goo blog サービス終了のお知らせ 

ぐうたらMommyのL.A.日記

~LA在住20年、育児・現地&日本語教育・遊ぶ・食べる・観る・思う・想う・感じる、その他色々~

☆★日本の商品を全世界にお届け!★☆


☆:。*:☆ひとつポチッとお願いします☆:*。:☆
にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

Lake Balboa 桜情報 2014

2014年04月20日 | お出掛け
今年は結局1回も見に行かれませんでした。
どんな様子だったかと言うと、
例年ならば3月半ばまでには開花するはずの
ピンク・クラウドが、全くその気配を見せず、
3月下旬に入って暑いぐらいの日が続く初夏の陽気になってしまってから
ポロ・・・ポロッ・・・と咲き始め、
ツボミも例年ほどなく、それでも咲いている木もあればまだまだの木もあり・・・の
全くこんなことって今まであったかしら???という感じの咲きっぷり。
一番遅い木が、いわゆる満開(っぽく)なったのが4月の半ばでございました。
その時にはすでにワサワサと葉っぱが満開(?)の木も多く、
なんとも不思議な2014年の桜でした。
そして、あろうことかこの十数年欠かさずにLake Balboaの桜を見て来たのに!!
今年はあまりの見頃のなさに、行きそびれて終わってしまいました。

写真もないなんて前代未聞なんですが、2014年はそんな年だったと言うことで。

Lake Balboa 桜情報 2012 序

2012年02月26日 | お出掛け
LAだいぶ暖かくなってきました。
チラホラと桜が咲いている情報を耳にしますが
Lake Balboaは、まだ・・・です。

今年はマメにUPできるかどうかかなり不安なので
期間限定でTwitterアカウントでも開けようかと思ったのですが
今後のことも考えて、スマホで記事&画像投稿出来るブログに引越しをしようかと模索中です。

とりあえず、こちらに1つブログアカウントを開けてみましたので、
全面引越しするかどうかはまだわかりませんが、
よろしくお願いします。



お正月 in Little Tokyo

2012年01月01日 | お出掛け
毎年恒例のLittle Tokyo、ウエラコートでのお正月イベントに
もちろん今年も行って参りました。

まずは高野山ロサンゼルス別院にて初詣。

年男です。

それからお餅つきをしてお餅を頂きます。

これがないと新年が始まらない?

数年前までは、かるた取り大会や折り紙などホテルの方での室内イベントが楽しみだったのが、
ホテルのオーナーが変わってそれがなくなってからは・・・

餅撒きと手品。

今年は見事紅白餅をゲットしたLunaさん。


そしてなんと、2人とも名乗りを上げてボランティアでステージへ!

<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/VM6dCvx_JF8" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

Ray in the Magic Show

<iframe width="560" height="315" src="http://www.youtube.com/embed/I4mQBkT-nI4" frameborder="0" allowfullscreen></iframe>

Luna in the Magic Show

※埋め込み動画が編集プレビューでは出るのに、投稿すると出ないのは何故でしょう???仕方がないので、やっぱりリンクを貼りました※

本人たちは何が起こったのかわかっていなかったらしい。
ほんの一瞬の不思議な体験?

というわけで、今年もよろしくお願いします

初キャンプ、延期に終わる。

2011年03月19日 | お出掛け
年明け早々から、A学園のお友達家族で
数少ないA学園が休みの週末に、みんなでキャンプに行こうと誘ってもらっていた。

うちは、Daddyが外食業で全く子供と休みが合わないため
カリフォルニアに住んでいながら、今まで一度もキャンプに行ったことがなかった。
(Mommy1人で子供2人連れてキャンプなんて考えられないし・・・)
そんな初心者だったら、キャンプの達人たちに連れて行ってもらうのが一番!と思い、
テントは貸してくれるという人がいたので、お誘いを受けて
とりあえず寝袋を買ってみたりと、楽しみにしていた・・・のに。

雲行きが怪しい。

この冬のLAは天気が変。
年末は雨が続き、スキー場は雪が豊富。
なのに、年が明けたら暖かい日が続き、
何を間違ったのが2月には桜が咲いてしまった。
それなのにその桜が咲いた頃から天気は逆戻り、
冷たい雨が降ったりの寒い日が続いている。
例年3月だったらポカポカ陽気で桜が咲いて、半袖TでOKなのに・・・

A学園春休み、嵐の予報。

2ヶ月も前から企画して、みんなで楽しみにしてたのに
やむなく相談の上中止決定。
ギリギリまで悩んだのでキャンプ場がキャンセルできなかったとかで
延期期限いっぱいの9月に予約を延期したそうだ。

と言うことで、我が家の初キャンプも9月に延期となりました。

Lake Balboa 桜情報 2011 2/21

2011年02月21日 | お出掛け
昨日は兄妹揃って、お友達のTくん宅にSleepover(お泊り)させていただいて
タップリ遊んだらしいRayとLuna。

お昼前に、Tファミリーがお花見に来ると言うので
ついでにそこまで2人を連れて来てもらうことにしました。
何から何までお世話になりました~どうもありがとう

週末の雨で空気がキレイになって、とっても爽やか~
今週は、昼間はそこそこ暖かくなるものの、朝晩の冷え込みが厳しいので
桜の開花も足踏みになることでしょう。

Photo by Yuki
ほら、まだまだツボミがこんなにたくさん!

