バージョン)

キャスト
浅羽悠太(ゆうた):甲斐田ゆき
浅羽祐希(ゆうき):皆川純子
塚原要(かなめ):朴璐美 / 鈴村健一
松岡春(しゅん):釘宮理恵 / 高山みなみ
あきら:小林由美子
こういち:森久保祥太郎
橘 千鶴(ちづる):竹内順子

キャスト萌えでしたv
朴さん、釘宮さん、高山さん、竹内さんと森久保さんが惹かれどころww
かわええなぁ~~~www渇ききった心が和みましたぜぃ!
゜+。:.゜ヽ(*´∀`)ノ゜.:。+゜


あとはね、一巻だけ漫画を観た(←英語だったのでよく分かってない;)ら面白そうだったのでコレもv

ドラマCD Vassalord. Act.I ドラマCD Vassalord. Act.Iイメージ・アルバム、藤原啓治 他 (2006/08/25)フロンティアワークス この商品の詳細を見る


Vassalord

一応BLにカテゴライズされていたので、「藤原さん主役でBL!?」って戸惑いつつ聞いたのですが。。。
いい意味で裏切られた♪
ああ、やっぱりいつもの藤原さんだ~www
吸血鬼ってテーマだし、相方である置鮎さん演じるチャーリーが、「人間の血は吸わない(マスター@藤原さん以外)」って信念を持っているので、藤原さんの血を吸うシーンがチラッと色っぽかったりはしますが、ぜんぜんエロエロしくはない。
関西弁キャラの置鮎さんも大好きですが、やっぱあの声で誠実でストイックな役どころをやられるとたまりません♪



あ、それから「コードギアス 反逆のルルーシュ」の一枚目を聞いたのですが。。。。
意味ワカラン;;;;
これって本編知らないとムリなんですかね?(←本編を全く知らない人)
重ね重ね本編を全く知らないのですが、ルルーシュっつーくらいだからてっきり女の子だと思ってましたが、なにか?

いやしかし立派に男の声。しかも女とイチャついた後らしきシーンから始まる冒頭。
女が男に「ルルーシュ」って呼んでいるんだから、主人公は男に間違いないだろう。

あとリナリーとかいろいろ外国人風名前が目白押し。
そんで勝手なイメージで、この作品は軍モノとかでパラレル的世界でなんかの敵(なんかってなんだ)と闘うストーリーだと思ってましたが、違うんだ?(まだよく分かってない)
で、そのうち「スザク」とか言う男の子が出てきて、「静岡に出張」とか言ってたような。(うろ覚え)
静岡???日本?????
(あ、その後ルルーシュって人はナントカ人らしいってのは判明)

つか、意味ワカランです。
2枚目を聞こうかどうか。。。。。聞いて分かるんだったら聞くけど、聞いても本編観ないとサッパリなんだろうか。。。
ンー...(-ω-`;)ゞ


そういえば。。。
激しく余談なんですが、最近ネットで自分の名前(本名)をやたら見かけることが多くて、「な、なに???∑( ̄ロ ̄;) 」って思ってました。(ちょびっと珍しい名前...かな?)
で、スゲー不思議だったので、今日会社で検索してみたら。。。
ああ、そうか、テレビで見たことある気がするこの人。
そうなんだー、同じ名前だったんだーーー!
とスッキリしてよかったよv
いやしかし、全く知らない人とか超知ってる人のブログとかで不意に自分の名前見かけると、けっこうビックリするモンなんだなぁ。
(;´∀`)


さてはてそんなカンジで。。。どんなカンジかは自分でもよく分かってませんが、とりあえず不親切に書き殴りつつ、最遊記リロードの13話を観てから寝ますー。

|ω・`)ノ||O | ォャチュミィ☆

最新の画像もっと見る