brown Bunny Go-around !

ドラマCDの感想をつれづれと綴る日々。たまに絵を描く恐れあり。

あと少しもう少し.

2008-04-05 | Illustration
あと少し、、、任務が終わったらやりたいことがいっぱいーーー!!

ファイトーー!( ゜д゜)乂(゜д゜ )イッパーーツ!!


メールありがとうございます!キモカワイク(え?)激活用させていただきます!!
てかまじ活き活きしてるよーーーー!(ニヤニヤ&ワクワクvv
任務終わったらまっしぐらについて行きますから!
目指せ!エロゲ☆マスターですwwwww


あといっぱい語りたいことが、、、、ほんとうにいっぱいあって、それから膝突き合わせてじっくりお話したかったり、捜索したかったり反応したかったり。


とにかく、ものすごく狭いストライクゾーンの......アタシの好きな人たちが、ただただ壮健でいらっしゃれば嬉しい。そんだけでいい。



えと、、、、、↓は、本日帰宅中に(めっさ運転中)もわもわしたの。



相変わらずまとめる力がありません;;;;;が、、、どうしても今日はこれ描きたかった。











------------------------ 願 ワクハ ------------------------











------------------------ 西南ノ風ト為(ナ)リ ------------------------











------------------------ 君ガ懐ニ入ラン ------------------------








脳内の漏れを取りこぼし過ぎですが。orz


勢いだけ、下書きだけ、、、且つ無駄にデカくてスミマry......
でもどうしても手をつけないと今日を越せなかったので。(絵、描きてぇー・゜・(つД`)・゜・



途中の詩は大好きな....大好きな曹植の「怨詩行」より。
(※「長逝して」の下りは(妄想の)内容的に省いています;)



以下参考までに。。。。



----------------------------


▼書き下し文



明月高楼を照らし

流光正(まさ)に徘徊す

上に愁思の婦有り

悲嘆して余哀有り

借問す歎ずる者は誰ぞ

言う是れ客子の妻

君行きて十年を踰(こ)え

弧妾(こしょう)常に独り棲む

君は清路(せいろ)の塵の若(ごと)く

妾(しょう)は濁水の泥の若(ごと)し

浮沈各々勢いを異にす

会合何(いず)れの時にか諧(かな)わん

願わくは西南の風と為(な)り

長逝(ちょうせい)して君が懐に入らん


君が懐良(まこと)に開かずんば

賤妾(せんしょう)当に何にか依るべき


----------------------------



通釈文を書く力量が自分にはなく、、、、orz
しかし言葉の選び方によって受け取り方にも差異が生じると思うので。。。

ググッて一番「ピン!」とくる解釈を見つけるのがいいかなーと思います。


因みにアタシがこの詩にたどり着いた遍歴は、澁澤龍彦著:「フローラ逍遥」→与謝蕪村→曹植→(後に唐詩選に嵌る)ルートでした。

※めっさ蛇足
「長逝(ちょうせい)して」の下りは蕪村の書籍@岩波文庫の「長ク逝キ」の通釈が一番スキ。

とにもかくにも、、、、


うぅぅぅぅ、絵が描きたい。&表現力が欲しぃぃぃー。


最新の画像もっと見る