brown Bunny Go-around !

ドラマCDの感想をつれづれと綴る日々。たまに絵を描く恐れあり。

(共働き)主婦ってスゲェ!!

2007-06-07 | Weblog
同居とかしてなくて共働きのご家庭の主婦の方、、、、、すごいですねぇぇぇぇぇ!!!
∑( ̄ロ ̄;)

プチ残業して夕食の買い物してから7時ごろ帰ってきて、お弁当作った残骸の洗い物(←朝は時間がない;)とか子等の弁当箱洗って翌日の水筒用のお茶煮出して冷やしてご飯炊いてからおかず作って。。。。

死ぬ。。。。。。。orz

朝もお弁当と朝食作って洗濯して仕事に出かけるんですか?

帰ってからお洗濯物取り込んで(乾燥機あればいいけど)畳んで??

子供達と家族団らんのお話とかした後にようやく萌え時間とか?????

だからそれ死ぬ。。。。。。。orz...(オイラに仙豆をっ!)

参りましたごめんなさい、こりゃーアタシの完敗ですから!!!!

おかーさん、カムバーーーーーック!!!!(パラサイト見本
。:゜(。ノω\。)゜・。

とりあえず今日もネット徘徊は控えるので、以下、会社で書いた記事(やたら長くてウザイよ)を今のうちにうpです。





伯爵様シリーズにハマってます。
もう、ちょっ.....アンタの脳はダイジョブかっつーくらいv
とりあえず4シーリーズ中3作、「伯爵様は不埒なキスがお好き」「伯爵様は危険な遊戯がお好き」「伯爵様は秘密の果実がお好き」を鑑賞。

伯爵様は不埒なキスがお好き 伯爵様は不埒なキスがお好きドラマCD (2005/02/23)インディペンデントレーベル この商品の詳細を見る

キャスト:杉田智和,鳥海浩輔,子安武人,伊藤健太郎,緑川光

ダメです、どうやらアタシは杉田氏の声がたまらんらしい。
オレ様体質な吸血鬼の時はもちろん、蝙蝠に変身したときの「えっ?ダレッ!?」って声が!おおおお、こんなかわゆい声も出せるんだーwww
子安のちょっとズレたぽやーん系もかわええなぁ。
つか3作目の「伯爵様は秘密の果実がお好き」では舞台は伯爵の故郷、イギリスへ。
ワールドワイドな展開になってます。

んで、もひとつハマッてるのが「最凶の男」シリーズ。
キャスト:鳥海浩輔,大川透,岡哲也

どちらもコメディタッチで軽く聞けるのがいい。
大金持ちの御曹司でプロのテニスプレーヤー(@大川)。
尊大でオレ様な設定に萌えww
もうね、大好きです。
オマエちょっと頭弱いやろっ?ってくらいズレてる唯我独尊オレ様!
それが杉田やら大川さんの声だっつーんだからたまらんとです。


んで、これ↓は石田が可愛かったww
くそう、ヤツの声はいつ聞いても乙女の♡をキュっとつねりやがる。

よろず屋東海道本舗II よろず屋東海道本舗IIイメージ・アルバム、石田彰 他 (2002/05/24)マリン・エンタテインメントこの商品の詳細を見る


はい次。
ええっと、相変わらず独り塩沢祭り開催中。
メインだろうがサブだろうが、彼が出ていればオッケなのです。

・ケセラセラ
・花鎮の饗(小島文美さんのジャケットがいいですねーv)
ザ・ダーク・ブルー
・ロマンティスト・テイスト
ラキア CD COLLECTION ロマンティスト・テイスト ラキア CD COLLECTION ロマンティスト・テイストイメージ・アルバム、石田彰 他 (1999/10/27)ムービックこの商品の詳細を見る

↑これはほのぼのな雰囲気で、ちょっとおちゃらけてて人のいい塩沢さんが好感持てました。
オヤジ(小杉)×ティーンネージャー(石田)。
オヤジGJ!!ってかオヤジの色香ぷんぷんな小杉がGJだっ!

あと110番シリーズ。

110番は甘い鼓動 110番は甘い鼓動イメージ・アルバム、緑川光 他 (2001/12/19)ファーストスマイル・エンタテインメントこの商品の詳細を見る

卑劣な花屋の経営者として出演。
こーいう気障で嫌味な役どころのなんて似合う人だ。(褒めてます!

あと機会があればゼヒ聴きたい一枚。

長恨歌 ドラマCD~蛇性の淫 長恨歌 ドラマCD~蛇性の淫イメージ・アルバム、平井誠一 他 (1996/02/21)コロムビアミュージックエンタテインメント この商品の詳細を見る

かなり陰惨なダーク・イメージの濃い原作をCDドラマ化。時代劇ながら怨念・情念の入り組んだ激しい愛憎を。。。
内容(「CDジャーナル」データベースより)


この紹介文↑が、アタシの乙女心を惹きつけるー。(どこが乙女か

んで、次に聞こうと思っているのがこのシリーズ。↓

咎狗の血 Image drama CD vol.1 咎狗の血 Image drama CD vol.1 (2005/07/29)HOBiRECORDS この商品の詳細を見る

咎狗の血 Image drama CD vol.2 咎狗の血 Image drama CD vol.2 (2005/08/26)HOBiRECORDSこの商品の詳細を見る

これずっと「こまいぬ(咎狗:正しくはトガイヌ)の血」だと思ってました。
つか、「イヌ」って言葉しか覚えてなくて、「イヌ」の記憶を頼りにネットで観たのが「いぬかみっ!」だったりするのは内緒にしとこうかと思ったけど、まぁいっか。
なんか萌え系?キャラっぽい頭の芯が痛くなる女が出てたような。。。とにかくなんか違ーう!ってことだけは気がつきました;


あとアニメ版は大好きだったけど、漫画は読んでなかったこれ。
こないだネットで英語版を読んでみて、アニメと微妙に違ってたりして面白そうだったので購入。

サムライチャンプルー (1) サムライチャンプルー (1)manglobe、ゴツボ マサル 他 (2004/08/01)角川書店この商品の詳細を見る

サムライチャンプルー (2) サムライチャンプルー (2)ゴツボ マサル (2004/10/29)角川書店この商品の詳細を見る


あー、なんかそこ、軽くどん引きとかしてません?(汗
えええっと、とにかくこんな日常っす。
ドラマCDはミニプレーヤーに入れちゃえば、家事中でも仕事中でも運転中でも聴けるのでいいですねー。
そのうち難聴になるんじゃ。。。ってのがチョット心配だったりもしますが;;



あ、そーいやメリーのとこ観なきゃ!!!(こないだ観たら一話手前だった;
ってことで今からメリーのとこだけピンポイントで観てくる!!!

最新の画像もっと見る