昨日のお店では、夏野菜のお料理(初夏のジャガイモ)を楽しませてもらいました
私が野菜ソムリエの資格を持っている事を覚えていてくれたオーナーさん、
「今、収穫したジャガイモを乾燥させているところなんですけど、良かったら・・・」と
裏山に案内してくれました~
いつも優しい~

お芋さんは濡れると腐りやすいからね。
広げられた新聞紙の上に、数種類のジャガイモ達がごろ~~んと日向ぼっこ
ジャガイモって、家では男爵やメークインなど、多くて5種類位しか口に入らないけど、種類は軽く100以上あるんだって
お店では、こーんなたくさんの種類を煮たり炒めたり揚げたりして食べさせてもらったの
さつまいもに見えるような細長いものも、紫っぽいものも全部ジャガイモ!


切っても色んな色で、面白いね~

これは、ヤマイモの一種・仏掌芋。でっか~い
擂ってトロロ~んと頂きましたっ☆

これは食べられなかったんだけど、フランス生まれのラット芋。
あんまり流通してないよね、多分珍しいと思う。凄く美味しいんだそうな☆

ハートみたいで可愛いかったので、おまけ


(変形しているだけで、通常は細長く楕円形に育ちます)

私が野菜ソムリエの資格を持っている事を覚えていてくれたオーナーさん、
「今、収穫したジャガイモを乾燥させているところなんですけど、良かったら・・・」と
裏山に案内してくれました~



お芋さんは濡れると腐りやすいからね。
広げられた新聞紙の上に、数種類のジャガイモ達がごろ~~んと日向ぼっこ

ジャガイモって、家では男爵やメークインなど、多くて5種類位しか口に入らないけど、種類は軽く100以上あるんだって

お店では、こーんなたくさんの種類を煮たり炒めたり揚げたりして食べさせてもらったの

さつまいもに見えるような細長いものも、紫っぽいものも全部ジャガイモ!


切っても色んな色で、面白いね~


これは、ヤマイモの一種・仏掌芋。でっか~い

擂ってトロロ~んと頂きましたっ☆

これは食べられなかったんだけど、フランス生まれのラット芋。
あんまり流通してないよね、多分珍しいと思う。凄く美味しいんだそうな☆

ハートみたいで可愛いかったので、おまけ



(変形しているだけで、通常は細長く楕円形に育ちます)