何を衝動買いしてしまったかと言うと
パソコン
(^^;;
Vistaが出る直前に「これからはノートよ!子供も使えるし!」
なんて言ってXPのノートを買って
サクサク軽快な動きに大満足だったのだが
いくら保存用に外付けハードを付け足して使っていても
最近は写真の容量がどんどん大きくなっていて
カメラから移し替える時に
フリーズ(’□’)
ネットサーフしていると、動画やフラッシュは当たり前。
いろんなサイトからの無料ダウンロード・アイテムも容量が大きくなってきてる。
Yahoo!のポケモン・ウィジェットなんか入れちゃったら
フリーズ(-。-)
ポケモンのウィジェット&ツールバーは夏休み限定だったので
期間終了後即削除したんだけど
ポケモンだいすきクラブの(もちろんメンバーだったりする・・・(^^;;)
デスクトップのカレンダー+ニュースをインストールしてしまったため
ピカチュウがデスクトップにいる最中に(これがかわいいんだぁ♪)
ほかのことをしようとすると
フリーズ・・・
泣く泣く使用を諦めて、起動しないように設定。
せっかくノートにしたのに、容量が足りなくて外付けハード必須だから
結局はMommyの机の上に据え置きで使用中。
そんな折も折、
日曜は朝寝を決めているMommyのベッドに
Best Buyの広告を持って乱入して来たDaddy。
「ちょっとコレ見て。目が覚めると思うよ。」と指差す先は
emachines AMD Athlon, memory1GB DDR2, hard drive160GB、18.5inchモニター付きで
なんと$299!!
VistaじゃなくてXPだけど、いいよ~、かえってその方が。
「各支店最低5台だってさ。今行って並べば買えるよ。」
Best Buyは10時オープン、ただいま8時半。
ヨシッッ!とりあえずネットでスペックを細かくチェックだ!
Best Buyのサイトを開けると
“Add to Cart”のボタン。
と言うことは、ネットで買えるんじゃん!!
Store Pick-upにして、寝起きで店頭に並ばずに済んだ。
そんなわけで、新しいおもちゃ(?)をゲットして
ネット接続やプリンター接続、各種設定、
ヒマさえあれば、ツールバーをインストールして
ボタンをいろいろ並べ替えてみたり
ついでに“お気に入り”を整理したり、
OMEのソフトを試してみたり・・・
今までのノートPCはRayがネット検索に使えるように
どうにかしてあげる予定だが(You Tube専用になったら困るけどありうる・・・)
子供がインターネットする場合、親が知っておくべきことがあったりするので
少し勉強もしないといけないな。
この日、Rayの友達のBirthday Partyがあったのだが
コレがかなり楽しかったので、近日UP予定デス。
パソコン
(^^;;
Vistaが出る直前に「これからはノートよ!子供も使えるし!」
なんて言ってXPのノートを買って
サクサク軽快な動きに大満足だったのだが
いくら保存用に外付けハードを付け足して使っていても
最近は写真の容量がどんどん大きくなっていて
カメラから移し替える時に
フリーズ(’□’)
ネットサーフしていると、動画やフラッシュは当たり前。
いろんなサイトからの無料ダウンロード・アイテムも容量が大きくなってきてる。
Yahoo!のポケモン・ウィジェットなんか入れちゃったら
フリーズ(-。-)
ポケモンのウィジェット&ツールバーは夏休み限定だったので
期間終了後即削除したんだけど
ポケモンだいすきクラブの(もちろんメンバーだったりする・・・(^^;;)
デスクトップのカレンダー+ニュースをインストールしてしまったため
ピカチュウがデスクトップにいる最中に(これがかわいいんだぁ♪)
ほかのことをしようとすると
フリーズ・・・
泣く泣く使用を諦めて、起動しないように設定。
せっかくノートにしたのに、容量が足りなくて外付けハード必須だから
結局はMommyの机の上に据え置きで使用中。
そんな折も折、
日曜は朝寝を決めているMommyのベッドに
Best Buyの広告を持って乱入して来たDaddy。
「ちょっとコレ見て。目が覚めると思うよ。」と指差す先は
emachines AMD Athlon, memory1GB DDR2, hard drive160GB、18.5inchモニター付きで
なんと$299!!
VistaじゃなくてXPだけど、いいよ~、かえってその方が。
「各支店最低5台だってさ。今行って並べば買えるよ。」
Best Buyは10時オープン、ただいま8時半。
ヨシッッ!とりあえずネットでスペックを細かくチェックだ!
Best Buyのサイトを開けると
“Add to Cart”のボタン。
と言うことは、ネットで買えるんじゃん!!
Store Pick-upにして、寝起きで店頭に並ばずに済んだ。
そんなわけで、新しいおもちゃ(?)をゲットして
ネット接続やプリンター接続、各種設定、
ヒマさえあれば、ツールバーをインストールして
ボタンをいろいろ並べ替えてみたり
ついでに“お気に入り”を整理したり、
OMEのソフトを試してみたり・・・
今までのノートPCはRayがネット検索に使えるように
どうにかしてあげる予定だが(You Tube専用になったら困るけどありうる・・・)
子供がインターネットする場合、親が知っておくべきことがあったりするので
少し勉強もしないといけないな。
この日、Rayの友達のBirthday Partyがあったのだが
コレがかなり楽しかったので、近日UP予定デス。