goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたらMommyのL.A.日記

~LA在住20年、育児・現地&日本語教育・遊ぶ・食べる・観る・思う・想う・感じる、その他色々~

七五三法要 高野山ロサンゼルス別院

2010年11月14日 | Luna
先週、スタジオで写真撮影を済ませ、
今日はLittle Tokyoにある高野山での七五三法要に行ってきました。

RayもLunaも、お初参り(お宮参り)が東本願寺だったので
Rayの3才の時は、東本願寺でやっていただいたのですが
今回はセレモニー自体の告知がなかったので高野山で予約。

日本語と英語の両方で説明があったり
参列者の中には外国の方もいたりして
なんとも不思議な雰囲気の中、神妙に座って待つ。

高野山はいわゆる密教。
4人のお坊さんのお経と鐘が鳴り響く中
お守りと千歳飴が護摩で焚かれてゆきます。

日本国外に神社は存在しないので
(日本の神様は日本から出ない。という説明を聞いたことがありますが)
赤ちゃんが生まれてお宮参りの代わりに“お初参り”、
七五三や毎年の初詣もお寺さんに参拝します。

帰りには、待ち合わせをして一緒に参列していた
A学園のお友達Tファミリーと一緒に
Japanese Villegeにある老舗みつるカフェの今川焼きを買い食い。
一個じゃ足りないとうるさかったのは兄2名でした。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