Lake Balboa 桜情報 2011 2/20

2011年02月20日 | お出掛け
リクエストを頂いたので
画像はありませんが緊急UPします。

金曜日の午後と土曜日の午後に強い雨が降りました。
土曜日は風もかなりあったので、もうダメかな~と思い
今日日曜日にチェックしに行ってきました。

公園に行ったのが日曜の午後2時ごろと
普通の公園でも一番混んでいる時間帯だったこともあり
公園を通り抜けている道も渋滞気味・・・

桜は、思ったよりも散っていなくて、ずいぶん持ち堪えていました。
実際、ツボミもかなり残っているし、今週は気温が余り上がらないようなので
期待は持てそうです。

また、平日はなるべく画像付きでUPしますので
よろしくお願いします。

この辺りにお住まいで、ライブ情報が欲しい方は
Twitterでraylunamomをフォローしてくださいね~!

Lake Balboa 桜情報 2011 2/17 プレ・お花見

2011年02月17日 | お出掛け
火曜日、水曜日と2日続けて
夜中から午前中に雨が降りましたが
昼間はお天気になって暖かくなっていたので
少しずつ花は開いている様子・・・

でもね、火曜と水曜は夕飯後に習い事があるので
忙しくて写真を撮りに行っている時間がありませんで・・・

悪しからず、ご了承くださいませ。

で、木曜日!
今朝は月に一度のELACミーティングがあったので
その帰りに寄ってみたら!
咲いてる~!!
これは、今日の学校帰りに子供たちを連れて来ないと!!とツイート。

Lunaを迎えに行って家にとんぼ返り、おにぎりを作ってRayのバス停へ。

「公園行くよ!」と言うと

「え~、宿題いっぱいあるし~」と言いつつも
「でも桜は見ないとね」と、Ray。

どうせおやつを食べている間は宿題には取り掛かれないんだし・・・と
Balboa Parkへ向かう。


こ~んな感じで北の空は雨雲もくもく。


まだツボミもいっぱい付いているので
週末雨なんか降らなくて、このまま暖かくなってくれれば最高なのになぁ。
(Winter Stormの予報


花見と言えばおにぎり


いい眺めだ~


でもホント、風が冷たくて寒かったぁ

Lake Balboa 桜情報 2011 2/14

2011年02月14日 | お出掛け
Happy Valentine's Day

ですが取り急ぎ、今日の桜情報です。

全体的には3~5部咲きと言う感じでしょうか。
Balboa Blvd.から入ってすぐの新しい丘の方もずいぶん咲き始めています。

池の向こうは例年通りちょっと遅め。

池周りで一番先走って咲いていた木がこんな感じで
もうちょっとで枝先まで届きそう

結構咲いてるぞ~の木でこんな感じです。
5,6部咲きってカンジ?

一昨年の多雨で、根元が細菌にやられてカビが付いたようになり、皮も剥がれて来て、
去年全く花をつけなかった何本かが処分されていました。
かなり大きな木だったので残念。でも、一度やられてしまうともうダメなんだね。
その辺りには、Lunaの背の高さぐらいの新しい木が植えられていて
かわいい花をつけていました。

今週は水曜日からしばらく雨の予報が出ているので
今咲いている分が散ってしまうかもと心配。
そうすると、満開になった時にちょっとスカスカ感があるんだよね~。

いくらカリフォルニア育ちとはいえ、桜は散りやすいので
優しい雨であってくれることを願います。
もちろん、風ナシでね。

アレルギー持ちには待望の雨なんだけど・・・
桜フリークのアレルギー持ちとしては、なんともフクザツです。

☆:。*:☆ひとつポチッとお願いします☆:*。:☆

にほんブログ村 子育てブログ 海外育児へ にほんブログ村 ゲームブログ ポケモン(ゲーム)へ にほんブログ村 海外生活ブログ ロサンゼルス情報へ

Mommy's Note

長男・Ray 2000年8月生まれ。長女・Luna 2003年7月生まれ。
飲食業で働くDaddyはほとんど家に居ない状態の中、生活の中心である育児は10歳と7歳の学童期真っ只中。
未知の現地教育と親の負担大の日本語教育。それぞれ習い事も始めたい年頃。
時間に追われながらも、何とか楽しみを見出したいところだが・・・どうしても何事も子供中心になってしまう。
自分でも、本も読みたい、ドラマも見たい、ゲームもしたい!!でも睡眠時間を削るにはもう若くない・・・(T^T)